予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
自動車に関する専門知識と円滑なコミュニケーションを発揮し、お客さまの「ベストカーライフパートナー」としてご活躍いただきます。▼具体的には・新車・中古車、福祉車両のご提案・販売・自動車用品・メンテナンス・保険などバリューチェーン商品のご提案・販売・携帯電話・スマートフォンのご提案 ※携帯電話・スマートフォンの具体的な商品・プラン説明や契約手続きなどは専門スタッフに引継ぎをします▼一日の流れ9:30~朝礼、清掃など開店準備10:00~お客さまのお出迎え11:00~Telコール活動(点検や車検などの案内・予約の段取り)12:30~昼食休憩13:30~商談・打合せ、提案書類、見積もり書類などの作成、翌日の納車準備ほか18:10~退勤▼入社前研修(2~3日)合宿もしくは来社形式で実施。電話応対や報告・連絡・相談、名刺の渡し方、お辞儀の仕方など、社会人の基礎スキルを習得します。▼入社後の流れ・新入社員研修(4~5月)本社で実施。当社の沿革や事業概要、商品・サービスの特長、提案営業の流れなどを習得。・店舗研修(6月)仮配属店舗にて、直属の上司・先輩の指導・サポートのもと、各店舗内での一日の流れや接客・提案の仕方、書類の書き方などの実務研修に参加。▼当社ならではの研修制度やプロジェクト・社内留学制度 1週間配属先の業務を離れ、希望する店舗で他職種を経験する制度。特定の社員しか対応できない業務(属人化)をなくし、担当者不在時もチームでカバーし合える仕組みづくりを目指します。自分の置かれた環境・立場のいいところや改善点を発見するきっかけともなっています。・まちづくり・ひとづくりプロジェクト社内から「不(否定)の要素」をなくす職場づくりに取り組んでいます。・次世代リーダー発掘・育成プログラム(NLP)希望者対象に次世代のリーダー養成研修・Women's Well-beingプログラム(WWB)女性が活躍できる職場づくりを目指す研修・Human Capital Management(HCM)管理職向けの「人的資本管理」研修▼先輩からのメッセージグループ研修や異業種のビジネスマナー研修など、さまざまな環境に身を置きながら、多角的にスキルアップできるのも当社の魅力。社会人としての基礎スキルが着実に磨かれるので、当社の営業職としてだけではなく、どこへ行っても恥ずかしくない人材に成長できている実感があります!
会社説明会
対面にて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
筆記試験
面接(個別/グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
熊本県内15店舗での就労で県外の転勤などはありません。
(2024年04月実績)
大卒
(月給)230,000円
215,000円
15,000円
専門卒
(月給)216,300円
201,300円
一律営業手当:10,000円(固定給に含む)※既卒者は最終学歴に応じて支給いたします。通勤手当:5,000円(上限22,000円)
期間:入社後6か月間※労働条件の変更なし
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))くま活サポート加盟企業(ふるさとくまもと創造人材奨学金返還等サポート事業)福利厚生:独身寮、社員旅行(1回/5年)、社内レクレーション、社内報配布、マイカー購入社員(家族)割引制度育児(介護)休業制度、再雇用制度、退職金制度 など
平 日:9:30~18:20土日祝:9:20~18:10