予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容薬剤師
私はキャリアの幅広さを就職活動の軸としてスギ薬局に入社を決めました。学生時代、たくさんのイベントに参加し、やりたいことが見つかるフィールドが様々あることを学びました。入社後も『この仕事をやってみたい!』という選択肢が多くあることを知り、また手を挙げれば挑戦できる環境が整っていると感じています。その理由として、自己申告制度を用いて、人事部に直接キャリアビジョンを伝えることができるからです。もう一つの決め手は、医薬強化型のドラッグストアであることです。調剤併設率など業界トップクラスの数値面から薬剤師としても成長できると感じました。
主に調剤業務とOTC相談です。私の店舗は、大学病院が近隣に2つあり、診療科が多いため幅広い疾患と、1人あたりの処方箋枚数も5.6枚と数多くの薬に触れることができています。日々、研修資料や添付文書、参考文献を参考に先輩方と一緒に勉強しております。また、年中無休で開局しているため、病院が閉まっている時間にOTC相談に訪れるお客様が多く、ヘルスケアメディケーションへの取り組みも活発です。風邪や怪我の相談以外にも老化に伴うサプリメントや、介護用品のおむつのサイズの相談等もしていただけます。現在は、調剤室での毎日患者さんと接することができている環境に、リクルーター活動という新しい仕事が出来ることが社会人としての生活に彩りが加えられ、活気のある仕事ができていると感じています。
やりがいは患者さんに対して、トータルヘルスケアを通して地域貢献ができていることです。OTC相談、調剤、在宅を通して、予防・未病~終末期まで1年目から万遍なく学ぶことができます。OTC相談を受けた時、病院に行くほどではない、仕事があって時間がない、先生に相談しにくいといった声を聞きました。症状にあった市販薬をおすすめしたり、養生法をお伝えすることで、お客様の生活面やメンタル面もサポートすることができるようになっていきました。今では「安心しました、ありがとう」と言っていただけるようになり、やりがいに繋がっています。それぞれのお客様に背景があってセルフメディケーションを必要としてくれる方がいることを知り、地域貢献の大切さを感じてます。