予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ドキュメントイメージング事業本部 スキャナー開発統括部 イメージFW開発部
勤務地石川県
仕事内容スキャナーLCDパネルのGUI設計・開発
ログインするとご覧いただけます。
8時に起床しゆっくりと朝食を食べ、在宅ワークで朝会に参加。連絡事項の共有を行う。
設計ドキュメント、開発ソースコードのレビュー。チームのメンバーが作成した設計書やソースコードのレビューを行い、指摘や議論をする。
自宅で昼食を食べる。
実機を触る必要がある為午後から出社。基板の不具合調査や対策などを行う。
協力会社の進捗状況確認、ソースコードレビューを行う。
一旦自宅に帰り家族に夕飯を作る。
帰宅後は在宅ワーク。日中は打ち合わせが多く自分の作業時間がなかなか取れないので、残業時間でUI/UXの設計やプレゼン資料作成、自分の担当分のソースコード開発、メンバーの開発状況確認等々…の実務を行う。21:30に業務終了。
スキャナーのLCDのGUI設計・開発と自チーム、協力会社のマネジメントが主業務です。また、前職の経験を活かしてプロジェクト管理ツールの検証や導入などで活躍しています。
ユーザーが使いやすいと思えるUI/UXを設計し、それが実機で動いた時の達成感を味わうのがやりがいです。また、スキャナーはPFUの主力製品なので、会社の大きな売上に貢献できるという点に非常に大きなやりがいを感じます。
在宅ワークやフレックスタイム制、育児休暇など、多様な働き方ができる制度が充実していて働きやすいと感じました。また、給与体系としても石川県内でも高い水準にある事、ScanSnapやHHKB等世界でも有名で尖った製品の開発に携われる事も大きな決め手です。あとは最終面接で部長が「合格です!ぜひ来てください!」と熱いメッセージをその場でくれた事ですね笑
転職してきたばかりでPFUの開発プロセスや文化について理解が浅いので、まずはそれらを理解する事と、初めて担当する製品をリリースする事が目標です。
スキャナーを売るというモノ売りのビジネスだけではなく、ファームウェアの付加価値を高めて追加機能をサブスクリプションで収益を得るなど、+αの価値を創造する仕事に携わりたいと思います。