予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/1/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「お客様と社員、自分の家族の笑顔のために仕事をしています。働くことで自分の大切なものを守り、夢や理想を叶えてほしいですね」と小杉社長。
【快適な眠りと環境をプロデュース】少子高齢化やストレス社会といった課題を抱える現代、国をあげて健康寿命を伸ばす政策が実施され、一人ひとりの健康意識も年々高まっています。人生100年時代、健康であり続けるために欠かせないのが、適度な運動と食事、そして睡眠です。当社は、「快適な眠りと環境のプロデュース」 を経営ビジョンに掲げ、独創的な商品を次々と生み出してきました。そのひとつである『ロマンス岩盤浴』は、天然鉱石をポリエステル糸に練り込んだシリーズ。蓄熱・保温性に優れた商品は、そのユニークなネーミングが注目を浴び、10年以上続く人気商品となっています。今後もこのようなものづくりを通じて、多くの笑顔を生み出し、活気溢れる日本の将来に貢献していきます。【一人ひとりに合った提案で眠り方改革を】睡眠の質を高めるためには、その前後の過ごし方が重要になってきます。当社では「ビフォー・アフターの2時間」と定義し、特に就寝前に心身をリラックスできる環境づくりに注力。異業種メーカーとのコラボによりスキンケアやアロマ、お茶といった商品を手がけています。一方、寝具商品の今後のキーワードは、一人ひとりに合った商品提案です。年齢や性別、体型、住まいの環境、体の悩みなどをお聞きし、最適な敷布団と掛布団、睡眠グッズを組み合わせ、お客様に寄り添ったアドバイスをすることで「眠り方改革」を推進していきます。【若い感性を活かした新しい挑戦に期待】商品開発は、企画部門が中心に実務を行いますが、百貨店や小売店のニーズを把握している営業部門、消費者に近い感覚を持つ管理部門のメンバーも一緒にものづくりに参加しています。当社には部署の枠を超えて自由に意見や提案にできる風通しのいい風土が定着。20年以上続く提案制度では、月20件以上のアイデアが集まり、これまでに新商品企画から業務の効率化まで多くの提案が具現化されています。そんな失敗を恐れずに新しいことに挑戦する社員たちが大好きで、私はみんなの笑顔を生み出すためにも全力を尽くしています。今後も仕事とプライベートの両立ができるように働きやすい環境づくりを推進し、経営理念である「社員と社会の幸福を創造する」企業を目指します。代表取締役社長 小杉 源一郎
Facebook、ツイッター、インスタグラムでも情報発信を行っています。
男性
女性
<大学院> 京都工芸繊維大学、和歌山大学 <大学> 岡山大学、滋賀大学、山口大学、松山大学、鳥取大学、香川大学、和歌山大学、京都工芸繊維大学、京都市立芸術大学、大阪教育大学、京都教育大学、滋賀県立大学、県立広島大学、長崎県立大学、奈良女子大学、下関市立大学、関西学院大学、早稲田大学、法政大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪学院大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、龍谷大学、佛教大学、大谷大学、大手前大学、神奈川大学、九州産業大学、京都先端科学大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、国士舘大学、駒澤大学、四天王寺大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、成安造形大学、西南学院大学、専修大学、高千穂大学、筑紫女学園大学、中京大学、帝塚山大学、東洋大学、同志社女子大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、広島国際大学、福岡大学、北海学園大学、武蔵大学、武蔵野大学、桃山学院大学、立正大学、武庫川女子大学、千葉商科大学