最終更新日:2025/4/24

共立コンピューターサービス(株)【OKBグループ】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • IT系

銀行のインフラを支えています

  • R.T
  • 2023年入社
  • 岐阜大学
  • 地域科学部 地域政策学科
  • 金融システム部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名金融システム部

現在の仕事内容

銀行業務を支えるシステムの開発と保守をしています。その中で私は為替取引に関わるシステム開発に携わっています。まだ分からないことも多いですが、日々勉強の毎日で目まぐるしく変化する社会に対応できるようIT知識を積極的に吸収し社内外から信頼されるSEを目指しています。


今の仕事のやりがい

開発に携わったシステムが正常に動き、いい品質のものが顧客に納品できた際にやりがいを感じます。銀行システム関する仕事なので、24時間止まることなく動くことが重要です。そのため、修正、追加したプログラムが間違っていないか他のシステムに影響が出ないかなど慎重に検証しています。納品後、無事にシステムが稼働しプロジェクトが問題なく達成できたときは安心感と達成感を感じました。
入社してからは、この仕事はITスキルだけでなく銀行業務の理解や金融知識の反映が大切で、好奇心と向上心を持って様々な知識を吸収することが肝心だと感じています。
お金に関わる仕事のため責任感を持って取り組み、問題なくシステムが稼働することで銀行を利用している人たちに貢献できていることを考えると、この仕事に誇りを持ちます。


この会社に決めた理由

私は分野問わず地元企業を中心に就職活動をしていました。会社説明会の際、先輩社員と交流する機会があり、IT未経験者の悩みや不安を親身に聞いて下さる姿勢と社内全体の風通しの良さが伝わりこの会社を選びました。また、アドバイザー制度や休暇制度など福利厚生が充実していたことも入社理由の決め手となりました。


当面の目標

少しでも先輩社員に近づけるように、銀行業務や現行のシステムを理解しITスキルを磨きプログラムの設計が一人でもできるようになることです。


頑張っている就活生に一言!

私自身の就活の時期は、オンラインでの就活が多かったため、実際に企業に足を運びインターンや気になるイベントに参加し企業の雰囲気や働いている先輩社員との交流を通して自分のやりたいことを実現できるような企業を見つけてみて下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. 共立コンピューターサービス(株)【OKBグループ】の先輩情報