最終更新日:2025/7/3

住商レジデンシャル(株)【住友商事グループ】

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
資本金
4億円
売上高
118億9,500万円(2025年3月期)
従業員
220名(2025年1月時点)
募集人数
6~10名

『人、まち、社会のみらいをつなげる』 住友商事(株)グループの総合不動産企業です。

【総合職】説明会 受付中! (2025/05/28更新)

【総合職】志望者向けの説明会を開催します。

セミナー画面からご確認のうえご予約ください。

皆さまのご参加をお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
顧客第一でお客様に寄り添い、「住まい」に求める様々なニーズにお応えします。
PHOTO
お客様をモデルルームにご案内。お客様が住まいに求めるものは、ライフスタイルなどによって様々。対話によって、そのニーズをしっかりと把握することが求められます。

住友商事グループの不動産会社として、マンションに関わる様々なサービスを提供

PHOTO

当社が販売した高級マンションの一つ「クラッシイハウス尾山台」。クオリティにこだわった物件を扱っているため、誇りを持ってお客様にご案内することができる。

■事業の特徴
当社は住友商事の100%出資による不動産会社として、同社が開発したマンションを中心に、クオリティの高い住宅を提供しています。当社の大きな特徴は住宅の販売をはじめ、売買仲介・賃貸運営等に至るまで、住まいに関する様々なニーズに、自社で一貫して対応している点にあります。
当社はこうした総合性をもち、各部門が連携することでより高いレベルのサービスを提供しています。

住まいは多くの人にとって、「一生に一度の大きな買物」であると共に、様々な人生のシーンを育む場でもあります。
時代の変遷とともに、お客様が住宅に求めるものは多様化していきますが、当社はお客様の声に真摯に耳を傾け、安全・快適な住環境の創造を目指しています。

また、販売の現場でお客様と直接触れ合うことで得られた「生の声」や蓄積されたノウハウは、デベロッパーである住友商事等にフィードバックされ、魅力あるマンションの企画開発に活かされています。

■理念・働き方
当社は、自社の目先の利益のみを追い求めるのではなく、住友商事グループを貫く理念でもある「信用・信頼」を大切にしています。
だからこそ、自らの仕事に誇りが持てる―そんなフィールドだと自負しています。当社の営業分野では個人の達成目標はあるものの、メンバー同士が互いに認め合い、情報を共有することで、お客様に提供する価値を最大限にすることができると考えています。自身の仕事に誇りを持ち、協働の喜びを感じながら仲間と共に成長していく、そのような考え方に共感いただける方のご応募をお待ちしております。

■離職率が低く働きやすい環境
当社の新卒入社3年以内の離職率は0%となっており、社員一人ひとりが長く安心して働ける環境が整っています。入社後は新入社員研修や資格取得支援制度など、皆さんの成長を支援する制度もございます。
最近では、男性・女性問わず育児休業の取得実績も増えてきており、ワークライフバランスを意識して働ける環境かと思います。

会社データ

プロフィール

一般的にマンションの「販売」「売買仲介」「賃貸運営」等、それぞれ独立して事業を行なっている会社も多い不動産業界の中で、
住商レジデンシャルは「分譲マンションの販売」「売買仲介」「リノベーション」「賃貸マンションの共同開発」「賃貸運営」等、マンションに関する様々な業務を一社で行っています。

また、当社は1964(昭和39)年の創立以来、60年にわたり一貫してマンション関連事業に携わっており、販売の現場で得たお客様からの『生の声』は、マンションの売主となる住友商事等へフィードバックされ、新しいマンションの開発にも活かされています。

※2025年1月に社名変更しました。(旧社名:住商建物株式会社)

事業内容
・住宅販売事業
・不動産売買仲介事業
・リノベーション事業
・賃貸管理事業
・賃貸マンション共同開発事業
・不動産ソリューション事業
・建物新築コンサルタント、アフターサービス事業

PHOTO

当社が販売し、現在も賃貸・流通で関わっている「THE TOKYO TOWERS」

本社郵便番号 101-0053
本社所在地 東京都千代田区神田美土代町1番地 WORK VILLA MITOSHIRO 6階
本社電話番号 03-5217-1017
大阪支社郵便番号 541-0041
大阪支社所在地 大阪府大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館
大阪支社電話番号 06-6220-9550
創立 1964年12月
設立 1973年2月
資本金 4億円
従業員 220名(2025年1月時点)
売上高 118億9,500万円(2025年3月期)
事業所 東京本社、大阪支社、首都圏営業センター(東京)、城西営業センター(東京)
株主構成 住友商事(株)100%
関連会社 住友商事(株)
住商建物(株)
主要取引銀行 三井住友銀行
加盟団体 一般社団法人 不動産協会
一般社団法人 不動産流通経営協会
公益社団法人 首都圏不動産公正取引協議会
平均年齢 40.0歳(2025年3月実績)
平均勤続年数 8年(2025年3月実績)
※新卒採用に加えて、中途採用も積極的に実施しているため。
沿革
  • 1964年
    • 当社の前身、美土代建物(株)を資本金5,000万円(住友商事全額出資)で設立しビルの保有・管理業務をスタート
  • 1968年
    • 住友商事が開発したマンションの管理業務と販売業務をスタート
  • 1970年
    • 住商建物(株)に商号を変更
  • 1973年
    • ビル管理業務を分離・独立(現住商ビルマネージメント)するとともに住宅関連業務を専業とする会社として独立 資本金1億円
  • 1974年
    • 本社を千代田区神田美土代町から新宿区西新宿に移転
  • 1974年
    • 仙台支店開設
  • 1990年
    • 資本金を4億円に増資
  • 1991年
    • マンション管理業務を分離・独立(住商ハウジングメイト)
  • 1993年
    • 本社を千代田区西神田に移転
  • 1997年
    • 本社を千代田区神田小川町に移転
  • 1999年
    • 仙台支店を分離・独立(住商エステート)
  • 2000年
    • 住商ハウジングメイトと合併
  • 2001年
    • 本社を中央区晴海トリトンスクエアに移転
  • 2003年
    • 住商エステートからの営業譲渡により仙台支店を開設
  • 2005年
    • 住商エステム・住商エステートと合併 大阪支社を開設
  • 2008年
    • 勝どき住宅センターを開設
  • 2013年
    • 勝どき住宅センターを首都圏営業センターへ名称変更
  • 2014年
    • 城西営業センター開設
  • 2014年
    • 創立50周年
  • 2015年
    • 賃貸事業部を設立
  • 2018年
    • 本社を千代田区神田錦町に移転
  • 2019年
    • 開発事業部を設立
  • 2024年
    • 本社を千代田区神田美土代町に移転
  • 2025年
    • 住商レジデンシャル(株)に商号変更
      ※旧社名:住商建物(株)
      ※別会社として新設された住商建物(株)へ
       当社からマンション管理事業を移管

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.7%
      (87名中5名)
    • 2024年度

    常勤役員及び管理職総数に占める女性の割合(2025年3月時点)

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・住友商事グループ階層別研修
・全社研修等
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得奨励制度
 費用会社負担による資格予備校講座受講、資格取得時の報奨金支給等
メンター制度 制度あり
・入社後は比較的年次の近い先輩社員が
 指導員としてあらゆる面でサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、大阪学院大学、学習院大学、学習院女子大学、関西学院大学、京都女子大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、甲南大学、神戸女学院大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉工業大学、実践女子大学、下関市立大学、昭和女子大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大正大学、玉川大学、中央大学、東海大学、東京都市大学、同志社大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、日本大学、日本女子大学、佛教大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2025年度(実績)総合職:7名
2024年度(実績)総合職:10名   事務職:1名
2023年度(実績)総合職:9名   事務職:2名
2022年度(実績)総合職:6名   事務職:4名
2021年度(実績)総合職:3名   事務職:2名
2020年度(実績)総合職:6名
2019年度(実績)総合職:5名   事務職:3名
2018年度(実績)総合職:4名
2017年度(実績)総合職:6名   事務職:2名
2016年度(実績)総合職:2名   事務職:4名
2015年度(実績)総合職:3名   事務職:3名
2014年度(実績)総合職:4名
2013年度(実績)総合職:3名
2012年度(実績)総合職:2名   事務職:1名
2011年度(実績)総合職:2名   
2010年度(実績)総合職:4名   事務職:2名 
採用実績(学部・学科) 法学部法学科、法学部政治学科、商学部会計学科、経済学部経済学科、経済学部経営学科、総合政策学部都市政策学科、都市生活学部都市生活学科、経営学部会計学科、家政学部住居学科、経営学部ホスピタリティ・マネジメント学科、社会学部メディア社会学科、理工学部建築学科 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 6 11
    2023年 7 4 11
    2022年 4 6 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 0 100%
    2023年 11 0 100%
    2022年 10 0 100%

先輩情報

総合不動産企業に惹かれて
U.K
2017年入社
日本大学
商学部 商業学科 卒業
大阪住宅販売部 ※記入時(現在は大阪不動産流通部)
【新築マンション販売】総合職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp63677/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

住商レジデンシャル(株)【住友商事グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン住商レジデンシャル(株)【住友商事グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

住商レジデンシャル(株)【住友商事グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
住商レジデンシャル(株)【住友商事グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 住商レジデンシャル(株)【住友商事グループ】の会社概要