最終更新日:2024/10/5

房総信用組合

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • 銀行(ネットバンク・その他)
  • その他金融
  • 損害保険

基本情報

本社
千葉県
出資金
11億4,200万円(2023年3月実績)
預金量
1,330億円(2023年3月実績)
従業員
152名

『夏採用実施中』

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
千葉県茂原市に本店を置く信用組合《ぼうしん》は、地域の皆さまによる、地域の皆さまのための金融機関。愛すべき房総の地域と組合員の発展に、力を尽くしています。
PHOTO
経営総合職(キャリア・アップコース)では、女性の渉外係(営業)も活躍しています。

生まれ育った地元に貢献したい想いから地域密着型金融の【ぼうしん】を選びました。

PHOTO

「就職活動は大変だと思いますが自分と向き合い、決して妥協せずに最後まで頑張って欲しいと思います」(板倉さん)

【先輩職員インタビュー(2022年4月入組 板倉 悠)】

就職活動をしていく中で、地元である茂原市に貢献できる仕事を探していました。
その中で当組合の会社説明会に参加し「ぼうしんはお客様との距離が近く、お客様に感謝される事が多い」というお話を聞きさらに興味が湧いてきたのを覚えています。
一般的に株式会社であれば、利益を追求し株主へ配当をもたらさなければならないという側面もありますが、信用組合は相互扶助を理念とし組合員(お客様)の利益を第一としている事を知り、本当の意味で地元の皆様に対して貢献できると考え、房総信用組合で社会人人生をスタートすることに決めました。

私は渉外係(営業)として日々お客様を訪問し集金や商品の紹介をさせて頂いたり、融資の相談を受けたりしています。最近の物価高騰や円安の影響を受け、困っているお客様も多くいらっしゃいます。その中で適切な提案を行い資金繰りが改善できた際にはお客様から感謝されることが多く、一番やりがいを実感できる瞬間ですね。
お客様に寄り添った営業を心掛け、困ったときには頼ってもらえる様な職員になりたいと思っております。お客様の事を知るのはもちろんの事ですが、自分の事を知っていただくことも大切です。訪問した際には最近あった出来事を話す様にしています。お客様に笑って頂く事も多いですが逆にアドバイスを頂くことも多いですね。
まだまだお客様に支えて頂いている状況ですが困った時には適切なご提案出来る様に知識を深めていきたいです。


【人事担当から一言(採用担当 冨澤 廣一)】

《ぼうしん》は規模こそ小さいながら、本店を置く茂原市において、地域の方々に親しまれている信用組合です。当組は、店舗でキャンペーンやイベントを実施するだけでなく、お祭りや高齢者のゲートボール大会のお手伝いをしたり、商工会青年部に参加したりしながら地域の方々と深くつながっています。「お客さまの繁栄と地域社会の発展に貢献します」という経営理念を、職員の一人ひとりが胸に刻みながら、ふれあいを通じて地域を感じ、地域のためにできることを考えています。
このような私たちの想いに共感してくださる方、明るく笑顔で地域を元気にしたい方、または「地域に恩返しがしたい」「“地域愛”を具体的な形にしてみたい」といった方に、ぜひ来ていただきたいと思います。

会社データ

事業内容

PHOTO

房総信用組合 本店

◆預金業務、融資業務、有価証券投資業務、(内国・外国)為替業務、付帯業務、その他業務

◆信用組合とは、組合員の相互扶助と地域密着を理念とする非営利法人であり、地元の資金を地元に還元させ、地域社会の発展に貢献する金融機関です。
本社郵便番号 297-8611
本社所在地 千葉県茂原市高師町1-10-5
本社電話番号 0475-22-5111
設立 1951(昭和26)年(長生信用組合として設立)
出資金 11億4,200万円(2023年3月実績)
従業員 152名
預金量 1,330億円(2023年3月実績)
理事長 三谷 徹
平均年齢 43歳8カ月(役員・パートを除く)
平均給与 265,000円(役員・パートを除く)
沿革
  • 1951(昭和26)年
    • 長生信用組合 設立
  • 1953(昭和28)年
    • 長狭信用組合 設立
  • 1957(昭和32)年
    • 商工組合中央金庫代理店の指定を受ける
  • 1958(昭和33)年
    • 国民金融公庫代理店の指定を受ける
  • 1962(昭和37)年
    • 中小企業金融公庫代理店の指定を受ける
  • 1968(昭和43)年
    • 本店から統括部門を独立し本部制を敷く
  • 1973(昭和48)年
    • 東京手形交換所 加盟
  • 1980(昭和55)年
    • しんくみ共同センター加盟(オンライン業務開始)
  • 1984(昭和59)年
    • 現金自動支払機(CD)の導入(のちにATM化)
      預金量500億円達成
  • 1989(平成元)年
    • 外国通貨両替業務の認可を受ける
  • 1990(平成2)年
    • 長生信用組合と長狭信用組合が合併
      房総信用組合としてスタート
      預金量1,000億円達成
      第三次オンラインシステム稼働
  • 1993(平成5)年
    • 本店新社屋完成(現在地に移転)
      旧本店を茂原支店として開設
      日本銀行歳入復代理店の認可を受ける
  • 1994(平成6)年
    • 国債窓口販売の認可を受ける
  • 1995(平成7)年
    • 全国初の懸賞金付き普通預金(年金口座)を発売
      (懸賞金付き福祉預金“心づくし”)
      外国送金取次業務を開始
  • 2002(平成14)年
    • 損害保険の窓口販売開始
  • 2004(平成16)年
    • セブン銀行とのATM利用提携開始
  • 2007(平成19)年
    • 投資信託窓口販売開始
      第五次オンラインシステム稼動
  • 2009(平成21)年
    • 生命保険の窓口販売開始
  • 2013(平成25)年
    • 経営革新等支援機関に認定
  • 2014(平成26)年
    • 鴨川支店新築移転オープン
  • 2015(平成27)年
    • 第六次オンラインシステム稼働
      千葉県よろず支援拠点サテライト相談所設置
      (本店・一宮支店・大原支店・鴨川支店)
  • 2017(平成29)年
    • 公益法人千葉県産業振興センターとの業務提携(覚書調印)
      千葉労働局との包括連携協定に関する協定書調印
  • 2018(平成30)年
    • 千葉県行政書士会と包括連携に関する協定を締結
      第一勧業信用組合と連携協力に関する協定を締結
      信託契約代理店の登録(相続信託)
  • 2019(令和1)年
    • 茂原支店を本店内へ移転
      御宿支店を大原支店内に移転
      (店内店舗)
  • 2022(令和4)年
    • 勝浦支店を大原支店へ統合
      移動金融車「なのはな号」の運行を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.7%
      (37名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新規採用職員研修
組合単独研修……3月中旬以降 4日間の日程 基礎研修 講師:職員
        入組後(4月) 1週間の日程 配属前研修 講師:職員
千葉県信用組合協会主催研修……3月後半 2泊3日 基礎研修 講師:外部
フォローアップ研修
千葉県信用組合協会主催研修……9月上旬 1日間 半年間のフォロー研修 講師:外部
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育
入組後4年間の通信教育が義務付けられています。
初年度について受講料金は組合が負担します。
2年目からは、半額本人負担となりますが、成績の優秀者には、通信講座終了後本人負担分を補助します。
メンター制度 制度あり
シスター/ブラザー制度
先輩職員で、原則入組後3から5年の職員が指導者となって一対一方式で日々の悩みや職務上の疑問に答える制度です。
日誌をつけていただき、新入職員とのコミュニケーションを密にする制度です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
昇格試験
9種類の資格があり、一般職から昇格して行く上で9段階の試験があります。
段階を経て資格試験に臨んでいただきます。従来は資格取得後年数が経過しなければ次の試験を受験できませんでしたが、現在は昇格試験に合格すれば、すぐに上位の試験を受験できます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、神奈川大学、國學院大學、駒澤大学、淑徳大学、城西国際大学、専修大学、千葉経済大学、千葉商科大学、帝京大学、東海大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、法政大学、明治大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
船橋情報ビジネス専門学校、東京IT会計公務員専門学校千葉校、大原簿記公務員専門学校千葉校

採用実績(人数)       2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
―――――――――――――――――――――――――――
大 卒    1名   1名   2名   4名   3名
短大・高卒  6名   8名   8名   4名   2名
―――――――――――――――――――――――――――
合計     7名   9名   10名   8名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 3 5
    2022年 4 4 8
    2021年 1 8 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 8 3 62.5%
    2021年 9 3 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

房総信用組合と業種や本社が同じ企業を探す。
房総信用組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ