ポリプラスチックスが創業した1964年と現在とを比べると、時代は大きく変化しました。自動車の種類は多種多様となり、テレビはアナログからデジタルへ、電話は固定から携帯、そしてスマートフォンへ…といったように生活必需品はあらゆる形に変遷を遂げる中でも、当社が手掛けるエンプラは、どの製品においても必要不可欠な材料として高いニーズを誇っています。
もちろん現状に満足することなく、エンプラの可能性をさらに広げていく努力も重要です。そのため、当社社員には幅広い知識とノウハウを身につけ、バイタリティ溢れる活躍を遂げて欲しいと思っています。入社後の研修で「研究開発」「生産技術」「技術営業」3部門すべてマルチタスクとして経験できるほか、配属後も各部門どうし密接な連携が重要な仕事です。部分的な視野にとどまらない発想で最良のサービス提供へと動ける「エンプラのスペシャリスト」を目指して頑張って欲しいと思います。
社員間の交流も盛んな分、お互いを信頼し合う風土ですから、若手社員も発言しやすく、責任の大きな仕事といったチャンスにも恵まれやすい環境です。ぜひとも高い意欲を持って、積極的にチャレンジして欲しいと思います。