最終更新日:2025/4/23

東部ガス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガス・エネルギー
  • 電力
  • サービス(その他)
  • 不動産
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
東京都
資本金
4億748万円
売上高
375億4,803万円(2024年1月1日から2024年12月31日まで)
従業員
459名(2024年12月31日現在)
募集人数
6~10名

挑戦が未来をつくる

  • My Career Boxで応募可

【福利厚生充実!!】積極募集中です! (2025/04/11更新)

当社のページをご覧いただきありがとうございます。
現在積極受付中ですので是非ご応募ください!!

#内々定まで最短2週間 #面接確約

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若手社員の意見にも耳を傾ける、風通しのいい風土が根付いているため、気になることがあればどんどん発言してください。
PHOTO
食育や地域イベントの実施にも積極的に励んでいます。料理教室やショールームの開催、地元のお祭りへの参加など、地域社会との結びつきを強くする機会が豊富。

ガス供給や困りごとへの対応を通じ地域で信頼される企業を目指す

PHOTO

私たちは秋田・福島・茨城の3県にまたがり、6か所で都市ガスの供給を行いながら、お客さまの生活に密着したサービスを提供しています。具体的には、ガス器具の販売や修理はもちろんですが、電気の販売、リフォーム、家電の販売、ハウスクリーニング、家事代行など、お客さまの家庭内でのあらゆる困りごとに対応しています。お客さまの生活になくてはならないものを提供する立場として、高い意識をもって毎日の業務に注力しています。また、私たちは常に「地域で一番信頼される企業」を目指しています。当社を選ぶことによってお客さまの生活がより豊かに、より快適になるよう、さらなるサービス向上を目指し続けます。

会社データ

プロフィール

1937年(昭和12年)の設立以来、秋田・福島・茨城の3県において、都市ガスの安定供給と普及拡大に努め、豊かで快適な生活・地域づくりに貢献しています。

ガスを含むご家庭のすべてのお困りごとに応える「ウチ住まるごとサービス」も展開し、地域で一番信頼される企業を目指しています。

事業内容
1.ガスの製造・供給及び販売
2.電気の販売
3.液化石油ガスの販売
4.ガス機器の販売及び賃貸
5.家庭用・業務用電気機器の販売
6.ガスの供給に関連する工事の請負
7.その他上記に関連する業務
本社郵便番号 103-0015
本社所在地 東京都中央区日本橋箱崎7-1
本社電話番号 03-3662-4611
創業 1911年5月26日
設立 1937年5月1日
資本金 4億748万円
従業員 459名(2024年12月31日現在)
売上高 375億4,803万円(2024年1月1日から2024年12月31日まで)
事業所 秋田支社(秋田県秋田市楢山川口境1番1号)
福島支社(福島県郡山市大町2丁目17番4号)
平事業所(福島県いわき市平字佃町3番地)
茨城支社(茨城県水戸市宮町2丁目8番14号)
茨城南支社(茨城県土浦市有明町2番49号)
守谷事業所(茨城県守谷市中央1丁目8番4)
本社(東京都中央区日本橋箱崎町7番1号)
業績 当期純利益2億5,329万円(2024年1月1日から2024年12月31日まで)
平均年齢 40.8歳(2024年12月31日現在)
平均勤続年数 20.3年(2024年12月31日現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 4 15
    取得者 8 4 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    72.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.6%
      (64名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新入社員研修、ガスパーソン教育、新入社員フォロー研修、入社3年目研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励一時金制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社員カルテ制度(毎年、所属長によるキャリアに関する面談を行い、本人の希望と会社からの期待を共有する)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、茨城大学、東北大学
<大学>
青森中央学院大学、秋田県立大学、秋田大学、茨城大学、神奈川大学、学習院大学、慶應義塾大学、駒沢女子大学、札幌大学、首都大学東京、専修大学、創価大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東北学院大学、東洋大学、常磐大学、豊橋技術科学大学、日本大学、ノースアジア大学、福島大学、法政大学、宮城学院女子大学、武蔵野大学、明治大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
秋田工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、福島工業高等専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   3名   3名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 6 15
    2023年 9 9 18
    2022年 17 9 26
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 15 0 100%
    2023年 18 1 94.4%
    2022年 26 3 88.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp65124/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東部ガス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東部ガス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東部ガス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東部ガス(株)の会社概要