予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名車載分野 製品設計
勤務地長野県
仕事内容シート空調用モータの製品設計
車載用シートに搭載される空調用ブロワ(ファンモータ)の開発設計を担当しています。その中でもハード担当として、ブロワを制御するプリント基板の設計をしています。設計の際には、電気的な知識が必要なので、日々勉強の毎日です。覚えることも多いですが、その分自分の成長をより感じやすい環境で仕事が出来ていると思います。また、仕事をやり切った時の達成感が大きいので、やりがいを感じることも出来ています。まだ一からの設計を担当したことは無いので、今後は知識や経験を積んで、難しい設計にも取り組んでいきたいと思っています。
私には就職活動の際に3つの軸を自分の中に設定していました。1つ目は長野県内で働く事、2つ目は自分が学んできたことを活かせる事、3つ目は企業に将来性がある事です。2つ目に関しては、電気電子工学科を専攻していたので、ASPINAの主力であるモータの設計で活かせると思いました。3つ目に関しては、100年続く企業で、時代の変化に対応が出来ていると感じました。それに加えて、インターンシップに参加した際に、先輩社員との交流や職場見学を通して、働きやすい企業だなと感じたことが入社を決めた理由です。
結婚しており、子どももいるためオフの日は家族で過ごすことが多いです。ショッピングモールに行ったり、山の方に行くと牧場があるので、年1回くらいでソフトクリームを食べに出かけています。また、昔から野球をやっていたので、友人と出かける時はバッティングセンターに行ったり、ボウリングに行ったりと体を動かすことが多いです。設計業務はどうしてもデスクワークが多くなってしまうので、体が運動を欲しているのかもしれません。
会社の野球サークルに所属しています。同じ大学からASPINAへ入社した先輩がおり、誘われて加入しました。毎週金曜日の定時後に2時間ほど、会社近くのグラウンドで活動しています。10~15名程で活動しており、経験等は関係なく、みんなで楽しく野球をしています。仕事ではほとんど関わらない方ともつながりが出来て、いろいろな情報交換の場にもなっています。学生時代から比べると運動できる時間も限られてきますが、サークル活動を通して心身のリフレッシュが出来ています。