予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容医療事務
「人を大切にする社風」に惹かれ、志望しました。まず、地域の方には調剤併設型ドラッグストアとして治療から予防まで携わります。処方箋をお持ちの患者様だけでなく、病院に行く時間がない、行くほどではないと感じているお客様に対して一般用医薬品を通して健康をサポートできるところに魅力を感じました。また、社員には研修の充実で成長できる環境が整っています。会社説明会や面接を通して登録販売者やキャリアアップのための研修が充実していると知り、医療事務未経験でも活躍できるビジョンが見えました。また、決め手は「内定後の安心感」です。採用課による面談や電話連絡、入社前アルバイトを経験させていただく中で上記の経営理念に基づいた社風を実感し、入社を決めました。
現在は、受付、会計、処方箋内容の入力やお薬を機械に沿って取るピッキングなど、幅広い業務に携わっています。「医療事務」といえば、薬剤師さんの補佐のようなイメージを抱いている学生さんも多いと思います。ですが、実際はお薬の発注や不足薬の対応など、薬剤師さんの補佐にとどまらず多くの業務を任せられています。確かに薬剤師さんにしかできない業務もありますが、私たち医療事務がいないと成り立たない場面も多いため、その分責任を持って仕事をしています。また、ドラッグストアも併設しているため、調剤側にもお薬相談で来局されるお客様が来られます。登録販売者になるとそういったOTC医薬品の販売を行うこともできるため、合格のために勉強を進めています。
「薬局の顔」として受付から会計まで患者様に寄り添えることです。これまでで1番印象的だったのは、不足薬の対応で患者様に感謝のお言葉を頂いたことです。その患者様は複数の薬局に行かれたそうですが、どこも不足で断られたとのことでした。私の店舗でも不足だったため、在庫のある他店舗の紹介が1番早くお薬をお渡しできる方法でしたが、ご足労いただいたことを考えお取寄せを提案すると、「在庫がない、と断られるかと思っていたけどわざわざ手配してくれてありがとう」と感謝のお言葉を頂けました。このように、患者様が来局されてからお帰りいただくまで臨機応変に対応し、満足していただけるように努めることが医療事務としてのやりがいです。