最終更新日:2025/4/26

常洋水産(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
入社後は、面倒見のいい先輩が丁寧にレクチャー。魚の知識ゼロからでも着実にプロへと成長していける。「おさかなマイスター」などの資格取得を支援する制度も充実。
PHOTO
社員ファーストの職場づくりにも注力。残業は月平均12.4時間と少なく、社員食堂食券補助など福利厚生も充実している。平均勤続年数15.3年と、社員定着率も抜群だ。

募集コース

コース名
総合職(水産部販売スタッフ・食品部営業スタッフ・冷食部営業スタッフ)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 水産部販売スタッフ

早朝、公設市場に来場する得意先(小売店、量販店)に部署毎に鮮魚、塩干魚、冷凍魚、魚を原料にした加工食品を販売していただきます。販売終了後は、パソコンを使って売上データの入力、また仕入れの為の発注作業も行います。先輩社員と担当の魚種やメーカーを共有し一緒に仕事をしながら知識を蓄える事が出来ます。

配属職種2 食品部営業スタッフ

県内及び近隣県の小売店や量販店(スーパー)へ一般加工食品(瓶缶詰、調味料、インスタント食品など)菓子、飲料水、酒などを紹介していただくお仕事です。はじめは担当する商品を持ち、先輩社員と同行しながら知識を蓄え、ゆくゆくは小売店や量販店への販売を行って頂きます。

配属職種3 冷食部営業スタッフ

主に県内の量販店(スーパー)へオードブルやお惣菜等に使われる冷凍食品を紹介していただくお仕事です。担当のスーパーへ赴き、現地で揚げ、蒸し、焼く等調理したサンプルを用い商談を行います。当社所有のテストキッチン(土浦・ひたちなか市の2カ所)を利用し、サンプルを持参して商談を行うこともあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 説明会エントリー後のアンケートにてお答えください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 筆記試験、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当社は学部学科を問わず「人物本位」の採用を実施しております。
以下のような方が当社が求める人物になります。

1.失敗を恐れず何事にもチャレンジし続ける人
2.責任をもって最後まで粘り強くやり遂げる人
3.現状に満足することなく自らを鍛え成長し続ける人

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 <総合職>
■水産部販売スタッフ
■食品部営業スタッフ
■冷食部営業スタッフ
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

成績証明書 最終面接時に持参
卒業(見込)証明書 最終面接時に持参

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

水産部販売スタッフ

(月給)282,800円

245,000円

37,800円

食品部営業スタッフ

(月給)285,000円

245,000円

40,000円

冷食部営業スタッフ

(月給)285,000円

245,000円

40,000円

<諸手当の内訳>
■水産部販売スタッフ 
 早出手当(一律支給)37,800円

■食品部営業スタッフ/冷食部営業スタッフ
 職務手当(一律支給)40,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月
労働条件等に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■水産部販売スタッフ 282,800円
基本給 (245,000円) 、早出手当 (37,800円) 

■食品部営業スタッフ 285,000円
基本給(245,000円)、職務手当(40,000円) 

■冷食部営業スタッフ 285,000円
基本給(245,000円)、職務手当(40,000円)


このほか以下の手当が支給されます。
★時間外手当
★通勤手当(1kmあたり1,000円支給、30kmが上限)
★住宅手当(通勤距離の都合上借家に居住する場合に限る)
入社3年までは40,000円。3年経過後は会社規定により30,000円に変更となります。
諸手当 時間外手当、早出手当、職務手当、通勤手当(1kmあたり1,000円支給、30kmが上限)、日直手当、住宅手当(15,000円~40,000円)、住宅ローン補助(持ち家)、家族手当(配偶者12,000円・子3,000円/人)、役職手当など
※住宅手当は通勤距離の都合上借家に居住する場合に限り支給する手当で、入社3年までは40,000円を支給しています。3年経過後は30,000円を支給しています。4年経過以降は会社規定により支給。(最低でも、独身者15,000円、妻帯者20,000円を支給しています。)
昇給 年1回(4月)15,000円(2024年4月実績)
賞与 年3回(決算3月・夏期7月・冬期12月) 5.2カ月(2024年度実績)
年間休日数 115日
休日休暇 <水産部>年間休日数120日 (計画有給休暇を含む)
     日曜日、祝日、水曜日 
     水曜日は月により2日~全て休みとなります。
     年末年始、GW、夏期 (合計11日)
     計画有給休暇(5日)

<食品部>年間休日数120日 (計画有給休暇を含む)
     日曜日、祝日、土曜日
     土曜日は月により 日~全て休みとなります。
     年末年始、GW、夏期 (合計11日)
     計画有給休暇(5日)

 ほか、リフレッシュ5日連続休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、罹災休暇、出産休暇、育児休業、介護休業
 制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険
■社内制度
退職金制度(勤続3年以上)
確定拠出年金制度(常洋DCプラン)
財形貯蓄制度
団体生命保険加入制度
制服・作業着貸与
携帯電話貸与
各種行事開催(新年会、イベント)
懇親会及び親睦会補助制度
慶弔休暇制度、罹災休暇制度
社員食堂完備 食券割引制度
社員販売価格制度
■健康管理制度(いばらき健康経営推進事業所認定企業取得)
健康診断(年2回実施)各オプション健診補助あり
インフルエンザ予防接種補助金
ストレスチェック(年1回実施)
■出産・育児・介護両立支援
産前産後休暇
配偶者出産休暇
育児介護休暇
子の看護休暇
育児・介護短時間勤務制度など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋外喫煙所あり

勤務地
  • 茨城

勤務時間
  • 4:00~13:00
    実働7.75時間/1日

    (1)水産部販売スタッフ 4:00~13:00 休憩75分 実働7時間45分
    (2)食品部営業スタッフ 8:30~17:15 休憩60分 実働7時間45分
    (3)冷食部営業スタッフ 9:00~18:00 休憩75分 実働7時間45分

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働37.75時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 常洋水産(株)
〒310-0004
茨城県水戸市青柳町4566 水戸市公設地方卸売市場内
TEL:029-222-7783 FAX:029-226-2195
URL http://www.joyosuisan.com
E-MAIL soumu@joyosuisan.com
交通機関 【交通機関をご利用の場合】
◆JR常陸青柳駅(水郡線)より徒歩15分  タクシーはありません
◆JR常磐線・水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線、水戸駅よりタクシーで15分
【車をご利用の場合】
◆常磐道那珂ICより15分
◆北関東自動車道水戸南ICより15分…国道6号枝川立体に市場の案内標識があります
 無料駐車場完備してます
※市場出入り口に警備室がございますので当社の場所を聞いてください

画像からAIがピックアップ

常洋水産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン常洋水産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

常洋水産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
常洋水産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ