予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
☆★☆閲覧いただき誠にありがとうございます☆★☆2026年度卒のご応募受付中です!是非エントリーください!
ブレンド(調合)、ディスパージョン(分散)、コーティング(塗装)などのコア技術を活かし、進化し続けます。
研究テーマに沿って仮説を立て、テストを繰り返した結果、試作品が出来た時は特にやりがいを感じます。
ワークライフバランスが整った働きやすい職場です。転勤がないのも魅力の1つです。
(M.I.さん)
▼2019年入社の開発担当者に会社の雰囲気や、今後の目標などインタビューしました!(M.I.さん)◆自由に研究できる風土が魅力クッキーなど食材に直接印刷できる可食インクの開発を担当しています。インク調合も試行錯誤しながら自分で道筋を立てて作れるので、とても楽しくやりがいがあります。また、取り組んでいる研究テーマを流用した形で新しいアイデアを思いつくこともあります。「こんなインクを作りたい」という提案は取り入れて貰いやすい環境です。自由に研究出来ている実感があり、上司や先輩方からは方向づけの手助けやアドバイスも貰える為、安心して取り組むことが出来ています。 ◆成果を目に見える形で残していきたい昨年は、私が調合した可食インクを製品化することが出来ました。今後は、特許取得や、コンビニなど身近な食品への採用を目標に、成果を目に見える形で残していけるよう取り組んでいきたいと思っています。(O.K.さん)◆仮説通りの結果に繋がったとき、研究開発の面白さを実感当社の主力製品でもある熱転写リボンの開発を担当しています。熱転写リボンは、食品パッケージの賞味期限や衣類のタグ紙への印刷など、主に産業用として使用されています。現在は、既存製品を更にアップグレードさせる為の課題に取り組み、製品化に向け様々なテストを行っています。研究開発職としての面白さを実感する時は、研究テーマに沿って仮説を立て、何度もテストを繰り返した結果、納得のいく性能の試作品が出来たときです。使用する用途や熱転写プリンタの特徴、印刷素材によって求められるものは様々なので、今まで培ってきた経験や知識をもって対応できたとき、とてもやりがいを感じます。◆仕事をする上で大事にしていること目の前のことにとらわれず、その先のことを考えるようにしています。入社当初は仕事で壁にぶつかることもありましたが、人生の先輩から「目の前のことに目を向け過ぎず、その先を見るように」とアドバイスを貰い、今ではその言葉を座右の銘にしています。最近は、ビジネス拡大に向けての社内プロジェクトにも参加しており、今後も色々な経験をして異なるテーマや商材の研究など積極的に取り組んでいきたいです。
【社長メッセージ】当社は1905年の創業以来、ブレンドやコーティングの技術を生かし、カーボン紙の製造から始まり各種印刷記録媒体などの設計開発・製造を軸として、100年以上の長きにわたりお客様とともに発展してまいりました。 100年という歴史の陰には多くの失敗事例もあったことでしょうが、その失敗に屈せず改善改良を重ね、また既成概念に捕らわれることなく新たな開発にチャレンジし続けるスピリッツが継承されてきた結果、日本国内はもとより世界各国で当社製品がご愛顧いただけるようになりました。 これからも、益々グローバル化するマーケットからのニーズや日々進歩するテクノロジーの一歩先を見据え、長年培われてきた当社技術を礎に、より積極的かつ独創的なものづくりに取り組み、皆様の夢や希望を実現するためにチャレンジし続けます。【ユニオンケミカーが目指すもの】「技術とは、人々にとって役立つものでなければならない」と考え、ユニオンケミカーは、身近なオフィスや家庭だけでなく、物流、発券、特殊印刷など多くのシーンで、ステーショナリーやデジタル情報と人とのインターフェイスにその独自の技術を活かした製品を提供すべく、新技術の開発に日々取り組んでいます。 デジタル技術の発達により、21世紀は大量印刷からオンデマンド印刷への移行と、オンデマンドの大量印刷処理という融合が進みます。それに伴い、プリンタサプライの開発・製造に長年携わってきた当社への市場の要望も高まってきています。 「ひらめき」を技術で「もの」に仕上げる…これこそが当社の開発の根本です。 ユニオンケミカーは、ブレンド、ディスパージョン、コーティング、インクカセットのコア技術を活かし、時代の進歩に調和してこれからも進化し続けます。
男性
女性
<大学院> 佐賀大学、山口大学、京都工芸繊維大学、同志社大学、関西大学、近畿大学、龍谷大学 <大学> 大阪府立大学、京都工芸繊維大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、龍谷大学、大阪工業大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp66046/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。