最終更新日:2025/4/24

共立コンピューターサービス(株)【OKBグループ】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 情報系
  • IT系

お客様の要望に沿ったシステムの開発

  • D.Y
  • 2021年入社
  • 愛知工業大学
  • 情報科学科
  • システム開発部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名システム開発部

現在の仕事内容(プログラマー)

私は自社で取り扱う、企業向け販売管理パッケージシステムの開発に携わっています。当社ではお客様から受注があれば、そのお客様の要望に従ってパッケージ標準の機能をカスタマイズし、お客様の業態や運用にマッチしたシステムを作り上げます。私は先輩方がお客様の要望に従って作成した仕様書を見てプログラミングを行い、バグが発生しないように入念なテストも行います。


今の仕事のやりがい

プログラミングは覚えるべきことも多く、複雑で非常に難しいですが、内容が理解できた時や機能が完成した時にはとても大きな達成感があります。そこに自分はやりがいを感じています。学んだ知識が活用でき、成長を実感できることもモチベーションに繋がっています。学ぶべきことはなくなりませんがもっと勉強してどんどん成長しようという気合いに満ち溢れています。


この会社に決めた理由

私は、情報系の学科でプログラミングの勉強はしてきましたが、正直周りと比べてもあまり成績は良くなく、自信はありませんでした。当社の説明を聞いた時に、ここは文系出身やプログラミング未経験でもSEとして活躍している社員が多く、研修も手厚く行ってくれることを知りました。ですので、ここでなら自分も成長できると感じました。またOKBグループで安定していること、地域密着型で地元で働けること、社内制度が充実していることなども魅力的でした。そして何より社員の方が皆やさしく会社の雰囲気がいいのが入社を決めるきっかけになりました。私みたいにプログラミンスキルにはまだ自信はないけど、、、という方、KCSなら学びながらも確実にスキルとして身に付きますので、挑戦してみてはいかがですか?


当面の目標

恥ずかしながら、、、自分が思った以上に開発に時間がかかり、スケジュールを組みなおしてもらうこともまだあります。ですが、これからもどんどん知識を身につけ、どんな開発でも期日内に終わらせ、バグのない高品質なプログラミングができるようになります!そして新たに入社する後輩社員を優秀な人材に成長させられるような頼れる先輩になることを目標としています。


頑張っている就活生にひと言!

面接では硬くなりすぎず笑顔で、普段通りの自分を意識しましょう。どんな人にも長所があるので自身をもって臨みましょう!


トップへ

  1. トップ
  2. 共立コンピューターサービス(株)【OKBグループ】の先輩情報