予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名次世代事業開発室
勤務地石川県
仕事内容パートナー開拓担当
私は新規事業創出部門でパートナー開拓を担当しています。この仕事は、外部の企業と戦略的なパートナーシップを結び、共に新たなビジネスチャンスを探求し、市場に革新的な製品やサービスを提供することにより、会社の成長と持続可能性を高める役割を果たします。市場分析からパートナー選定、交渉、契約まで、戦略的な判断と協調作業が求められる非常にやりがいのある職務です。また、新規事業案の共同開発を通じて、技術革新の最前線に携わることができ、常に新しい知識を吸収し続ける環境にいることができます。
新規事業創出部門でのパートナー開拓業務は、未開の市場への進出や革新的な技術の導入を可能にし、事業の成長と変革を実現することが最大のやりがいです。外部のパートナーとの連携により、互いの強みを生かし合い、共に成長する関係を築く過程は非常に刺激的です。また、戦略的な視点で様々な業界を分析し、新たなビジネスモデルやサービスを創出することで、社会に貢献できることに大きな価値を感じています。チーム内外の人々との知識共有や協力を通じて、組織全体のイノベーションを促進し、持続可能な発展を支えることができる点も、この仕事の魅力の一つです。
この会社を選んだ理由は、大企業ならではの豊富なリソースと広範なネットワークを活用し、新規事業の創出と展開の規模を大きく拡大できると考えたからです。前職の中小企業での経験を通じて、ビジネスの立ち上げと発展のプロセスに深く関わることができましたが、リソースの限界を感じていました。この会社では、グローバル市場を視野に入れた事業展開が可能であり、自らのアイデアや戦略をより大きなスケールで実現できる機会があります。また、多様な業界のリーダー企業との戦略的パートナーシップを経験できることも魅力的です。これにより、自身のキャリアをさらに発展させ、より広い視野と深い専門知識を獲得することができると思い決めました。
私は入社1年目から、親会社リコーとVCファンドと連携し、特徴的なスタートアップとの協業を進め、新たなプロジェクトの立ち上げにつながりました。当面の目標は、これらのプロジェクトをさらに推進し、商業的成功を収めることです。また、多様なパートナーとの更なる協業機会を模索し、内部のシナジーを活かして、会社のイノベーション能力と競争力を強化していきたいと考えています。こうした取り組みが、個人の成長はもちろん、会社全体の成長にも寄与すると感じています。
将来の夢は、自分が提案し、育てたビジネスを大きく成長させ、その事業責任者として経営戦略を牽引することです。新たな市場を切り開き、革新的な製品やサービスを世に送り出す過程で得た知識と経験を生かし、事業を次のレベルへと導く役割を担いたいと考えています。この目標に向けて、日々の業務を通じて戦略的思考能力とリーダーシップを磨き、チームと共に目標達成を目指しています。私にとって、自らのアイデアで事業を創出し、それを成功に導く過程は、計り知れないやりがいと成就感をもたらします。この会社で働くことで、その夢を現実にするための絶好のステージが用意されていると感じています。