最終更新日:2025/7/7

(株)ピーシーデポコーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 教育
  • サービス(その他)
  • ソフトウエア

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
デジタル社会における安全で安心なくらしを支えるため、地域の方々を対象にした安全講習も随時開催中。地域社会に貢献している実感を味わいながら働ける環境。
PHOTO
3カ月間の新人研修に加え、育成担当の伴走プランナーによる手厚いフォロー体制も整えている。文理関係なく活躍しているため、知識の有無は問わず安心してスタートできる。

募集コース

コース名
総合職:デジタルライフプランナー
「社会の格差を、デジタルと人の力を用いて解消したい」。そんな思いのもとで誕生したデジタルライフプランナーとして、人と人とのつながりを大切にしながら、お客様の家族のデジタル担当として活躍します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(デジタルライフプランナー)

【デジタルを用いてくらしを豊かにする】
これがデジタルライフプランナーの存在理由です。 急速に進む社会のデジタル化。
人手不足による窓口・店舗の閉鎖、小学校でのプログラミング必修化など、
あらゆることがオンラインで完結する時代へと移り変わっています。
家庭のデジタル化が止まることは「くらし」が止まること。
情報格差も大きな社会課題になっています。
私たちは、デジタルライフプランナーという職業を通じ、この課題解決に挑戦。
お客様の家庭や地域に寄り添う“くらしのパートナー”を目指しています。

【地域社会に欠かせない仕事】
情報格差の解消は全国一律では進められません。
家庭や地域に根ざし、丁寧に対応することが大切です。
社会のデジタル化が進む今、家庭のデジタル担当として寄り添い、
伴走するデジタルライフプランナーは、社会インフラを支える存在として活躍のフィールドをさらに広げています。

<活動例>
■それぞれの家庭におけるデジタル課題の解決
デジタル家電やデバイスの買い替え、トラブル対応やセキュリティ対策、ペーパーレスチケットの購入サポートなど

■遠方に住む家族(祖父母)のお買い物に関する相談 
電子決済が進む今だからこそ、お客様の大切な家族が安心して過ごせるよう支援

【商材はモノではなく、あなた自身】
私たちが手がけているのは、デジタル領域に関するお客様のあらゆるニーズに対応し、“くらしのパートナー”として活躍する仕事です。一番の商材は、モノでもサービスでもなく、“人”である自分自身。責任の重さに比例して大きな働きがいを味わえます。

【デジタルが得意でも苦手でも大丈夫】
採用にあたって重視しているのは、当社のビジョンやミッションに共感していただけるかどうか。
年間を通じて様々な研修を用意しているため、知識ゼロからでも問題ありません。

・どんな空間で働くの?
「ピーシーデポスマートライフ」は、単にデジタル商材を販売するお店ではありません。くつろぎスペースや学びの空間があり、様々な目的で利用することができるデジタルライフステーションだと言えるでしょう。

・選考や配属先は?
インターンシップ、説明会、選考、内定、入社という流れです。地域に根ざした「デジタルライフプランナー」として、居住地から通える地域(目安:通勤時間90分前後)を中心に配属先を決定します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 履歴書・課題提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
※授業、実習がある際は考慮いたします
選考方法 書類選考・課題作成・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

人物、考え方を重視した選考を行います

提出書類 選考希望者:履歴書(写真貼付)
内定後:卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書、身元保証書、本人確認証明書のコピーなど
※提出いただいた履歴書などは返却いたしません。あらかじめご了承ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、および卒業後5年以内(2021年3月~2025年3月)の方

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 学部・学科は不問です
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大・院了

(月給)240,000円

213,000円

27,000円

専門・短大卒

(月給)234,000円

207,000円

27,000円

高専卒

(月給)234,000円

207,000円

27,000円

四大・院了   月給 240,000円 (15時間分の固定残業代27,000円含む)
高専卒     月給 234,000円 (15時間分の固定残業代27,000円含む)
専門・短大卒  月給 234,000円 (15時間分の固定残業代27,000円含む)
  
※一律時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず15時間分を固定残業代として支給
※ 固定残業手当は15時間相当、また27,000円分を超えて発生した残業代は別途支給されます
※既卒は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

3カ月
待遇は「本採用後の待遇」と同一

  • 固定残業制度あり

※ 固定残業手当は残業が発生しない場合でも額面通り支給されます
※ 固定残業手当は15時間相当、また27,000円分を超えて発生した残業代は別途支給されます
※ 2023年度残業実績11.5時間(2023年4月~2024年3月実績平均)

諸手当 時間外・休日勤務手当、通勤手当、各種報奨制度(資格取得制度、期間限定報奨制度など)
昇給 昇給:なし
給与改定:年2回の人事考課により決定します
賞与 年2回(7月・12月) ※前年度実績
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(シフト制)
年間休日120日、年次有給休暇、
特別休暇、出産・育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・健康保険組合(体育奨励、保養所補助金制度有)
・社員優待割引
・勤続表彰制度
・確定拠出年金制度
・団体生命保険
・教育制度
・労働組合
・メンタルヘルス窓口
・ゴールドカード優待入会制度
・契約リゾート利用可能

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋内原則禁煙。

勤務地
  • 青森
  • 岩手
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 石川
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 岡山
  • 香川
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 鹿児島

勤務時間
  • シフト制(実働8時間)休憩60分
    ※店舗・曜日によって異なります

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号
横濱ゲートタワー19階
(株)ピーシーデポコーポレーション
エージェントグループ 新卒採用事務局
TEL 0120-956-844(平日10:00~17:00)
URL http://www.pcdepot.co.jp/
E-MAIL recruit@pcdepot.co.jp
交通機関 「横浜」駅下車、東口G出口より徒歩3分
「新高島」駅下車、徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)ピーシーデポコーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ピーシーデポコーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ピーシーデポコーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ピーシーデポコーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。