予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!株式会社前田製作所の採用担当です。2026年卒の採用活動をスタートしました!会社説明会のご予約受付中です!ぜひご参加ください!
当社の本社は長野県長野市の篠ノ井という場所にあります。最寄駅のJR篠ノ井駅からも見える11階建ての建物が目印です。ここから世界に羽ばたく製品を生み出しています。
当社は前田建設工業(株)によって長野県に機械修理工場として開設されたことが誕生のルーツであり、その後株式会社として独立してからも60年の歴史が経ちました。現在では当社の代表製品である「かにクレーン」や「クローラクレーン」は日本国内にとどまらず世界各国に羽ばたき、また、「KOMATSU」の総販売代理店としては国内トップクラスの実績を誇るまでに成長してきました。加えて、移りゆく市場の中でもさらなる価値をお客様に提供し続けるべく、既存製品への付加価値向上や全く新しい価値の創出にも事業として積極的に展開しております。また、こうした歴史の中で前田建設工業の《創業理念「良い仕事をして顧客の信頼を得る」》、《社是「誠実・意欲・技術」》は、当社もその精神を受け継ぎ、仕事をする上でとても大切にしている考え方です。そうした精神を実現するためには「人財」の成長は企業にとって必要不可欠であり、様々な制度や教育を充実させることで社員がより成長していける環境づくりにも力を入れております。2021年10月には、前田製作所、前田建設工業、前田道路が経営統合し、インフロニア・ホールディングス(株)を設立しました。私たちは「総合インフラサービス企業」として、様々な社会課題の解決に取り組み、インフラの未来を創造していきます。前田製作所もこの一翼を担い、貢献していく決意です。
当社は、前田建設工業(株)の篠ノ井機械工場として開設され、その後1962年に株式会社として独立しました。「誠実・意欲・技術」という社是を合言葉に、その60年の歴史の中で培ってきた技術力で、インフラ整備をはじめとする皆様の生活の一部を当社の建設機械や産業用機械で支え続けております。
60年にわたり培われた開発・製造技術に最新技術を加え、確かな技術力・企画力を発揮し、お客様のニーズに合わせた製品作りに取り組んでいます。
男性
女性
<大学院> 信州大学、明治大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工科大学、愛知淑徳大学、愛知みずほ大学、秋田大学、茨城大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西学院大学、関東学院大学、群馬大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、上武大学、信州大学、椙山女学園大学、清泉女学院大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京女子大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、富山大学、長岡造形大学、長野大学、名古屋学院大学、南山大学、新潟大学、日本大学、福井大学、福井県立大学、法政大学、松本大学、武蔵大学、明海大学、名城大学、山形大学、山梨大学、山梨学院大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> エプソン情報科学専門学校、大原スポーツ医療保育専門学校高崎校、大原医療保育スポーツ専門学校甲府校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校松本校、専門学校カレッジオブキャリア、専門学校群馬自動車大学校、高山自動車短期大学、中日本自動車短期大学、長野県工科短期大学校、長野県松本技術専門校、長野工業高等専門学校、専門学校長野自動車大学校、松本短期大学、名鉄自動車専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp66009/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。