最終更新日:2025/3/3

富士フイルム富山化学(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 薬品
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
東京都
資本金
100百万円
売上高
非公開(株式非公開のため)
従業員
691名(2024年3月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

新たな領域への挑戦により、新たな価値を創造し、世界の医療へ貢献します。

2025年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方のエントリーお待ちしております! (2025/02/12更新)

伝言板画像

今後の当社における事業の中心となる富山県の生産拠点で一緒に働きませんか。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
富士フイルムグループパーパスである「地球上の笑顔の回数を増やしていく。」を実現するために、全社員の力を合わせて社会課題の解決に取り組んでまいります。
PHOTO
40年以上にわたる抗感染症領域への知見を活かし、国内でペニシリン系抗生物質の合成および無菌製剤の製造を行う唯一のメーカーとして製造受託にも注力しています。

新たな領域への挑戦により、新たな価値を創造し、世界の医療へ貢献します。

当社は、富士フイルムグループのヘルスケアセグメントにおける中核企業の一社として、医薬品の事業を通じて、社会課題の解決に取り組んでいます。

サイレントパンデミックと言われる薬剤耐性菌や、致死率の高い強毒性ウイルスにより引き起こされる疾患の治療薬などの開発を進めます。

また、ペニシリン系抗生物質の合成および無菌製剤の製造を行う唯一の国内メーカーとして、製造受託も行っています。

さらに、富士フイルムが写真フィルムを始めとする幅広い製品開発で培い進化させてきた、高度なナノ分散技術や解析技術、合成技術と、当社の製造設備や生産ノウハウなどを活かして、CDMO事業を推進していきます。ドラッグ・デリバリー・システム(DDS)技術である脂質ナノ粒子(Lipid Nanoparticle、LNP)やリポソームを用いた製剤の設計・プロセス開発から、新設した製剤工場での治験薬製造・商業生産まで、一貫した受託サービスを提供することで、更なる事業成長を目指していきます。

会社データ

プロフィール

富士フイルムグループのヘルスケアセグメントは、トータルヘルスケアカンパニーとして「予防」「診断」「治療」の3領域で幅広い事業を展開しています。富士フイルム富山化学は、このヘルスケアセグメントにおける中核企業の一社として、医薬品の事業を通じて、社会課題の解決に取り組んでいます。
40年以上にわたる抗感染症領域に対する知見を活かし、近年は、国内でペニシリン系抗生物質の合成および無菌製剤の製造を行う唯一のメーカーとして、製造受託にも注力しています。
また、新型コロナウイルス感染症のmRNAワクチンにも用いられている脂質ナノ粒子(Lipid Nanoparticle、LNP)やリポソームなどのドラッグ・デリバリー・システム(DDS)技術を用いた製剤のプロセス開発・製造受託事業(CDMO事業)を推進。2020年には、商業生産に対応した新製剤工場の稼働を開始しています。今後、LNPなどを用いる新規モダリティにも対応したCDMO事業に注力し、お客さまのご要望にお応えしていきます。

事業内容
医薬品および関連機器の研究、開発、製造、販売、輸出、輸入
本社郵便番号 104-0031
本社所在地 東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビルディング
本社電話番号 03-5250-2600
設立 1968年12月5日
代表者 代表取締役社長 佐藤 充宏
資本金 100百万円
従業員 691名(2024年3月)
売上高 非公開(株式非公開のため)
事業所 【本社】東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビルディング
【開発本部】東京都中央区八丁堀3-4-8 RBM京橋ビル
【生産拠点/富山第一工場】富山県富山市下奥井2-4-1
【生産拠点/富山第二工場】富山県富山市千原崎1-8-70
株主構成 富士フイルム株式会社 100.0%
沿革
  • 2018年10月
    • 富士フイルムRIファーマ株式会社と富山化学工業株式会社を統合し、社名を富士フイルム富山化学株式会社に変更
  • 2019年12月
    • 富山第二工場にリポソーム製剤工場竣工
  • 2022年3月
    • 放射性医薬品事業をPDRファーマ株式会社へ承継

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 5 13
    取得者 8 5 13
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.9%
      (207名中37名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員技能基盤教育、新入社員フォロー研修、階層別研修(役職、一般
)、各種e-ラーニング 等
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定試験受験料補助、技術系講座、各種e-ラーニング
メンター制度 制度あり
指導者制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
自己成長支援システム+STORY
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城県立医療大学、近畿大学、徳島大学、富山大学、富山県立大学
<大学>
金沢大学、西南学院大学、東京農工大学、富山県立大学、星薬科大学、明治大学
<短大・高専・専門学校>
富山高等専門学校

2020年以降の採用実績(学校)

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------------
大学院     0名   4名   0名   3名 
大学      2名   7名   0名   2名
短大/高専/専門 0名   2名   1名   2名
高校      5名   5名   2名   7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 12 16 28
    2023年 8 6 14
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 28 0 100%
    2023年 14 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp64075/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

富士フイルム富山化学(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン富士フイルム富山化学(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

富士フイルム富山化学(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
富士フイルム富山化学(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 富士フイルム富山化学(株)の会社概要