最終更新日:2025/4/25

(株)アル テクナ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • 機械設計
  • 精密機器
  • 専門コンサルティング
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
高い専門性や知識は一切不要!探究心とものづくりが大好きな気持ちがあれば、オールクリア◎
PHOTO
未来の社会に大きなインパクトを与えるような、次世代製品のプロジェクトに深く携われる環境があります。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
開発エンジニア職
クライアントが求める技術力を持ったエンジニアとして、即戦力として業務に当たっていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 開発業務

■機械設計職
製品のコンセプトやデザインを「安全性・耐久性・機能性」を考慮しながら、機構・構造・外装を設計する業務です。

・より壊れにくい形状を検討 ・考案・改良を含めた設計開発
・ 設計・製造過程において、よりコストパフォーマンスの良い構造・機構を考案
・ さらに使いやすく「高機能化」を検討・設計開発
するための知識を盛り込んで、製品開発の重要な課程を担っています。

■解析(CAE解析)職
構造・流体・強度・熱など力学系の知識を用いて、製品の強度・品質をコンピューター上でシミュレーションを行いデータを収集・分析し、製品の性能向上や新しいビジネスモデルの創出に貢献する重要な役割を担っている業務です。

・ 数字や物理が好きな人
・ コツコツと作業をするのが好きな人
・ ものづくりの「過程」に興味がある人    が向いている職種です。

試作品を何十台も用意する代わりに、コンピューター上でシミュレーションを行う業務が解析作業です。 開発コストの削減、時間の短縮等、製品開発の「工程」にCAE解析は欠かせません。

■電気・電子設計職
電気・電子装置の回路(デジタル・アナログ)設計・実装設計開発、製品または試作品の評価業務(機能・性能・信頼性など)を行う業務です。

■評価実験
自動車(エンジン・トランスミッション・駆動系)・通信機器・家電製品・OA機器などの試作品の評価・実験などを行う業務です。

■ソフト開発職
IoTやAI技術の進展に伴い、ますます需要が高まっている職種です。主には家電、自動車、通信機器等についてのソフトウェアを設計・開発・テストする業務です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 個別WEB面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【機械系、材料系、物理・応用物理系、電気・電子系、情報系(理工学部)、工業デザイン系を履修している 【大学、大学院、短大、専門学校生】対象

募集人数 26~30名
募集学部・学科

採用予定学科
機械系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、材料系

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

開発職、大学院了

(月給)221,000円

221,000円

開発職、大学卒

(月給)213,000円

213,000円

開発職、短大・専門学校・高専生卒

(月給)195,000円

195,000円

  • 試用期間あり

■試用期間有(3カ月)
試用期間中は本採用時と同条件(待遇含)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■通勤手当(非課税限度額内)
■時間外勤務手当
■深夜業手当
■休日勤務手当
■単身赴任手当
■家族手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
決算賞与1回(3月)
年間休日数 124日
休日休暇 ■完全週休2日制 (土・日)
■有給休暇
■特別休暇
■介護休暇
■育児休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■福利厚生
・退職金制度
・財形制度
・社宅借上制度
・永年勤続表彰金
・資格取得支援制度
・健康診断費用補助
・社内教育受講制度
・結婚お祝い金
・出産お祝い金
・結婚休暇、

『ベネフィットステーション』
※国内・海外旅行の割引、生活、キャリアアップサポート、国内の宿泊施設の会員割引や各サービスの優待、補助金制度があり、エンジニアとして安心して働けるよう福利厚生を整えています。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

関東・中部・近畿圏内の約70拠点に準ずる

勤務地
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 兵庫

※技術系エンジニア派遣先の契約メーカー、
関東・中部・近畿圏内の約70拠点

勤務時間
  • ■本社・大宮事業所・名古屋事業所
    ・9:00~18:00(休憩1時間)

    ■関東・中部・近畿圏内の約70拠点
    ・フレックスタイム制度(実働8時間)
    ※コアタイムは拠点に準ずる

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 株式会社アル テクナ採用プロジェクトチーム
岡澤(オカザワ)、渡邉(ワタナベ)

〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-8-3 日研第二ビル2階
TEL:050-3649-7986
mail:altekna@gakunavi.net
URL https://www.altekna.com/

画像からAIがピックアップ

(株)アル テクナ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アル テクナの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アル テクナと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アル テクナを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ