予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
就職活動をしている際、最終的にドラックストアの中でウエルシアとスギ薬局の2社で悩みました。悩んだ末スギ薬局を選択した理由としては、社内講習を自社で作っているという点が決定打でした。学生時代にアルバイトで塾の講師をしていた経験もあり、就職活動をしている時から将来的に入社した会社内で教育関係の部署に進みたいと考えていました。ですが、就職活動をしている中で、当時のウエルシアでは研修は外部委託で行っており、いざ入社したのち教育関係の仕事に携わることができる機会が少ないのでは。そう考えスギ薬局を選択しました。
現在の仕事としては、就社したときから配属されている丸広上尾店で常勤の薬剤師をしています。初配属から3年目となりますが、常連の患者さんとも自然と顔なじみになり、たまに世間話を交えつつ服薬指導をすることができるようになってきました。また、私自身まだ薬剤師としては歴が浅いですが、新しく入ってくる後輩社員の教育にも少しずつ携われるようになってきました。店舗内の管理業務として、現在の店舗に所属している期間が長いこともあり、薬の在庫管理も行っています。長く現在の店舗に所属しているからこそ、薬の動きに敏感になり、薬が期限切れを起こしてしまったり在庫不足になってしまうようなことができる限り防止できるように努めています。
入社したての頃、行き違いがあり患者さんとトラブルになってしまったことがありました。しかし、トラブル時の対応を評価していただけた様子で、今となっては「いつものお兄ちゃんいる?」とその患者さんから毎回指名をいただいてます。この患者さんに限らず、最初の方では服薬指導の際に全く話を聞いてくれなかった患者さんから薬の相談を頻繁にしていただけるようになったり、他の薬局より親切にしてくれたと言っていただき、処方箋を継続的に持ってきていただける経験が多々ありました。以上のように少しずつではありますが、患者さんから頼られる件数が増えてきました。頼られるというのは薬剤師冥利に尽きると考えており、私のやりがいになっています。