予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名本社総務部 総務人事統括センター
仕事内容給与計算・入社退職手続き
1.給与計算全国の非正規社員含め約2800人の給与を担当しています。本給というベースとなる支給金額に対する支給項目と控除項目の情報を全国から収集し反映、確認を行います。額面上では分からない非常に多くの情報が給与には詰まっており、その莫大な情報を扱っているという責任を感じながら仕事をしています。2.入社、退職一年を通し、新卒入社、中途採用、自己都合による退職、定年退職等、会社とは非常に人の出入りが激しい組織です。私の部署では、給与同様全国で発生する入社、退職の情報を収集し人事システムへ反映しています。人の人生における分岐点に携わるのでミスが許されない責任のある業務です。
仕事内容の項目でも触れましたが、莫大な量の人事情報を扱い、アウトプットのほぼ全てにお金が発生するため、責任が重く緊張感があります。それらの感情と向き合いながらミスなく業務を行うことがこの仕事の「大変だな」と感じる点です。上記の通り、現在の仕事内容上データと向き合うことが多く、確認作業等数多くの業務工程があります。給与等を扱うことになって以来、「いかに少ない人数や時間、工程数で同質以上の成果を挙げるか」という考えで、担当業務の潜在的な課題発見や顕在化している課題の解決をしています。今現在ではそのような業務改善について考えているときが非常に楽しく充実していると感じ、「これらの感情」=「やりがい」になっていると考えています。
就職活動において私の企業選びのポイントは「全国規模」「社会貢献性のある企業」でした。この2点に当てはまる企業を就職情報サイトで検索し結果として出てきたことで当社を知りました。私は文系であったため、技術職への応募はできませんでしたが現場の従業員をサポートできる総務職の募集があったため応募しました。そして複数の企業から内定を頂いていた中から当社への入社を決めました。当社を選んだ決め手は2つありました。1つ目は私の採用に関わっていただいた人事担当の方が私のパーソナリティにスポットライトを当て面接をしていただいたき非常に印象が良かったことです。2つ目は総務職として入社したら、良い印象を持った人事の方やそのまわりの総務部門の方と一緒に仕事ができると思ったからです。
私が社会に出て抱いたミッションは「従業員の仕事とプライベート両方の環境を整え、相互作用させる」です。いずれはこのミッションを遂行するため、仕事とプライベート両方の環境で得られた発見や感情を効果的に相互作用させられるような職場環境やプライベート環境を整えられるよう尽力したいと考えています。
自分がどのような瞬間、何をしているときに「楽しい」「充実している」などポジティブな感情を得ているか理解し、企業の理念や業務に当てはめ、マッチ度を測ることができたら良いかと思います。また、就職はめぐり合わせの要素が大きいと思います。焦って自分に合わない企業を選んでしまわないよう気長に頑張ってください!