最終更新日:2025/4/17

MXモバイリング(株)【丸紅グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(通信)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 通信・インフラ
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都
資本金
10億円
売上高
1,473億円(2024年3月期)
従業員
4,258名(2024年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

★希望勤務エリア確約&転勤なし★「新しい当たり前」をもっと多くのお客さまへ。成長と変化を楽しむ仲間を募集中!

プライム画像
  • 積極的に受付中 のコースあり

★土日開催アリ・説明会予約受付中★<先輩社員も参加★60分サクッと説明会>気軽にご参加ください♪ (2025/04/17更新)

伝言板画像

★WEB説明会開催中!若手社員からリアルな話が聞ける♪
★1時間でサクッと業界&仕事理解!全国どこからでも参加OK★
★モバイル業界のしくみや未来がよく分かる♪


こんにちは!MXモバイリング採用担当です。
日々の就職活動お疲れさまです!!

<顔出しなし・60分サクッと説明会>に参加してみませんか♪

説明会には若手社員も登場!
仕事のリアル話も聞けますよ♪

業界や会社の紹介、仕事内容などのほか、
皆さんからの質問にも1つ1つ丁寧にお答えします^^

まずは話を聞いてみるだけでもOK!
気軽にご予約くださいね♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    2025年度より初任給UP!地域や学歴による格差を無くしました。

  • 安定性・将来性

    【丸紅グループ】×【docomo】安定した経営基盤

  • 制度・働き方

    【転勤なし】希望するエリアで働ける

会社紹介記事

PHOTO
<人財育成制度>が強みです!社会人としての基礎力を高められるものから、職種ごとに必要な知識を伸ばせるものまで、一人ひとりの成長意欲に応えられる環境を整えています。
PHOTO
働き方、キャリアプランは人それぞれ。自分らしく活躍できるように<地域限定社員>か<全国勤務>が選べます。

最先端のモバイル端末を通じて、暮らしやビジネスを便利で豊かにするお手伝いを。

今や生活やビジネスに欠かせない「スマートフォン」。
きっとあなたにとっても一番身近な”相棒”ですよね。

私たちMXモバイリングはNTTドコモの一次代理店として、
最先端のモバイル端末を通じて、お客さまの暮らしやビジネスを支えています。

■モバイルセールス事業~BtoC~
 全国に300店舗以上のドコモショップを展開しており、店舗数、売上ともに業界トップクラス。
 スタッフ一丸となって、地域のお客さまに愛される店舗づくりに取り組んでいます。
 お客さま一人ひとりに寄り添い、暮らしをより快適にするお手伝いができます。

■法人ソリューション事業~BtoB~
 企業のビジネスやコミュニケーションが円滑に進むよう、リモートワーク支援や
 モバイル端末導入の企画・運用サポート、セキュリティ対策などを行っています。
 通信事業者やメーカーとの幅広いつながりを活かし、お客さまが求めるものを
 様々な視点から提案できることが大きな魅力の一つです。

会社データ

プロフィール

《MXモバイリングの特徴》

■最大の強みは『人』。人財育成制度に自信アリ
 当社の最大の強みは、人。社員の育成に大きな力を注いでいます。
 社会人として、MXモバイリングの社員としての基礎力を着実に高められるものから、それぞれの職種ごとで必要な能力や知識を伸ばせるものまで、充実したプログラムを用意。
 社員一人ひとりの成長意欲に応えられる教育環境を整えています。

■社員の働きやすさを大事に。ワークライフバランスの推進
 社員一人ひとりが仕事とプライベートを両立できるよう、 休暇制度、子育て支援、福利厚生面で様々なサポートをしています。
 また、社員のキャリアアップに関するさまざまな支援制度を用意。
 すべての社員がモチベーションを高く、働き続けられる環境づくりに力を入れています。

■新規事業への取り組み
 これまで培ってきた「お客さま応対力」を活かすべく、新たな事業領域へ積極的に挑戦しています。
 近年は銀行代理業、保険代理業に新規参入し、お客さまの暮らしを支えるため、それぞれ専門知識をもったスタッフがお客さまのご要望に合ったご提案とサービスの提供を行っています。

事業内容
■携帯電話の販売代理店
 NTTドコモの一次代理店として、全国にdocomoショップを300店舗以上展開。
 その他、家電量販店や携帯電話販売店(併売店)向けのサポートも展開しています。

■法人向け携帯端末・ソリューションの提供
 法人のお客さまに対して、スマートフォンやタブレットの導入支援を実施。
 VR技術を使った装置の導入やスマートデバイスを活用したIoTソリューションの提供など、お客さまのニーズに合わせて幅広い提案を行っています。

■銀行代理業
 銀行代理業者として、東京都、神奈川県、千葉県に展開。
 「フラット35」をはじめとする住宅ローンのご相談受付・ご提案を行っています。
本社郵便番号 135-0061
本社所在地 東京都江東区豊洲三丁目2-24 豊洲フォレシア
連絡先(メール受付のみ) MXM-saiyo@mxmobiling.com
創立 1972年12月15日
代表者 代表取締役社長 小林 圭史
資本金 10億円
従業員 4,258名(2024年4月1日現在)
売上高 1,473億円(2024年3月期)
事業所 本社(東京都江東区豊洲3-2-24)
北海道支店(北海道札幌市白石区東札幌三条6-1-20)
東北支店(宮城県仙台市青葉区中央2-9-10)
東海支店(愛知県名古屋市中区錦2-2-2)
北陸支店(石川県金沢市上堤町2-37)
関西支店(大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-3)
中国支店(広島県広島市南区金屋町2-15)
四国支店(香川県高松市兵庫町11-6)
九州支店(福岡県福岡市中央区渡辺通5-14-12)
株主 丸紅株式会社100%
主な取引先 (株)NTTドコモ
KDDI(株) 等
主要事業 ・携帯電話の販売代理店(ショップ運営)
・携帯電話関連商品等の販売
・法人向け携帯端末、ソリューションの提供
・固定回線サービス事業、その他取次ぎ事業
グループ会社 マツハヤ・コーポレーション(株)
南国テレホン(株)
MXMアスター(株)
沿革
  • 1972年
    • ポケットベルの保守サービスの会社として「日本電気移動無線サービス(株)」を設立
       -保守、修理の他、通信技術の発達やサービスの拡充など時代の変化とともに、携帯電話のソフト開発や基地局システムの設計を担う
  • 1992年
    • エヌ・ティ・ティ中央移動通信(株)(当時)と携帯電話等の代理店契約を締結し、ショップ事業に進出
       -当社1号店となるドコモショップ西池袋店(現:ドコモショップ池袋西口店)をオープン
  • 2001年
    • 商号を「NECモバイリング(株)」に変更
  • 2007年
    • 次世代法に基づき子育てサポート企業認定「くるみんマーク」を神奈川県第1号として取得

      「2007年度ドコモ中央スタッフ応対コンテスト」にて当社スタッフ[秋葉原昭和通り店(東京/現:アキバ店)]がグランプリを受賞
  • 2013年
    • 丸紅(株)が親会社となり、商号を「MXモバイリング(株)」に変更

      「2013年度ドコモ応対コンテスト全国大会」にて当社スタッフ[和泉府中店(大阪)]がグランプリを受賞
  • 2014年
    • 丸紅テレコム(株)のモバイル事業承継
  • 2016年
    • 本社を豊洲フォレシアに移転

      「2016年度ドコモ応対コンテスト全国大会」にて当社スタッフ[宇和島新町店(愛媛/現:宇和島南店)] がグランプリを受賞
  • 2017年
    • 女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定の最高位を取得

      住信SBIネット銀行株式会社と銀行代理業委託契約を締結し、
      住宅ローン事業に新規参入
       -池袋、渋谷にローンプラザを新規オープン
  • 2019年
    • 「2019年度ドコモ応対コンテスト全国大会」にて当社スタッフ[池袋西口店(東京)] がグランプリを受賞
  • 2020年
    • auショップ事業をmaテレコム(株)として分社
  • 2021年
    • 特例子会社 MXMアスター(株)を設立
  • 2022年
    • 保険代理業者として来店型保険ショップ分野に新規参入
       -千葉県流山市に『保険クリニック』を新規オープン
  • 2023年
    • 住宅ローン事業にて神奈川県藤沢市、千葉県流山市に新規オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 48 88 136
    取得者 19 88 107
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    39.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
当社の最大の強みは『人』。社員の育成に大きな力を注いでいます。
社会人として、MXモバイリングの社員としての基礎力を着実に高められるものから、
それぞれの職種ごとで必要な能力や知識を伸ばせるものまで、充実したプログラムを用意。
社員一人ひとりの成長意欲に応えられる教育環境を整えています。

●入社後
・新卒社員研修(合宿形式)
 社会人としての基礎、ビジネスマナーなど
・部門別研修(5~8週間)※期間は職種により異なる

 (販売職・コンタクトセンター職)
  ・業務研修(専門知識習得、ロールプレイングなど)
  ・ショップ・拠点実習(お客さま応対実践、先輩社員応対観察)

 (法人営業職)
  ・業務研修(営業基礎、専門知識習得、法務・コンプライアンス学習など)
  ・OJT研修(先輩に同行し、実践学習)

*各拠点・店舗に配属後は必ずメンターがついて一人立ちをサポートします。

●その他研修制度
・若手育成プログラム(入社1,2,3,5年目研修、中堅社員研修)
・知識・スキル強化研修
・職位・役職別研修
・昇格時研修
・公開講座、e-ラーニング など
自己啓発支援制度 制度あり
・公開講座
・e-ラーニング
・資格取得支援制度
(業務に資するとして会社で認めたものは取得費用の補助有)
メンター制度 制度あり
各店舗・拠点に1人以上、入社2~3年目のメンター(育成担当)がおり、
新人スタッフの早期立ち上げを支援しています。

配属後、1人立ちするまでの間は必ずメンターが一緒に行動し、
サポートを行います。
新しい環境に慣れるまで時間がかかると思いますが、
疑問に感じていること、悩み等なんでも相談できる環境です。


新任メンター向けに、新人スタッフの育成方法や
コミュニケーションの取り方を学ぶ研修があります。
メンターとしてアサインされたときにも、
育成方法だけにとどまらず、良き先輩、良き相談相手となれるよう
サポートしていきます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
能力キャリア制度有
(1年に1回今後のキャリアや異動希望について申告し、上司と面談)
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田県立大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、岩手大学、江戸川大学、愛媛大学、桜花学園大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大妻女子大学、岡山大学、お茶の水女子大学、嘉悦大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西学院大学、環太平洋大学、関東学院大学、学習院女子大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州大学、九州産業大学、九州ルーテル学院大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、久留米大学、群馬大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、高知工科大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、相模女子大学、札幌学院大学、産業能率大学、滋賀大学、静岡県立大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、淑徳大学、首都大学東京、昭和女子大学、白百合女子大学、信州大学、十文字学園女子大学、城西国際大学、仁愛大学、駿河台大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、高松大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中部大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、帝塚山学院大学、デジタルハリウッド大学、電気通信大学、東海大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京未来大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、常葉大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長崎県立大学、長野大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋商科大学、新潟医療福祉大学、新潟県立大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、兵庫県立大学、フェリス女学院大学、福井大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福島大学、藤女子大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、宮城大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、盛岡大学、安田女子大学、山形大学、山口大学、山梨大学、山梨英和大学、山梨学院大学、山梨県立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知大学短期大学部、愛知学院大学短期大学部、愛知学泉短期大学、秋草学園短期大学、麻生公務員専門学校福岡校、麻生情報ビジネス専門学校、上野学園大学短期大学部、大分短期大学、大阪芸術大学短期大学部、大月短期大学、大阪情報ITクリエイター専門学校、大原法律公務員専門学校名古屋校、大原法律公務員専門学校、大原法律公務員専門学校大宮校、大原法律公務員専門学校静岡校、大原法律公務員専門学校浜松校、大原法律公務員専門学校大阪校、大原法律公務員専門学校岐阜校、大原法律公務員専門学校津校、大原法律公務員専門学校横浜校、大原簿記学校、大原ビジネス公務員専門学校水戸校、大原情報ビジネス医療専門学校長野校、岡山短期大学、鎌倉女子大学短期大学部、川口短期大学、河原デザイン・アート専門学校、京都公務員&IT会計専門学校、甲府市立甲府商科専門学校、神戸女子短期大学、国際短期大学、専門学校サンテクノカレッジ、尚絅大学短期大学部、湘北短期大学、上智大学短期大学部、仁愛女子短期大学、仙台大原簿記情報公務員専門学校、創価女子短期大学、高松短期大学、帝京短期大学、戸板女子短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校、鳥取短期大学、長崎女子短期大学、日本工学院八王子専門学校、福岡女子短期大学、船橋情報ビジネス専門学校、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、松本短期大学、松本大学松商短期大学部、松山短期大学、松山東雲短期大学、三重短期大学、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数) 2024年度 68人
2023年度 81人
2022年度 155人
2021年度 187人
採用実績(学部・学科) 理工学部
工学部
教育学部
商学部
経営学部
経済学部
経営情報学部
外国語学部
文学部
文芸学部
法学部
総合情報学部
総合政策学部
国際関係学部
国際総合科学部
国際地域学部
デザイン学部
心理学部
児童学部
生活科学部
政経学部
言語コミュニケーション学部
現代ビジネス学部
現代ライフ学部
産業社会学部
社会学部
社会科学部
社会情報学部
情報コミュニケーション学部
情報ビジネス学科
情報科学部
情報学部
人間環境学部
人間社会学部
人間生活科学部
人間福祉学部
人間文化学部
人文学部
人文社会科学部
体育学部
マネジメント学部
メディア学部
ライフデザイン学部

など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 31 37 68
    2023年 31 50 81
    2022年 31 124 155
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 68 0 100%
    2023年 81 8 90.1%
    2022年 155 20 87.1%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp65076/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

MXモバイリング(株)【丸紅グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンMXモバイリング(株)【丸紅グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

MXモバイリング(株)【丸紅グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. MXモバイリング(株)【丸紅グループ】の会社概要