最終更新日:2025/4/8

長野日本ソフトウエア(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都、長野県
資本金
6,000万円
売上高
33億8,000万円(2023年度3月単体決算)
従業員
200名(男性167名、女性33名)
募集人数
11~15名

【ワークライフバランス重視】【土日祝休み】【住宅手当】システム構想~開発~アフターサポートまで★会社説明会予約受付中!

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

【ワークライフバランス重視】【住宅手当】【土日祝休み】システム構想~開発~アフターサポートまで! (2025/04/08更新)

伝言板画像

【60分WEB説明会】
当社では、遠方からの学生に配慮し、WEBでの説明会を積極的に行います。
4月説明会予約受付中!お気軽にご予約ください!

※ご希望の日程があれば個別対応も可能です。



ご不明点は、当社人事部までお気軽にご連絡ください。
--------------------------
tel:0266-58-9888
email:info@nsk-japan.co.jp
--------------------------

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ・研修体制が充実(新人集合研修~マネージャー研修まで)・リモートワーク制度あり

  • 技術・研究

    長年の開発実績による技術力と、様々なお客様とお取引をする中で蓄積された業務改善提案力があります。

  • やりがい

    入社前のITスキルに関しては一切問いません。チームで提案し、お客さまの課題を解決することに関わります。

会社紹介記事

PHOTO
入社後はマンツーマンで業務の基本から教えます。新規プロジェクトに関わる際も、講義と演習の2段階で事前教育を実施するなど、安心してスキルアップできる体制です。

お客様のビジネス改革を支える、経営と情報のプロフェッショナルへ

PHOTO

首都圏と長野県および近隣の山梨・新潟県が主な市場。「お客様がどんな課題を抱えているかをしっかり把握した上でニーズに合ったDXのご支援を進めています」と柴田常務。

1987年の創業以来、信州・諏訪エリアを拠点に、お客様企業のDX推進をサポートする当社。首都圏・大手企業との直接取引きも多く、最先端技術を駆使した大規模プロジェクトも多数手がけてきました。
目指すのは、お客様のニーズを最上流からとらえ、「夢と未来を提供する最適なビジネスパートナー」となること。変遷の激しいIT業界にあって、常に最新の情報・技術をキャッチアップし、技術面でもコスト面でも最適な提案ができるよう、若手エンジニアの育成にも力を注いでいます。

近年では開発・設計だけでなく、的確な業務改革を進めるためのコンサルテーションも展開しています。松本と塩尻に開発オフィスを構え、お客様との専用回線を引くなど、地方のギャップなく首都圏や県外企業とも密なコミュニケーションが取れるのも当社の強み。ビジネスプロセスの自動化に造詣が深いSAP認定資格保持者をはじめ、ベンダー認定資格やマネジメント系の資格を持つ社員も多く在籍しており、提案力を強めています。

求めているのは、新しいことを積極的に取り入れ、学び続ける意欲のある方。必ずしも情報工学を専攻している必要はありません。実際、機械系や化学分野を学んできた先輩や文系出身の先輩も、入社後に一から知識を身につけて活躍しています。入社後1ヶ月の集合研修、マンツーマンによる配属先でのOJTなど研修体制も充実。1年目は教育期間ととらえ、長い目でサポートしますので、自分のペースで一人前のエンジニアを目指せます。加えて様々な人と関わってきた経験があれば、コミュニケーション力を生かして、お客様をはじめ所属部署内外の上司・先輩、協力会社のスタッフとも円滑に協働できるでしょう。

2020年に策定した経営ビジョンでは2025年度末までの当社の目指すべき姿を、「お客様のIT顧問になる」と定めてきました。今後はさらに5年先、2030年度までの目標づくりを進めていく予定です。DXを活用し、お客様企業のビジネスを根幹からより良く変えていくこと。コンサルテーション力をいっそう高めて、本当に求められるサービスを提供すること。自社のDXも積極的に進める中で、若い方にもぜひ、新しいビジョンを共に描いてほしいと考えています。
(常務取締役/柴田直文さん)

会社データ

プロフィール

長野県諏訪市に本社がある、1987年設立の独立系Sier企業です。
設立当初は県内顧客のみをターゲットとしていましたが、近年は首都圏市場でも複数顧客を持つようになりました。

長年の開発実績による「技術力」と、様々なお客様とお取引をする中で蓄積された「業務改善提案力」をもって、お客様の業務がより効率化される情報システムの設計・開発を行っています。

事業内容
  • 受託開発
長野県諏訪市に本社を構え、「経営と情報」のプロフェッショナルとして、ICT(情報通信技術)を活用し、
お客様の経営革新を実現するコンサルタント会社です。

ゲーム開発に関わる企業様に対するシステム導入の支援や、建設業や製造業のお客様に対する要件定義から運用保守に至るまでのワンストップサービスなど、抱えているお客様の幅は非常に広く、非常に多種多様な事業を展開させていただいております。
また最近は、デジタルトランスフォーメーションビジネスにも力を入れております。DX事業を流行りの一事業とするのではなく、お客様の経営革新を推し進めるための一事業として、しっかりと体系立ったサービスを提供させていただいております。

PHOTO

県外企業との専用回線は松本オフィス(写真上)および塩尻オフィス(写真下)で構築されています。長野県にいながら、様々な企業の仕事をすることができます。

本社郵便番号 392-0027
本社所在地 長野県諏訪市湖岸通り5-17-26
本社電話番号 0266-58-9888
設立 昭和62(1987)年10月
資本金 6,000万円
従業員 200名(男性167名、女性33名)
売上高 33億8,000万円(2023年度3月単体決算)
経営理念 お客様に、夢と未来を提供する最適なビジネスパートナーであり続ける。

最適なビジネスパートナーとは、
1.お客様から安心して頂ける会社
2.お客様から信頼して頂ける会社
3.お客様から評価して頂ける会社

以上を通じ、常に成長、発展している会社である。
事業所 本社/長野県諏訪市湖岸通り5-17-26
松本オフィス/長野県松本市和田4010-27 一般財団法人 松本ものづくり産業支援センター 203・206・210号室
東京オフィス/東京都千代田区岩本町1-10-3(日本ソフトウエア(株)内)
塩尻オフィス/長野県塩尻市大門八番町1-2 塩尻インキュベーションプラザ104・113
売上高推移 31億1,824万円(2021年度3月単体決算)
31億6,836万円(2022年度3月単体決算)
33億8,000万円(2023年度3月単体決算)
関連会社 エヌエスケイホールディングス(株)
エヌエスケイビジネスソリューション(株)
日本ソフトウエア(株)
平均年齢 39.1歳(2025年3月31日時点)
沿革
  • 1985年
    • 日本ソフトウエア株式会社設立
      (グループ会社)
  • 1987年
    • 長野日本ソフトウエア株式会社設立
  • 2006年
    • エヌエスケイビジネスソリューション(株)設立
      (グループ会社)
  • 2012年
    • 松本オフィス開設
      (松本ものづくり産業支援センターの一画をお借りしています)
  • 2016年
    • 東京オフィス開設
  • 2018年
    • エヌエスケイホールディングス株式会社設立
      (ホールディングス体制へ移行)
  • 2018年
    • 塩尻オフィス開設
      (塩尻インキュベーションプラザの一画をお借りしています)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2024年度

    当社 長野日本ソフトウエア株式会社ですが、外部監査役員を除き取締役以上の役員が4名います。

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
 4月1カ月間実施。就業規則、ビジネスマナー、プログラミングについて学習
【OJT研修】
 原則、9月末まで実施。新入社員1名に対し、1名のOJT教育担当者を配属
【スキルセットプログラム】
 対象者に、未経験業務を任せる場合、必ず事前教育を実施する制度
 「講義」プログラムと「演習」プログラムの2段階で実施
【キャリア形成教育・職務遂行能力向上教育】
 外部機関(e-learning、セミナー等)を本格的に活用し、キャリア形成教育及び職務遂行能力向上教育を行っております。中長期的なスパンで身につけていくべきスキルを学んでいきます。コミュニケーション能力やIT戦略立案能力などを外部機関を用いて、学習していきます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
制度あり
人事部より新入社員への定期的なOJT面談を実施。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
昇格にあたり、社内試験が必要な社内等級あり
・会社制度について問う「一般科目」と、対象者の業務レベルを問う「専門科目」の2種類を実施
・指定の資格を所持していれば、専門科目試験が免除になる制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学、東京電機大学、山梨大学
<大学>
青山学院大学、神奈川大学、関東学院大学、公立諏訪東京理科大学、駒澤大学、湘南工科大学、信州大学、高崎経済大学、千葉大学、中央大学、都留文科大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農業大学、同志社大学、東洋大学、徳島大学、獨協大学、長野県立大学、名古屋商科大学、新潟大学、新潟県立大学、日本大学、福井県立大学、佛教大学、文教大学、法政大学、前橋工科大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山梨大学、横浜国立大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋工学院専門学校、日本電子専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、日本工学院八王子専門学校、信州豊南短期大学、エプソン情報科学専門学校

採用実績(人数)
     2019年 2020年 2021年  2022年
-------------------------------------------------
大学院卒  ―    ―    ―    1名
大卒    4名   10名   11名   8名
専門卒   ―    ―    ―     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 1 5
    2024年 5 1 6
    2023年 9 1 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 10 0 100%

先輩情報

新しい技術を取り入れながら若手社員の育成を行っていきたいです
M.I
1997年
50歳
山梨大学
第6システム部(SE部門)
プロジェクトマネジメント
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp65707/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

長野日本ソフトウエア(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン長野日本ソフトウエア(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

長野日本ソフトウエア(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
長野日本ソフトウエア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 長野日本ソフトウエア(株)の会社概要