最終更新日:2025/5/15

(株)スギ薬局【スギ薬局グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 化粧品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 販売・サービス系

挑戦したいことを後押ししてくれる会社!

  • 山本 真生
  • 2022年
  • 専修大学
  • 文学部
  • 店長・店長候補

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
  • 美と健康を追求する仕事
現在の仕事
  • 仕事内容店長・店長候補

1) スギ薬局を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

インターンシップや会社説明会で感じ取ることが出来た雰囲気が自分自身に合っていたや、トータルヘルスケア戦略、そして、自分自身がやりたい事を申告可能であり、挑戦できる環境・人事制度が整っていた事です。
トータルヘルスケア戦略においては、地域に根差し、ドミナント展開を進め、他のドラッグストアとは異なる戦略を持っています。店舗だけでなくアプリを用いての地域の人々への健康サポートもあり、私自身も多種多様な面から地域の方々の健康のサポートを手助けできるのではないかと感じました。
また、人事制度においては、自己申告制度もあり、自分自身で思い描いてるキャリアの実現が可能であると感じました。今回のリクルーター活動もそうですが、挑戦したいと意思表示したことをサポートしてくれる会社です。


2) 現在の仕事について教えてください。

現在は埼玉県の店舗で勤務しながら、店長になるために、店長候補者研修に参加しながら日々勉強しています。店舗での基本業務の徹底、医薬品登録販売者としての医薬品接客等を行っています。店長が描く店舗像を実現するために、店長や、パートナー社員の方々と話し合いを行い、売り場作り等をしています。
売り上げなどの数値面に直接繋がる事でより一層やりがいを感じる事が出来ます。店長を支える立場として、店舗全体で目標達成に向けて目線合わせをし、情報共有していくことも役割の一つです。また、店舗全体で取り組む強化品や医薬品の知識を共有する事等もしています。


3) 仕事のやりがいは何ですか?印象的なエピソードがあれば教えてください。

お客様や従業員の方からの感謝の言葉と数値などの目標を達成した時にやりがい感じることが出来ます。店舗では日々お客様からの感謝のお言葉を直で感じ取ることができる機会が多くあります。商品のご案内をした際、医薬品等を紹介した際、レジでの接客等、様々な場面で感謝のお言葉を頂くことができ、やりがいを感じることができます。

また、数値管理等でもやりがいを感じる事ができます。一年目には新卒コンクールがあり、対象の商品・サービスに対して1ヶ月間取り組みます。自分自身で数値目標を立て、商品知識などを深め、統括部1位を取ることができた時は大きな達成感と自信を得ることが出来、やりがいを感じる事ができます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)スギ薬局【スギ薬局グループ】の先輩情報