最終更新日:2025/3/28

石垣電材(株)【パナソニックグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(その他製品)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
北海道
資本金
9,000万円
売上高
175億円(2024年3月決算実績)※3年連続業績UP
従業員
210名(2025年1月 男167名 女43名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日127日・道内勤務】創業101年、道内業界シェアNo.1/君の、つなぐ力が未来をつくる/札幌・WEB・録画が選べる説明会受付中

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

【まずは説明会へ参加を!】札幌開催・WEB・ 録画が選べる/セミナーページより受付中 (2025/03/28更新)

伝言板画像

【採用説明会 セミナーページより予約受付中!】
当社の温かい社風が伝わると好評の採用説明会です!
対面、オンライン、録画配信が選べます。
~内容~
・人事担当よる会社紹介、採用情報
・リアルな声が聞ける若手社員2名との座談会
・社風が伝わる社内見学

【4分でわかる!会社紹介動画はこちら】
 https://youtu.be/l5g0YpNC0Uo

【採用情報サイト】
 社員紹介・社内アンケート・1日の仕事の流れなど公開中
 https://www.ishigakidenzai.co.jp/recruit/

【「先輩情報」ページにて約50名の若手社員を紹介中!】
 インタビューを写真付きで公開しています

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    生活に不可欠な”電気”を支え、開発が進む北海道の発展に携わる”必要性と将来性の高い事業”

  • やりがい

    道内業界シェアNo.1!仕事の実績が街中に形として残り、達成感や社会への役立ちが実感できる

  • 社内の雰囲気

    20代の若手社員が約40名在籍中!世代や部署を超えて支え合い、明るく活気があり温かい社風

会社紹介記事

PHOTO
【創業101年、道内シェアNo.1の信頼】建物に必要な電気設備を納入し、街中に多くの実績を残しています。再開発が進む北海道の発展と皆様の安心な暮らしを支えています。
PHOTO
完全週休二日制や長期休暇のほか、パナソニックグループとしての福利厚生や研修制度などが充実しており、ライフワークバランスの取れた働き方を大事にしています。

北海道の新しい事業に携わり、建物が完成した際の達成感や感動が湧くお仕事です

PHOTO

「渡部君は向上心を持って何事も前向きに取組んでいる、期待の若手です」齊藤主任(左「齊藤主任は常に行動力を持って目標に向かっている、尊敬する先輩です」渡部社員(右

私の部署では、道内のランドマークをはじめ、店舗・ビル・学校などの大型物件の建築に必要な電気設備を大手電気工事店へ提供しています。建物が大きい分、お客様と年数をかけて商材の仕様や納期、価格などの打合わせを重ねていきます。大きなプロジェクトだからこそ、無事に納品を終えて、完成した建物を目にした時には達成感や感動が湧き、利用する方々への役立ちが実感できます。

B to B企業なので皆さんに知られる機会は少ないですが、街中に沢山の実績を残していて、縁の下の力持ちとして北海道の発展を支えています。今後も北海道新幹線の延伸や札幌市街地の再開発などの建設ラッシュを控えているので、新しい事業に携われることに今から期待を膨らませています。

お客様から信頼されるために心掛けていることは、お客様目線に立ち、スピーディーに対応することです。自分が成長するにつれて売上として数字に表れてくるのも、営業職の面白い所です。

入社時に電気の知識がなくても、メンター社員が隣で仕事を教えてくれるので、日々成長する事ができます。若手のうちから様々なことに挑戦させてもらえるのも当社の魅力です。老舗企業ではありながら、多くの若手社員が活躍し、新しい風を吹きこんでいます。

電設営業所 齊藤主任(2013年入社) 

道内企業の営業職を中心に就活していた際、当社の仕事体験会に参加し、メーカーとお客様を多くの商品でつなぐ商社の仕事に興味を持ちました。中でも当社が取扱う電設資材は、建築に限らず、省エネ・脱炭素・防災・IoTなど幅広い分野に役立ち、社会に必要不可欠だと感じたことが入社の決め手です。また、説明会や面接で会社へ足を運ぶ度に、社員の方々の温かさを感じ、安心して働ける環境だと思えたことも当社を選んだ理由の一つです。

入社後は内勤の受発注業務と倉庫管理の物流を経験し、基礎的な知識を身につけてから営業職へ配属となりました。私の所属しているソリューション営業所は、管理会社・商社・ホテルなど幅広いお客様を担当し、主にLEDなどの照明器具やエコ商材、空調機器などを提案しています。

まだまだ勉強中の身ですが、困った時には周りの先輩方が相談に乗ってくれるので心強いです。日々新しい経験を増やすことを意識して、どんな問合せにも自分自身の知識で回答できるようになることが今の目標です。

ソリューション営業所 渡部社員(2022年入社) 

会社データ

プロフィール

【石垣電材とは?】
創業101年、北海道内の業界で最も古い社歴を持つ電気設備専門商社です。
パナソニックグループとして安定した商品供給と経営基盤のもと、
電気工事店や工務店、官公庁などの法人のお客様へ電設資材を販売し、
JRタワーなどのランドマークをはじめ、商業施設・ビル・住宅・ホテルなど
道内のあらゆる建物に実績を残しています。

長年の信頼と実績を誇りに、道内業界トップシェアを走り続けており、
4000社のお客様と1000社のメーカーをつなぐ架け橋となり、
皆様の安心で快適な暮らしを支え、業界と北海道の発展に貢献しています。

取扱い商材は20万点以上にのぼり、
お客様のニーズに合った商品やサービスを幅広くご提案しています。

札幌市街地や北広島市の再開発、千歳市の半導体事業など
北海道の発展に欠かせない事業に”電気設備”を通して携わり、
未来をつないでいくお仕事です。

【会社紹介メディアはこちら】
◆4分でわかる!会社紹介動画 https://youtu.be/l5g0YpNC0Uo
⇒若手社員5名が登場、会社のイメージが掴めます

◆採用ホームページ https://www.ishigakidenzai.co.jp/recruit/
⇒先輩社員紹介、1日の流れ、社員アンケートなど写真付で紹介しています

◆会社ホームページ https://www.ishigakidenzai.co.jp/
⇒取扱商品、納入事例、会社概要などを紹介しています

事業内容
【電設資材とは?】
照明器具・空調機器など『建物内外で使用する電気設備』のことで、
建物の新築やリフォームにおいて必要不可欠な存在です。

【取扱い商品】
照明・配線器具、空調機器、電線、防災・セキュリティ機器、eco電化機器
制御機器、住宅建材、工具・計測器、融雪、太陽光 など

【快適環境設備・電設資材の総合商社】
・電気工事店・工務店・ハウスメーカー・ホテル・官公庁などの
 法人の既存顧客へ向けた電気設備の販売
・防犯カメラ・空調機器・融雪等のエンジニアリングなど

【納入実績】
JRタワー、チ・カ・ホ、エスコンフィールド北海道、
COCONO SUSUKINO、moyuk SAPPORO、
北海道新幹線 新函館北斗駅、HBC北海道放送、
新千歳空港ターミナルビル、民族共生象徴空間ウポポイ、
北星学園大学、札幌学院大学、ほか道内全域に多数

#道内シェアNo.1 #インフラ #建設・建築 #電気・電力 #エネルギー
#完全週休2日制 #道内勤務 #福利厚生充実 #年間休日日数125日以上
#過去10年赤字決算なし #将来性・成長性・安定性のある業界
#多角的な事業展開 #地域に密着した事業展開
#顧客視点のサービス #営業力、販売・調達ルートが自慢
#アットホームな社風 #平均勤続年数が長い #定着率が高い
#若手社員が多数活躍 #ルート営業 #既存顧客

PHOTO

部署や役職などの壁を越えてコミュニケーションが活発で、気兼ねなく話せる明るい社風です。休日は有志でチームを募り、サッカーなどスポーツを楽しむ方も多いです。

本社郵便番号 060-0006
本社所在地 札幌市中央区北6条西13丁目1番地
本社電話番号 011-221-9127
創業 1923(大正12)年 ※道内業界最古の社歴
設立 1958(昭和33)年4月
資本金 9,000万円
従業員 210名(2025年1月 男167名 女43名)
売上高 175億円(2024年3月決算実績)※3年連続業績UP
事業所 北海道内全11拠点

本社/札幌市中央区
営業所/函館・小樽・苫小牧・室蘭・釧路・八雲・旭川・倶知安
物流拠点/札幌物流センター・大谷地物流センター
株主構成 パナソニックホールディングス(株) (出資比率 97.8%)
(株)北海道銀行 (出資比率 2.2%)
関連会社 パナソニック(株)
正社員平均年齢 男性42.3歳 女性39.5歳 全社41.8歳(2024年4月時点)
正社員平均勤続年数 男性20.0年 女性14.2年 全社19.0年(2024年3月時点)
沿革
  • 1923年
    • 商号 石垣開一商店として創業
  • 1958年  4月
    • 資本金500万円で法人組織とする
      商号(株)石垣開一商店
      「ナショナル電工チェーン店会石垣支部」発足
  • 1960年 12月
    • 資本金を950万円に増資
  • 1962年  7月
    • 苫小牧出張所開設
  • 1964年  3月
    • 資本金を2,000万円に増資
  • 1971年  1月
    • 機構改革により、商号を石垣電材(株)に変更
      資本金を4,000万円に増資
  • 1973年  1月
    • 函館営業所開設
  • 1976年  7月
    • 資本金を4,500万円に増資
  • 1977年 11月
    • 東営業所開設
  • 1985年 11月
    • 北営業所開設
  • 1990年
    • エンジニアリングセンター新体制で発足
      情報システムの全社オンライン化構築
  • 1993年  1月
    • 資本金を9,000万円に増資
  • 1995年 11月
    • 本社に隣接して電設資材センター開設
  • 2000年 10月
    • 北海電資(株)より営業譲渡を受け小樽営業所・伊達営業所を開設
  • 2001年 12月
    • 倶知安営業所開設
  • 2002年  9月
    • 睦商会(株)より営業譲渡を受け室蘭営業所を開設
  • 2007年  3月
    • 伊達・室蘭営業所を中島町にて統合
  • 2007年  4月
    • 函館 大興電機(株)と合併、函館支店とする
  • 2008年 10月
    • エコアクション21認定取得
  • 2010年  4月
    • マルタカ電工(株)と合併、釧路営業所とする
  • 2011年  5月
    • 滝川営業所開設
  • 2012年  7月
    • ISO14001認証取得
  • 2018年  7月
    • 滝川営業所を旭川へ移転
      旭川営業所開設
  • 2023年 10月
    • 創業100周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 0 4
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (34名中0名)
    • 2024年度

    管理職未満の職務資格者 10名

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修
・4月入社日より2~3日間/札幌本社にて
・4月中旬5日間/パナソニックリゾート大阪にて
◆キャリアアップ研修
・入社4年目/パナソニックリゾート大阪にて
◆パナソニックグループ研修
◆若手・中堅・役職・幹部研修
◆社内業務研修
◆商品研修
◆各種eラーニング
◆ライフプランセミナー ほか
自己啓発支援制度 制度あり
◆資格取得支援制度
公的資格取得者は社内表彰、毎月技能手当を支給
コア国家資格取得者には取得に係る講習受講料・旅費などの費用補助あり
       
メンター制度 制度あり
◆新入社員メンター制度
配属後は新入社員一人ひとりにメンターの先輩社員が付き、
1年間フィードバックを繰り返しながら成長をサポートしていきます
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◆フィードバックや相談の場として半期毎に上司面談を実施
◆労働組合による定期的な面談あり
◆ライフプランセミナー
◆パナソニック相談窓口あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
札幌大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、札幌国際大学、東海大学、公立千歳科学技術大学、小樽商科大学、苫小牧駒澤大学、函館大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、藤女子大学、室蘭工業大学、青森公立大学、神奈川大学、駒澤大学、四国大学、城西大学、弘前大学、同志社大学
<短大・高専・専門学校>
札幌科学技術専門学校、釧路工業高等専門学校、日本工学院専門学校、北星学園大学短期大学部、札幌国際大学短期大学部、札幌商工会議所付属専門学校、北海道武蔵女子短期大学、北海道ハイテクノロジー専門学校、函館大谷短期大学、大原医療福祉専門学校、大原法律公務員専門学校、大原簿記情報専門学校札幌校、大原公務員・医療事務・語学専門学校函館校、大分県立芸術文化短期大学

採用実績(人数)       2021年  2022年  2023年  2024年  2025年(予)

大卒     4名    6名    6名    7名    4名
短・専卒   0名    0名    2名    0名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 1 8
    2023年 5 4 9
    2022年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 1 87.5%
    2023年 9 0 100%
    2022年 6 1 83.3%

先輩情報

先輩社員にフォロー頂き、安心して仕事を進める事ができています
DK.H
2019年入社
札幌大学
地域共創学群 経済学専攻
業務部 函館業務課
受発注業務(内勤)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp64703/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

石垣電材(株)【パナソニックグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン石垣電材(株)【パナソニックグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

石垣電材(株)【パナソニックグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 石垣電材(株)【パナソニックグループ】の会社概要