予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。京都電子計算採用担当です!エントリーいただいた方から会社説明会のご案内をしております。ご応募お待ちしております。
地方自治体や教育機関など公共性の高い分野に事業展開しており、業界シェア率の高い京都のIT企業です!
リモートワーク制度(およそ週3~4回)、服装自由、髪型自由と時代に合わせた働き方が可能です!
2022年5月に新築オフィスビルへ移転しました!出社をすれば綺麗なオフィスで業務することができます!
「私自身、入社当初から言いたいことを発信できる社風に居心地の良さを感じてきました。」(森口社長)
<お客様の喜びが自分の喜びへ、世の中の変化が自分の変化へ>京都電子計算は京都発のIT企業として時代『変化』に合わせた事業展開を進めてきました。お客様の喜びが自分自身の喜びとなり、お客様と自分の一歩へ繋がる。世の中の変化が自分自身の変化となり、世の中と自分の一歩へ繋がる。これからも仲間と共に『行動』し、次の一歩を歩んでいきます。当社の経営理念には「つねに新技術に挑戦」「豊かな情報社会の発展に貢献」とあります。当社は経営理念のとおり、この社会の大きな変化に新しい技術と蓄積されたノウハウをもって、お客様に価値あるサービスを提供し、それが社員一人一人の「やりがい」や「喜び」につながる企業でありたいと考えています。社会がDXによるイノベーションの創出とともに今後益々変化していくなかで、成長していくためには我々も変わる必要があります。世の中の「変化」、身の回りの「変化」を取り入れ、楽しむことができれば、それは当社の「変化」となり新しいサービス、価値の創出へ繋がっていくのではないでしょうか。当社は2023年4月に京都新聞ホールディングスより独立し、また、2024年には創業60周年の節目を迎えます。独立企業となったことで、これまで以上に経営判断をスピーディに下せるようになりました。ものすごい速度で進化し続けるIT業界の流れに乗り、さらに一歩先を行くための積極的なチャレンジを進めていきます。部署や役職、年次の垣根が低い人間関係、思ったことを遠慮せずに言い合える自由な雰囲気は、当社に根付いた良き企業文化です。固定観念にとらわれず、尖ったアイデアで新たな道を切り開くチャレンジャーが当社には必要です。「自分が会社を変えるんだ」と意気込む若者にとって、それを実現できるだけの環境を整えています。(代表取締役社長 森口 健吾)
京都で創業して60年目、情報サービス業のパイオニアとして●K indness(誠心誠意で対応します)お客様に最高の喜びを味わっていただくことが私たちの喜びです。●I dentity(確かなサービスを提供します)システムご提案からアフターフォローまで、一貫したサービスに徹します。●P erson to Person(時代の先端を見つめます)人と人、人とコンピューターの関わりを大切にしたシステムを実現することが、私たちの使命です。
男性
女性
<大学院> 愛媛大学、大阪工業大学、神戸大学、佐賀大学、筑波大学、名古屋大学、福井大学、北海道大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 <大学> 秋田大学、茨城大学、岩手県立大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山大学、香川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、岐阜大学、京都大学、京都教育大学、京都光華女子大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都先端科学大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、近畿大学、神戸大学、神戸学院大学、佐賀大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、島根大学、摂南大学、東海大学、東京学芸大学、東京都立大学、東京農業大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、鳥取大学、名古屋大学、奈良大学、奈良女子大学、兵庫県立大学、福井大学、福岡女子大学、佛教大学、法政大学、北海道大学、北海道情報大学、名桜大学、明治大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 福井工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp65978/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。