最終更新日:2025/4/10

(株)福原【アークスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
北海道
資本金
24億8,100万円
売上高
420億円(2023年2月期)
従業員
1,930名(内正社員400名)(2023年12月現在)
募集人数
6~10名

◇奨学金支援制度&従業員数約2,000人◇地域密着を貫き食のライフラインを担う、創業77年を誇るスーパーマーケット。

◆ 選考直結型 説明会開催中 ◆ 内々定まで最短2週間 (2025/02/12更新)

伝言板画像

---------------------
マイナビ就職セミナー5/13
13:00~17:00
ロイトン札幌(4月より名称変更:グランドメルキュール札幌大通公園)
※入場予約の上お越しください。
---------------------

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はじめまして!(株)福原です!
当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

随時WEB説明会や札幌会場で単独説明会開催予定です!

単独説明会の予約を受付中です。
ぜひ一度、説明会にお越しください。

お会いできることを楽しみにしています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#内々定まで最短2週間

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 勤務地が道東地区限定

    十勝、釧路、中標津地区出身で将来は故郷で勤務をというUターン希望の方には、出身地最優先で配属します。

  • 福利厚生の充実

    奨学金返済支援制度、ベネフィットステーション無料入会、社内持株会制度、企業型DC制度等

  • 研修制度の充実

    個人の様々なキャリアプラン実現を多くの社内研修・社外研修でサポートします。

会社紹介記事

PHOTO
社員の年齢は幅広いものの、世代間の垣根などは一切ありません。ベテランがいつも新人に気を配り、声をかけてくれる優しい社風なので、安心して成長を続けられます。
PHOTO
試行錯誤しながらさまざまなアイデアに挑戦することで、売上を伸ばしていく。それが、小売業ならではの醍醐味。知識を身につけるほど、どんどん面白くなっていく仕事です。

入社1年目の先輩たちが実感している仕事のやりがい、そしてこの会社の魅力とは?

PHOTO

「失敗を責めるのではなく、挑戦したことを評価してくれる会社だから、入社1年目から大きなやりがいを実感できます!」と教えてくれた上山さん(左)と目加田さん(右)。

私は札幌の大学に進学したものの、地元の会社に就職したいと考えていました。いったん離れてみると、十勝の人々の優しさが懐かしく友人も多いので、長く働くならやっぱり生まれ育った地域がいいと思いましたね。その中から当社を選んだ理由は、マーケティングや経営に興味があったから。実際に仕事を始めてみても、売り場での見せ方や商品を出すタイミングによって、売れ行きが大きく変わります。そこを自分で判断しながら売上を上げていくというのは、まさに私が「やりたい!」と持っていた仕事。入社1年目から品出しや商品の発注など、手応えのある仕事に挑戦させてもらえるので、やりがいは大きいですね。季節によって商品やその色どりがガラリと変わる青果部門を私は希望していたので、思う存分に仕事を楽しめています。また、平日休みも、私にとっては嬉しいポイント。土日は混雑するようなお店にも気軽に行けます。希望を出せば土日に休むこともできるので、プライベートもきちんと充実させることができています。

■目加田 樹(2022年入社)/青果部門
※北星学園大学経済学部経営情報学科卒


就職活動中に私が考えていたのは、大好きな「食」に関わる仕事がしたいということ。そして、数あるスーパーの中から当社を選んだのは、私も両親も昔から『フクハラ』のファンだったから。もっと自宅に近いスーパーはあったのですが、私は両親に連れられて少し離れた『フクハラ』まで行っていたことをよく覚えています。両親はいつも、「こっちのほうが品揃えが豊富で鮮度もいいから」と言っていました。そして、入社後は希望が通って水産部門の配属に。そこで先輩たちからいろんなことを学びながら知識の幅を広げられていることに、今はやりがいを感じています。先日、お客様から「なんで同じ新巻鮭なのに、大きさや値段が違うの?」と質問され、私は獲れた海域の違いやそれぞれの特徴をご説明させていただきました。その上で、「いちばん身が締まっているのはコレですね」とご提案させていただくと、とても喜んでくださったんです。このように、知識や技術を身につけるほど、お客様からプロとして頼られ、感謝される機会が増えるというところが、この仕事の面白さだと思います。

■上山 隼人(2022年入社)/水産部門
※帯広大谷短期大学地域教養学科卒

会社データ

プロフィール

北海道の十勝、釧路、根室管内に41店舗のスーパーマーケットをチェーン展開している地元密着型企業。
北海道・北東北に拠点を置く食品流通グループ「アークスグループ」の一員として地域の暮らしに貢献します。

事業内容
○スーパーマーケット業
生鮮食品(青果、水産、食肉、デリカ)を中心とした食料品と日用品の販売。

PHOTO

総合販売職として店舗に配属され、生鮮部門を中心に商品管理、接客販売を経験し、能力・成績に応じて店長・バイヤー・本部スタッフ等の管理職を担っております。

本社郵便番号 080-2498
本社所在地 北海道帯広市西22条北1丁目13番地
本社電話番号 0155-37-3983
創業 1947(昭和22)年7月
設立 1958(昭和33)年5月
資本金 24億8,100万円
従業員 1,930名(内正社員400名)(2023年12月現在)
売上高 420億円(2023年2月期)
事業所 ○本社 =帯広市
○店舗 =帯広市内8店、十勝管内15店、釧路市内10店、釧路管内5店舗、
     根室地区3店、計41店舗
経常利益 13億4,100万円(2023年2月期)
株主構成 (株)アークス
主な取引先 (株)三菱食品、(株)国分、(株)日本アクセス、(株)キリンビバレッジ、
(株)コカ・コーラ、(株)日本ハム、(株)伊藤ハム、(株)プリマハム、
(株)山崎パン、日糧製パン(株)、(株)大丸藤井
関連会社 (株)アークス、(株)ラルズ、(株)東光ストア、(株)道北アークス、(株)道東アークス、(株)道南ラルズ、(株)ユニバース、(株)ベルジョイス、(株)伊藤チェーン
(株)ハピネス・デリカ、(有)ふっくら工房、(株)梶尾フラワー
平均年齢 全体42歳(2023年2月期)
沿革
  • 1958年5月
    • (株)福原商店設立
  • 1960年8月
    • セルフサービス方式を採用
  • 1967年12月
    • 帯広進出第1号店オープン
  • 1968年9月
    • 釧路進出第1号店オープン
  • 1973年11月
    • 本社を帯広市に移転
  • 1988年5月
    • 本社社屋新築落成
  • 1989年6月
    • 社名を(株)福原に変更(CIを導入)
  • 1991年4月
    • 本社生鮮配送センター落成
  • 1992年9月
    • ぴあざフクハラ札内店開店(十勝地区)
  • 1994年
    • 3月 日本証券業協会に株式を公開
      7月 ぴあざフクハラ音更店開店(十勝地区)
  • 1995年12月
    • ぴあざフクハラ星が浦店開店(釧路地区)
  • 2000年
    • 10月 ぴあざフクハラ桜町店開店(北見地区)
      12月 ぴあざフクハラ西帯広店開店(十勝地区)
  • 2002年11月
    • (株)ラルズと経営統合しアークスグループとして新たにスタート
  • 2004年4月
    • ビッグハウス中標津店開店(釧根地区)
  • 2006年
    • 3月 フクハラ足寄店開店(十勝地区)
      10月 フクハラ厚岸店開店(釧路地区)
  • 2009年3月
    • フクハラ別海店開店(釧根地区)
  • 2010年
    • 4月 フクハラ公立大前店開店(釧路地区)
      11月 フクハラすずらん台店開店(十勝地区)
  • 2011年
    • 4月 ビッグハウス旭町店開店(釧路地区)
      11月 フクハラ長崎屋店開店
  • 2019年4月
    • スーパーアークス鳥取大通店開店(釧路地区)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 5 10
    取得者 2 5 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    40.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(3回)、2年目研修(2回)、期中採用者研修、階層別研修、部門担当者研修、昇格研修、店長研修、視察研修、等
自己啓発支援制度 制度あり
1.資格取得
2.通信教育
3.外部セミナー
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアプランシートの記入(キャリアプラン希望情報の収集)
女性活躍研修
役職・階層別研修(SV・店長・チーフ等)
社内検定制度 制度あり
スーパーマーケット検定試験、チェッカー技能検定、食品表示管理士検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
旭川大学、帯広畜産大学、鹿児島大学、釧路公立大学、公立千歳科学技術大学、公立はこだて未来大学、札幌大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、札幌国際大学、大東文化大学、東海大学、東京農業大学、東北学院大学、函館大学、弘前大学、福井県立大学、藤女子大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道文教大学、北海道武蔵女子大学、酪農学園大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
帯広大谷短期大学、帯広コア専門学校、札幌マンガ・アニメ&声優専門学校、北海道情報専門学校

採用実績(人数)  2021年 2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------
  5名  7名   2名   5名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 5 4 9
    2022年 8 1 9
    2021年 4 13 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 9 0 100%
    2022年 9 0 100%
    2021年 17 2 88.2%

先輩情報

新鮮鮮魚で「笑顔」を届けます
近藤 勝哉
2024年入社
札幌国際大学
スポーツ人間学部スポーツビジネス学科
水産部門
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp63659/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)福原【アークスグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)福原【アークスグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)福原【アークスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)福原【アークスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)福原【アークスグループ】の会社概要