最終更新日:2025/5/23

(株)スギ薬局【スギ薬局グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 化粧品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 外国語学部
  • 販売・サービス系

また来たいと思って頂くために!

  • 牧野 成利
  • 2015年
  • 愛知大学
  • 現代中国学部
  • スーパーバイザー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 仕事内容スーパーバイザー

1) スギ薬局を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

スギ薬局の「人財育成」に魅力を感じたことです。採用して終わりでなく、その後も「教育と実践」「評価・アセスメント」「人事異動・ジョブローテーション」「自己啓発」など、人財を大切にし成長を促してくれる環境やバックアップが充実しており、この会社なら将来の自身の社会人としての成長も見込めるのではないかと考えたことがきっかけです。


2) 現在の仕事について教えてください。

自分の担当店舗14店舗を巡回し、地区・店舗の数値管理や、営業部施策の現場反映の確認、従業員教育、適正な店舗運営のサポートなど、地域になくてはならないお店づくりの指導支援を行っています。地域の健康・キレイ・快適・安心をサポートし、一つでも多くお客様の笑顔を増やすことで、「また来たい」と思っていただくことが我々の仕事です。そのために店舗において、お客様がお買い回りしやすい売場の提供、何かお困りの際にいつでも気軽にお声がけして頂ける接客体制、目の前のたった一人のお客様を大切にした「親切」な接客が現場で実現できるよう、日々心掛けています。


3) 仕事のやりがいは何ですか?印象的なエピソードがあれば教えてください。

業務を通して印象に残っているエピソードは「全役員による全店巡回」です。私は役員と共に自地区の店舗全店を巡回し、役員は店舗従業員へ日頃の店舗業務を労ったり、現状困っていることはないかヒアリングをしてまわります。巡回を通して役員からの視点や考え方、従業員への接し方を見聞きすることができ、内容によってはその場で担当部署に確認や指示を出してくださり、これまでにないほど風通しのよさを感じたのを覚えています。また、巡回後に洗い出した全社的な課題に対しての改善のスピード感も、徹底した現場起点の考え方も、その時改めてスギ薬局の強みだと感じました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)スギ薬局【スギ薬局グループ】の先輩情報