最終更新日:2025/4/8

(株)システム ディ【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
京都府
資本金
4億8,426万円
売上高
46憶3,157万円(2024年10月期実績)
役員・従業員数
303名(2025年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【健康経営優良法人認定】学校、自治体等『公共性の高い分野』へ業界トップクラスのシェアを誇るソフトウェアを提供しています。(勤務地:東京・京都)

【IT×上場】(株)システム ディ 会社説明会開催中! (2025/04/08更新)

伝言板画像

WEB・東京支社にて会社説明会申込受付中!
是非ご参加ください!

<WEB>
・4月11日(金)16:30~17:30
・4月16日(水)16:30~17:30
・4月28日(月)16:30~17:30
・5月13日(火)10:30~11:30
・5月22日(木)14:30~15:30

<東京会場>
・4月17日(木)13:00~18:00
 ※一次面接付

皆様からのエントリーお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    学校、自治体、フィットネスクラブ等に自社開発ソフトを提供し、『業界トップクラスのシェア』を誇ります。

  • キャリア

    長年培ったノウハウを基にした研修カリキュラムとOJT制度をしっかりと用意。成長できる環境があります。

  • 制度・働き方

    年間休日が『130日』以上。仕事をする時はしっかり仕事をし、休日は自分の好きなことに打ち込めます。

会社紹介記事

PHOTO
大学、公立小中高等学校、地方自治体、フィットネスクラブ、テーマパーク、民間企業等に向けたパッケ―ジソフトを開発し、全国10,000以上のユーザに提供しています。
PHOTO
社内では、部署を越えた打合せが頻繁に行われています。

学校も、フィットネスクラブも、地方自治体も…社会の様々な場面で活躍

PHOTO

私たちは、より豊かで創造的な情報社会の実現を目指し、付加価値の高いソフトウェアを提供しています。

■顧客ユーザーからの絶大な支持と信頼が支える高シェアの強み
特定の業種に特化し、ユーザーニーズに応え続ける当社のソフトウェアは、多くのユーザーにご利用いただく中で品質と信頼性を一層向上させ、新たなユーザーの獲得へとつながっています。

単なる業務効率化にとどまらず、ユーザーの売上・収益アップや顧客獲得の支援、さらにはコミュニケーションツールとしても活用されるなど、多面的な価値を提供しています。その結果、日本全国の多くのユーザーから高い評価をいただき、業界内で『トップクラスのシェア』を誇っています。 

■文系・理系問わず、積極採用!成長できる環境があります!!
文理不問!入社後は専属の先輩社員がOJTで丁寧に指導しますので、1年で活躍できる社員へと成長できます。

IT業界は常に新しい技術が生まれ変化しています。当社ではその最前線で活躍できるよう、社員全員に向けたITスキル向上の研修を積極的に実施。また、eラーニング教材や資格手当も充実しており、自己成長とキャリアアップをしっかり支援します。社員一人ひとりが切磋琢磨し、共に成長できる環境を大切にしています。

■働きやすい職場づくりに取り組んでいます!
当社の原動力は、言うまでもなく【人】です。自由闊達な意見交換を大切にし、若手社員が伸び伸びと活躍できる環境を整えています。キャリアに応じて多様な仕事に挑戦できるため、社員一人ひとりがスペシャリストとしてスキルアップすることができます。

『明るくイキイキと仕事ができるように』と、働きやすい職場づくりを推進。年間休日は『130日』以上!仕事に集中するときはしっかり働き、休日は自分の好きなことに打ち込めます。こうした取り組みの成果もあり、新人定着率は『80%』以上を誇っています!

会社データ

プロフィール

◆大学・公立小中高・自治体・公共団体・フィットネスクラブ・民間企業など…様々な場面で活躍

1984年の創業以来、大学等の学校法人、公立小中高校、スポーツジムやレジャー施設、民間企業、地方自治体等、全国10,000を超えるユーザーに自社開発のパッケージソフトを用いて、業務効率化やDX化を推進。
教育・公共・健康・民間等、4つの分野の成長・発展に貢献しています。

<当社ソフト例>
★教育機関
皆さんが大学で使っている『履修登録』や『就職情報』のシステムなど、学校運営に必要なあらゆるシステムを開発、提供しています。
 
★健康増進施設       
フィットネスクラブやスポーツジムで使われている『受付業務』や『会員管理』のシステム等、クラブを運営する上での多岐にわたる事務処理システムを開発、提供しています。
                 
当社では高いシェアを誇る上記のメイン商品以外にも、クラウドコンピューティングによる公立の小中高校を対象とした総合校務支援サービスをはじめ、自治体向け地方公会計システム、民間企業・公共団体向け規程管理システムなど、ユーザーニーズを満たす多彩な製品とサービスを提供しています。

このように、当社は40年にわたるソフトウェア開発のノウハウを蓄積しつつ、常に時代に呼応して積極的な進化を遂げ、これからも大きく成長してまいります。

事業内容
当社には5つの事業部があり、全ての事業部で『業界トップクラス』のシェアを誇っています。
自社で開発、販売、サポートまで行っております。

■学園ソリューション事業部
 大学、専門学校、高校、中学校、小学校、幼稚園等、1,000以上の学校へ導入
 学園運営をトータルに支援する学園総合情報システムを提供しております。
 
 【主な製品】
  学園事務トータルシステム『Campus Plan』
 
*****

■公教育ソリューション事業部
 公立小・中・高等学校等、約4,800の学校へ導入
 公立学校、生徒、保護者、教育委員会に向けたクラウド型校務支援サービスを提供しております。

 【主な製品】
  『School Engine』
  校務支援・グループウェア・学校徴収金管理・Home services・Web出願システム

*****

■公会計ソリューション事業部
 都道府県・市区町村等、1,300以上の自治体へ導入
 公共団体に公会計改革システムや財務会計システムを提供
 
 【主な製品】
  自治体向け公会計システム『PPP』 
  『公有財産管理システム』
  『Common財務会計システム』 等

*****

■ウェルネスソリューション事業部
 フィットネスクラブ、レジャー施設等、1,600以上の集客施設へ導入
 会員管理やチケット発券管理をパッケージシステムとして展開しております。

 【主な製品】
  会員管理システム『Smart Hello』『Hello EX』
  チケット管理システム『Smart Helloチケット』『Hello Fun』 等

*****

■ソフトエンジニアリング事業部
 700以上の民間企業、学校法人、金融機関、公益法人、独立行政法人等へ導入
 コンプライアンス・コーポレートガバナンスを支援するシステムを提供

 【主な製品】
  『規程管理システム』
  『契約書作成・管理システム』 等

*****

■薬局向けビジネス(株式会社シンク)
 1,200以上の薬局へ導入
 保険薬局業務支援システムの提供

 【主な製品】
  『OKISS』
  『GOHL2』
  『薬歴情報システム』
  『GOHL PICKING』 等

PHOTO

システム ディとは、フランス語で「与えられた条件のもとで最高のモノを創りあげる」という意味です。

本社郵便番号 604-8172
本社所在地 京都市中京区烏丸通三条上る場之町603 システム ディ本社ビル
本社電話番号 075-256-7777
創業 1984年8月14日
代表者  代表取締役社長 堂山 遼
資本金 4億8,426万円
役員・従業員数 303名(2025年4月現在)
売上高 46憶3,157万円(2024年10月期実績)
事業所 京都本社(京都市中京区烏丸通三条上る場之町603番地 システム ディ本社ビル)
東京支社(東京都港区芝大門2丁目10-12 KDX芝大門ビル6階)
札幌支社(北海道札幌市中央区南1条東6丁目1-15 システム ディ札幌ビル )
上場市場 東京証券取引所 スタンダード市場
グループ会社 株式会社シンク  …薬局向けビジネス
中村牧場株式会社 …AIソフトウェアの受託開発・コンサルティング
主な取引業界 ■学園(大学、高校、専門学校、中学校、小学校、幼稚園 等)
■公教育・公会計(公立小・中・高等学校、地方自治体、公共団体 等)
■ウェルネス(フィットネスクラブ、スイミングスクール、レジャー施設 等)
■ソフトエンジニアリング(民間企業、金融機関、公益法人 等)
■シンク(保険薬局)
平均年齢 37.6才
CSRへの取組み CSR(企業の社会的責任)の認識が高まる中、当社では積極的にその役割を担うべく取り組みを行っています。

■認証取得
 プライバシーマーク(JIS Q 15001):第22000041号
 ISMS(ISO 27001 / JIS Q 27001):IS 578931
 ISMS(ISO 27017):CLOUD 761373  ※School Engine京都本社取得
健康経営優良法人認定 経済産業省と日本健康会議が推進する「健康経営優良法人認定制度」において「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されました。

<具体的な取り組み>
・心身ともに健康を維持、向上させるための各種イベントの実施
・育児、介護に関連する社内規程の改訂や啓蒙活動の実施
・女性特有課題に関するセミナーの開催
・全社員へ健康に関する情報や、健康経営に関する取り組みの配信 等

今後とも、さらなる従業員の健康の維持・増進、いきいきと働くことができる環境づくりと企業価値の向上を目指してまいります。
ホワイト企業認定 一般財団法人日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)よりホワイト企業シルバー認定されました。

当社は、「人材育成カリキュラム」の充実と「ワークライフバランス」の推進に積極的に取り組み、社員一人ひとりが快適な職場環境で働けるよう、会社全体でサポートしています。これらの取り組みが実を結び、結果としてシルバー認定取得につながりました。
今後も、弊社は「より豊かで創造的な情報社会を実現する」という企業理念を指針に、社会への影響力と貢献度を更に拡大させるため成長してまいります。

***
ホワイト企業企業認定とは・・・
企業のホワイト化を総合的に評価する国内唯一の認定制度で、“家族に入社を勧めたい、次世代に残していきたい”企業かどうかを審査・認定されるものです。
沿革
  • 1984年08月
    • 創業:学園向けパッケージソフトの開発に着手
  • 1985年12月
    • 第1号パッケージソフト『学校法人会計管理システム』リリース
  • 1996年04月
    • 学園向け『キャンパスプラン for Windows』リリース
  • 2001年05月
    • スポーツ施設向けパッケージソフトの開発・販売会社(株)ハローを吸収合併。業種特化型ソフト事業の多角化を図る
  • 2004年04月
    • 学園向け『キャンパスプラン.NET Framework』リリース
  • 2005年11月
    • 京都府中小企業モデル優良企業に表彰される
  • 2006年04月
    • 大阪証券取引所ヘラクレス(現日本取引所グループJASDAQ)に上場
  • 2006年09月
    • フィットネスクラブ向け『Hello EX』リリース
  • 2008年08月
    • 企業・公益法人向けコンプライアンス支援システム『規程管理システム』リリース
  • 2008年10月
    • JISQ15001プライバシーマーク認証取得
  • 2009年04月
    • 公立の小中高校向け校務支援クラウドサービス
      『School Engine』リリース
  • 2010年09月
    • 調剤薬局向けシステムの開発・販売会社(株)シンクをグループ会社化
  • 2012年01月
    • ISMS認証(ISO27001)取得
  • 2015年10月
    • 公会計システム『PPP(トリプルピー) 新統一基準対応版』リリース
  • 2017年12月
    • アミューズメント施設向けシステム『Hello Fun』リリース
  • 2019年11月
    • 学園総合情報システム『CampusPlan Smart』リリース
  • 2020年11月
    • クラウド型会員管理・会費回収システム『Smart Hello』をリリース
  • 2021年03月
    • 地方公共団体向け財務会計システム『Common財務会計システム』をリリース
  • 2021年04月
    • 校務支援クラウドサービスSchool Engine新サービス 『Home Services』をリリース
  • 2022年02月
    • 完全子会社のシステムディ北海道株式会社を吸収合併
  • 2022年11月
    • クラウド型チケット管理システム『Smart Hello チケット』をリリース
  • 2023年 03月
    • 京都本社 第二ビルの稼働
  • 2023年 06月
    • 中村牧場株式会社の全株式を取得して完全子会社化
  • 2023年 10月
    • 地方公共団体向け『公有財産管理システム』をリリース
  • 2025年3月
    • 健康経営優良法人2025(大規模法人部門)認定取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 11 16
    取得者 2 11 13
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    40.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
<内定者向け入社前研修>
ビジネスマナーはもちろん、社会人としての心構え、コンピュータの仕組みやソフトウェア業界の現状、情報セキュリティについて等、基礎的な知識を習得していただきます。

<新入社員研修>
当社の歴史と現状、経営方針、各事業部の業務内容や職務内容について等、詳しく説明します。

<OJT>
先輩社員がマンツーマンで指導します。

<各種社内・社外セミナー>
積極的に参加することで、最新技術もしっかりと習得できます。

<e-ラーニング>
各種スキルアップの為、時間・場所を問わず学べる学習教材をご用意しております。
自己啓発支援制度 制度あり
<資格取得支援>
資格取得者に対し、資格手当を支給します。
弊社が推奨している資格を取ると資格手当が毎月支給されます(上限3万円)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、香川大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、神戸大学、富山大学、豊橋技術科学大学、立命館大学、龍谷大学、京都精華大学、京都情報大学院大学
<大学>
愛知教育大学、会津大学、青山学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大谷大学、岡山理科大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、岐阜聖徳学園大学、京都大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、駒澤大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、上智大学、昭和女子大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、富山大学、名古屋大学、南山大学、新潟産業大学、日本大学、梅花女子大学、花園大学、広島工業大学、福井大学、福井県立大学、福山大学、法政大学、三重大学、宮崎大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明星大学、桃山学院大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、麗澤大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
阿南工業高等専門学校、大阪学院大学短期大学部、大阪コンピュータ専門学校、大阪電子専門学校、大原簿記専門学校神戸校、小山工業高等専門学校、京都公務員&IT会計専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、東京工学院専門学校、東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京ビジネス・アカデミー、日本電子専門学校、HAL大阪、北海道情報専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校

採用実績(人数) 2025年卒   文系: 10名/理系:9名 合計19名
2024年卒   文系: 9名/理系:8名 合計17名
2023年卒   文系: 8名/理系:6名  合計14名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 10 9 19
    2024年 15 2 17
    2023年 11 3 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 19 0 100%
    2024年 17 0 100%
    2023年 14 2 85.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp64229/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)システム ディ【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)システム ディ【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)システム ディ【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)システム ディ【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)システム ディ【東証スタンダード市場上場】の会社概要