予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社は業務系WEBシステムを提供している名古屋のシステム会社です。皆さんもご存知の大企業と直接取引。下請け、派遣は一切行いません!・SEを目指して勉強中の方・IT業界に興味のある方・専門スキルを身に着けたいと考えている方まだまだ就活はこれから!と前向きに考えている方にお会いしたいです♪皆さんのエントリーをお待ちしております☆彡
業務系WEBシステムを提供しており、製造業をターゲットとする生産管理の「調達」領域に特化しています。
「自分の能力を高めていきたいという人にとってはベストな、成長できる環境がある会社です」と話す横山社長(写真左)と梶田さん。(写真右)
当社は製造業をターゲットとする生産管理の「調達」領域に特化した業務系WEBシステムの開発を行っています。インターネット元年と言われる1995年から開発を手がけてきたその歴史の長さと数多くの大手企業と直取引をしていることによる知見、経験が強みです。製造業における調達は支出の大半をコントロールする業務であるため、企業業績に直結する重要な役割を持ちます。しかし、未だにExcelなどの事務作業に時間が割かれてしまい、サプライヤーの開拓や価格分析などに十分な時間を確保できない現状があります。そのため、事務作業をすべてシステムに丸投げして自動化を図り、蓄積したデータから課題を見つけ、調達戦略の構築、取引先教育を行います。誰でもできる仕事から、コスト低減、品質向上など高付加価値業務へシフトします。バイヤーの地位向上のきっかけになるようなソフトウェア開発を目指しています。また当社は無借金経営の安定した財務基盤を確立していますが、現状に安住せずトップシェアを目指すベンチャー気質あふれる会社です。エンジニアも営業も仕事は全然違いますが、目的を見失うことなく限界まで考え抜くといった原理原則は忘れぬよう意識しています。さらに当社では、これまでお客様のご要望に合わせてカスタマイズする受託開発の実績を積み上げてきましたが、今後は培ってきた知見を活かし、新しい調達パッケージシステムの開発を推進しています。業務効率化、データ分析に加え、他社のバイヤーやサプライヤー同士が繋がるようなコミュニティを実現する構想がありますので、そちらも引き続き取り組んでいきたいと思います。(代表取締役社長/横山 雄樹)当社は約30年の歴史がある会社ですが、今まさに拡大期にあります。新規のお客様を獲得するため、調達業務を改善する新しいEDIシステムの開発に取り組み、同時に会社組織や仕事の進め方も変えていくなど、さまざまな改革を行っています。飛躍を目指す状況にあるため自分が考えたことを「まずはやってみよう」とチャレンジさせてもらえます。業務系システムと聞いても想像しづらい方もいるかもしれませんが、新しいことに取り組める環境がありますし、当社が開発したシステムを通じてお客様の業務を手助けできる、そして社会に直接貢献できることにやりがいを感じていただけると思います。(プロダクト開発部 係長/梶田 裕登 2019年入社)
当社は、会計事務所と経営コンサルを経て、自社開発100%での業務系WEBシステムを提供する、異色のシステム会社です。下請け、常駐、派遣一切ありません。皆さんも名前を知っているような、日本が世界に誇る有力企業との取引実績が多数!大企業中心から中小企業向けシステムを開発しています。★IT技術×経営コンサルで大手企業様からも厚い信頼 ★顧客と直接取引で一貫体制 ★名古屋市内の自社ビルでの勤務★完全週休2日制/休日出勤なし★有給取得率86.4%( 2020年度実績)★産休休暇復帰率100%★創業30年以上の実績目指すは、購買業務でのWEBシステムにおける『国内シェア、ナンバーワン!』経営視点の上流分析提案、Webシステムの実装スキルを磨きたい方。これからも安定のIT業界で専門スキルを身につけたい方。技術系総合職を目指したいという方。また、ゲーム開発やアニメ制作など違う分野を目指していたが、コロナ禍の社会情勢で業務系システムの開発にも興味が出てきたという方も是非お待ちしております!文系理系は問いません!大学で学習してきた言語スキルを活かしたい理系の方はもちろんのこと、文系の方でも社内研修制度がありますので、本気で「やりぬくチカラ」があれば、ゼロから学んでSEを目指すことができる環境作りがあります!!
調達購買システムSaaS「Guide」シェアナンバーワンを目指しています!
男性
女性
<大学院> 名古屋工業大学、名古屋市立大学、三重大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜大学、滋賀大学、静岡大学、中央大学、東京工業大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、三重大学、名城大学、四日市大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp63896/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。