予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名財務経理統括部 経理部 第一経理課
勤務地神奈川県
仕事内容経理業務(PFU連結決算締業務、決算報告資料作成)等
PFUグループの連結決算締め業務や連結決算概況の資料作成(役員報告用)が主な業務になります。一つ目の連結決算締め、というPFU全体の成績表を作る仕事ですが、ただ子会社の情報を集約して、決算を取りまとめるような機械的作業ではありません。最後のPFU全体取りまとめ担当者として、子会社の決算情報やPFU全体の数値に異常がないかを確認を行い、PFUグループとしての決算が正しくなるように対応しております。もし、異常や違和感があれば、適宜各決算担当者や現場の方々にヒアリングし、把握した内容を基に適切な処理、対応を行います。正確な決算情報をステークホルダーや経営者に報告する、というほぼ最終工程の作業であるため、大きな責任はありますが、幹部社員の方や他経理部メンバーのご協力をいただいて業務に取り組んでいます。二つ目の連結決算の概況は、決算締めを通じて知った情報等を基に、連結全体で見える増減要因を報告事項として整理して、作成しております。あくまで役員報告用の資料作成であり自分が直接報告してはいませんが、経営者が株主等ステークホルダーに説明する際、どういった情報が必要か、その視点を意識して準備しています。
決算を締め、正確な決算情報をステークホルダーや経営者に報告する、ということが経理部門に求められる責務になりますが、そういった決算締めを行う過程が一番の仕事のやりがいとなっています。会社の成績を取りまとめる経理という職業柄、決算の数値内容を確認するため、各現場からの情報も多く集約されます。各事業の業績のよい理由、下がっている理由、会社の資産が増減している理由等を確認し、整理していくうちに、会社として行っているビジネスの流れを見ることができ、一社員でありながら、経営に近い情報を知ることができる面白さが何よりもやりがいを感じるところになります。また、現場への情報の確認を通じて色んな現場の方たちと接点ができ、それぞれの業務の苦労であったり、あるいは強み、力を入れているところの話を聞く機会も多くあります。やろうと思えば全体像を把握しやすい環境にあり、経理になる前では想像つかなかった経理ならではの楽しさを実感しています。
まじめで誠実な社風が一番の決め手でした。実は就活時代、面接では緊張ばかりしてうまくいかず、かなり苦戦していました。ただ、PFUの面接は他社よりも、より心理的な距離感が近く、しっかりと人柄を見てもらっているという印象を受けました。面接時もやはり緊張しましたが、丁寧に対応いただいたおかげでコミュニケーションがとりやすかったです。私の入社を決めた理由は、もちろん採用をいただけたから、というのもありますが、面接時に感じた誠実さに惹かれたことが大きいです。実際、入社して、希望部署の経理部配属となりましたが、皆さん優しく誠実なスタッフの方々で、わからないこと、困ったことがあって質問しても丁寧に教えていただき、業務を通じて多くのことを学ばせていただきました。職場の雰囲気も年齢や立場分け隔てなく和気藹々としており、自分の意見を発信しやすく成長を促してくれる環境です。社風の相性がばっちりとはまり、入社できてよかったと思いました。