予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
カワシマ盛工(株)の採用担当です!!この度は当法人の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます!2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
2023年度の月平均所定外労働時間は10時間と短く、ワークライフバランスの良い職場です。
年に2回上司と面談できる制度があり、仕事の悩みや思い、希望などを遠慮なく言える取り組みがあります。
プロの職人さんが使う工具の品揃えとノウハウで、メーカーと販売店、ユーザーの三方よしを目指します。
「社会人になると責任も大きいですが、そこでこそ得られる喜びや楽しさがあります。私たちの仲間と共に、幸せの輪に入ってくれる人に期待しています」と川嶋社長。
■メーカーの顔も持つ商社です!カワシマ盛工は、建設・建築関連の道具や工具に特化した専門商社です。皆さんがホームセンターで目にする工具とは一味違い、私たちが扱うのはプロの職人さんが使うプロツール。ビスやノコギリから特殊な大型電動工具まで、多岐にわたるアイテムで建設現場のあらゆるニーズに応えています。さらに現場のニーズを知り尽くしたノウハウを生かし、メーカーとしてオリジナルブランドも展開。まだ世の中にない製品の開発に注力すると共に、メーカー1社では作れないものは複数のメーカーをコラボさせるなど、新しいモノづくりにも一役買っています。■メーカーと販売店、ユーザーの三方よしを目指す!仕入れ先メーカーとお客様であるプロ専門販売店、その先のエンドユーザーをつなぐ。それが私たちのミッションです。プロツール流通のハブとしてあらゆる製品に情報をプラスし、さらには現場のニーズにマッチした製品を組み合わせて流通を効率化。言い換えれば必要なものを必要なところに届けるためのコンサルタント的な存在です。自分が提案した製品が売れた時、販売店の売上げをアップさせた時の達成感は大きく、お客様と一緒に喜びあえる仕事です。創業86年という歴史の中で培ってきた信頼と、プロの仕事を総合的に支える品揃えが当社の強み。これからも仕入れ先、販売店、ユーザーの三方よしを目指し、伝統に甘んじることなく変えるべきことは変えて、常に新しいことに挑戦していきたいと思っています。■すべての人々が幸せになる会社に!カワシマ盛工に係わる全ての人々がハッピーになること。これが当社の理念です。私は社員の笑顔が大好きです。社員が喜ぶことで私も喜べるからです。そんな私たちが求めるのは、人の喜びを自分の喜びとして感じることができる人。自分でなく誰かのために頑張れる人です。お客様、仕入れ先、ユーザーをつなぐ会社として、すべての人が喜ぶ会社であり続けることが当社の存在意義だと思っています。当社では年に2回、上司と面談できる制度を整えており、仕事の悩みや思い、希望などを遠慮なく言える取り組みを行っています。会社の査定でなく自ら発信できる社内評価制度は、社員にも大好評です。何事にも前向きで向上心のある人に期待しています。(代表取締役社長 川嶋淳史さん)
「カワシマ盛工(株)に係わる総ての人々が幸せになること」お客様・仕入先様・社員・社員の家族を含めカワシマ盛工(株)とかかわりのある人々が全て“HAPPY(幸せ)”になることと、私たちの仕事が住宅関連産業を通じて社会に役立ち、世の中全てが“HAPPY(幸せ)”になることをモットーとし、社員一丸となってより良き未来に向かって努力し続けます
男性
女性
<大学> 大阪学院大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪商業大学、大谷大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、近畿大学、静岡大学、摂南大学、阪南大学、大阪産業大学、立命館大学、四天王寺大学、追手門学院大学 <短大・高専・専門学校> 大阪外語専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、清風情報工科学院、舞鶴工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp63480/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。