最終更新日:2025/4/13

(株)ベガスベガス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
1,514億円(2024年3月期 グループ計)
従業員
1583名(2024年7月現在、アルバイト含む)
募集人数
26~30名

業界の枠にとらわれず、ワクワクドキドキの輪を拡大中!

採用担当者からの伝言板 (2025/04/13更新)

伝言板画像

★セミナー情報公開中★

札幌、東京、大阪の各地で開催しますよ!
オンライン開催もあります!

・アミューズメント/エンターテインメントに興味がある!
・人と接する仕事がやってみたい!
・会社と一緒に成長していきたい!
 など、当てはまるものがあったらぜひご予約くださいね。


★ベガスベガスの先輩社員インタビュー★

~前編~
https://www.youtube.com/watch?v=-VhV0C5FigA

~後編~
https://www.youtube.com/watch?v=NDj6orWc4VA&t=2s

先輩社員のリアルな声が、聞けちゃうかも!?
ぜひご覧ください♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    現場主導の風土があり、あなたのチャレンジ精神が会社の成長の原動力になります!

  • キャリア

    事業の多角化とキャリアの幅が魅力です。

  • 製品・サービス力

    全てのお客様を対象にワクワクドキドキをお届けしています。

会社紹介記事

PHOTO
「世界を驚かすワクワクドキドキのエンターテインメント企業をつくる」この企業理念を軸に様々な事業展開中!
PHOTO
展開エリア拡大中!2023年9月の「ベガスベガス泉大津店」グランドオープンを皮切りに関西エリアでも店舗拡大が進んでいます!

世の中の変化を見極め、次のチャンスをつかむ!

PHOTO

~ 人生は一度きり!楽しくするのは自分です! ~

「仕事」とは何でしょうか?
私は自分の人生を素晴らしいものにする為に、社会に貢献していく事だと考えます。
そのためには、現状に満足せずチャレンジを続けていく事が必要です。

ベガスベガスは2024年に創業60周年という節目の年を迎えます。
ここまで生き残ってこられた理由を述べるとすれば、好調な時期であっても現状に甘んじることなくチャレンジを続けてきたからです。

我が社では以前から何があっても乗り越えていけるように事業の多角化を進めています。
2020年以降は感染症の影響で多くの企業がディフェンスに回り、将来に向けた投資に躊躇した時期でした。
そのような時だったからこそ、M&Aによって7店舗がベガスグループに加わったり、ハワイでの事業をスタートしたりと、まさに「ピンチはチャンス」という言葉のとおり好機をものにすることができました。

また、この時期に改めて企業目的に掲げている
「全社員の物心両面の幸せの追求」の実現と真剣に向き合いました。
その根底には、人生が終わる時に「生まれ変わってもまたベガスベガスで働きたいな」と
すべての社員に感じてもらえる会社にしていきたい、という私の想いもあります。
ですから、感染症の流行で先が見えない不安な中、それでも日々業務を頑張ってきてくれた社員に報いるのは
このタイミングしかないと決め、組織改編・給与改正にも踏み切りました。

世間がどのような状況下でも、我々はアメーバのように形を変え生き残っていきます。
企業理念に掲げている通り、ワクワクドキドキすることであれば、何にでもチャレンジしようじゃないかと決めています。
実際に、これまでの新規事業には若手社員から上がった声を具現化したものも多くあります。

そしてこの先も、若手の柔軟な発想力や企画力が会社をより良いものにしていくでしょう。

(株)ベガスベガス 代表取締役社長 高橋 秀之

会社データ

プロフィール

■ 特色1 多角展開

企業理念
「世界を驚かすワクワクドキドキのエンターテインメント企業をつくる。」

弊社はこの理念を実現するため、
パチンコホール「ベガスベガス」の運営を中心として、
フード事業、アミューズメント施設運営など、
多角的な事業展開を行っております。

従来の業界の枠にとらわれることなく、
様々なことにチャレンジする姿勢は
社風にも反映されています。

事業の幅=皆さんのキャリアの幅!
そして、皆さんのチャレンジ精神が更に会社を
成長させる原動力になります!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■ 特色2 現場主動で仕事が動く

ボトムアップの風土―年間32億の売上をつくる仕事

社長から示されているオーダーは
「ワクワクドキドキをつくる」こと。
そのための手段は店長を始め、現場で働く私たちが
自ら考えます。

弊社の総売上高は現在1,514億円(2024年3月期)
1店舗当たりの平均売上は約32億円にも上ります。

こうした実績を上げるためには、お客様のことを
トコトン考え、ニーズをカタチにする必要があります。
そして、そのニーズを一番キャッチできるのは私たち!

だからこそ、現場主動で様々な取り組みができるのです!


≪現場の意見で取り組んだこと≫

*店舗オリジナルのイメージキャラクター作成
*漫画本を2万冊以上備えたパチンコホール
*入店と同時に香るフレグランス設備の導入
*ホテル並み?!アメニティの充実したトイレ  など

事業内容
総合アミューズメント業
(パチンコ、各種アミューズメント施設、飲食事業等の企画・運営・管理)

◆パチンコ事業本部
パチンコホール「ベガスベガス」
複合施設「ベガロポリス」

◆フード事業部
「タコとハイボール」「海老秀」「美味しい亭」
「ビストロタカハシ」「そば道楽」「麺や一球」

◆アミューズメント事業部
ゲームセンター「ベガジオ」
日焼けサロン「ビーチタイム」

◆温浴事業部
温浴施設「ゆ~とぴあ」

◆海外事業部
カジノ「ベトナム」
フードホール 「ハワイ」

PHOTO

私たちの仕事は「ワクワクドキドキをつくる」こと!

本社郵便番号 104-0061
本社所在地 東京都中央区銀座3丁目9-7 トレランス銀座3F
本社電話番号 03-6278-8651
創業 1964(昭和39)年
設立 1981(昭和56)年12月
資本金 5,000万円
従業員 1583名(2024年7月現在、アルバイト含む)
売上高 1,514億円(2024年3月期 グループ計)
事業所 ■パチンコホール 37店舗
 北海道・山形県・宮城県・東京都・大阪府・奈良県

■本社
 ・本社(東京都中央区銀座一丁目)

■支社
 ・大阪支社(大阪府大阪市)
 ・山形支社(山形県山形市)
 ・シンガポール支社

■その他営業店舗
 ・飲食店     32店舗
 ・ゲームセンター 2店舗
 ・日焼けサロン  2店舗
 ・温浴施設    1店舗
業績 ◆2012年以降、売上高の推移

2012年3月期  1,287億円
2013年3月期  1,231億円
2014年3月期  1,204億円
2015年3月期  1,252億円
2016年3月期  1,383億円
2017年3月期  1,435億円
2018年3月期  1,451億円
2019年3月期  1,512億円
2020年3月期  1,530億円
2021年3月期  1,028億円
2022年3月期  1,153億円
2023年3月期  1,248億円
2024年3月期  1,514億円
代表者 代表取締役社長 高橋 秀之
平均年齢 36歳(2024年7月現在)
取引先 大都販売(株)、(株)マースエンジニアリング、ダイコク電機(株)、(株)平和、
(株)三共、(株)三洋、サミー(株)、山佐(株)ほか
取引銀行 きらやか銀行、荘内銀行、東京スター銀行、
三井住友銀行、 みずほ銀行、あおぞら銀行
東邦銀行
沿革
  • 1964年
    • 霞城ホール(創業)
  • 1981年
    • (株)大成商事 設立
  • 1987年
    • 現代上山店 開店
  • 1991年
    • (有)現代レジャー企画 設立
  • 1993年
    • X・O上山店 開店(現代上山店リニューアル)
  • 1994年
    • X・O仙台店 開店(宮城県一号店)
  • 1995年
    • (株)タイセー 設立
  • 1997年
    • ベガスベガス札幌店 開店
      (北海道一号店 / ベガスベガスブランド一号店)
  • 2005年
    • ベガロポリス仙台南 開店
      (初の大型複合施設を出店)
  • 2008年
    • 東京本社 設立
  • 2010年
    • (株)大成商事を(株)ベガスベガスへ社名変更
  • 2012年
    • (株)ボンボン製菓 設立
      PB(プライベートブランド)商品の開発を加速させる
  • 2013年
    • 海老ラーメン海老秀成沢店 開店
  • 2014年
    • シンガポール支社 設立
  • 2015年
    • ベガスベガス国分寺恋ヶ窪店 開店(東京一号店)
  • 2017年
    • ベガスベガス新宿東南口店 開店(23区内初出店)
  • 2018年
    • M&Aにて2店舗をベガスベガスグループ傘下へ
      同年旧店舗名からベガスベガスブランドへリニューアル
  • 2018年
    • ベガスベガス釧路店 開店
  • 2021年
    • M&Aにて2店舗をベガスベガスグループ傘下へ(仙台、函館)
  • 2022年
    • M&Aにて2店舗をベガスベガスグループ傘下へ(大阪、函館)
      旧店舗名からベガスベガスブランドへリニューアル (函館)
  • 2023年
    • M&Aにて3店舗をベガスベガスグループ傘下へ(大阪、奈良)
      旧店舗名からベガスベガスブランドへリニューアル (大阪)
  • 2023年
    • タコとハイボール大山東口店 開店
      温浴事業 ゆ~とぴあ仙台南 開店
      ハワイ アジアンフードホールSTIX 開店
  • 2024年
    • 日焼けサロン ビーチタイム上野店 開店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 13 23
    取得者 4 12 16
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    40.0%

    女性

    92.3%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員向け研修
入社時 新入社員社員研修(合宿型)
1年目 新入社員フォロー研修(年4回)
2年目 新卒2年目研修(年3回)
3年目 新卒3年目研修(年2回)

◆役職別研修
昇格者研修
店長候補者研修
新人店長研修

◆実務研修
会計研修、計数管理研修、法律・広告研修
人事労務研修、セキュリティ研修       など

◆その他研修
社長講義
外部研修 
中途登用・入社者研修
メンター・トレーナー研修     など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
入社後一年以内はメンターによる定期面談があります。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山形大学、愛知淑徳大学、東北大学、宇都宮大学
<大学>
青森大学、青森公立大学、秋田大学、秋田県立大学、秋田公立美術大学、石巻専修大学、岩手大学、浦和大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、神奈川大学、金沢星稜大学、関西大学、関東学院大学、北見工業大学、釧路公立大学、慶應義塾大学、公立はこだて未来大学、郡山女子大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、静岡文化芸術大学、尚絅学院大学、順天堂大学、城西大学、駿河台大学、仙台大学、仙台白百合女子大学、高崎経済大学、玉川大学、大東文化大学、中央大学、中央学院大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京福祉大学、東京未来大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、東洋学園大学、富山大学、獨協大学、名古屋商科大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、ノースアジア大学、函館大学、八戸工業大学、東日本国際大学、福島大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道文教大学、宮城学院女子大学、宮城教育大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、横浜国立大学、酪農学園大学、早稲田大学、稚内北星学園大学、北翔大学、城西国際大学、拓殖大学、名寄市立大学
<短大・高専・専門学校>
大月短期大学、國學院大學栃木短期大学、桜の聖母短期大学、札幌大学女子短期大学部、聖霊女子短期大学、聖和短期大学、東北文教大学短期大学部、北海道情報専門学校、山形県立産業技術短期大学校、山形県立米沢女子短期大学、東洋美術学校、仙台青葉学院短期大学、HAL名古屋

採用実績(人数) 2021年 2022年 2023年 2024年
―――――――――――――――――――――
14名   2名   12名   15名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 12 3 15
    2023年 8 4 12
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 15 1 93.3%
    2023年 12 3 75.0%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

人生に挑戦とワクワクドキドキを
Y・Y
2020年入社
26歳
札幌学院大学
経営学部経営学科 卒業
人事総務部 採用研修課
採用業務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp63911/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ベガスベガス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ベガスベガスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ベガスベガスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ベガスベガスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ベガスベガスの会社概要