最終更新日:2025/4/12

合同製鐵(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 鉄鋼
  • 金属製品

基本情報

本社
大阪府
資本金
348億9,600万円(2024年3月31日現在)
売上高
連結:2,229億円、単独:1,104億円 (2024年3月期)
従業員
連結:2,108名、単独:744名 (2024年3月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

リサイクル型の鉄づくりでインフラへ貢献。「建てる」や「部材をつくる」を支える鉄づくり。

  • My Career Boxで応募可

【鉄鋼製品の供給を通じて、インフラ構築に貢献】録画型・ライブ配信型にてWEB説明会開催中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社にご興味を持っていただけましたら、会社概要と詳しいプログラム
(説明会予約画面)をご確認いただき、ぜひご予約ください。

鉄鋼業界の概要から仕事内容、福利厚生情報まで
詳しくご紹介します。
定期開催のWEB説明会では、質疑応答の時間を長く設けていますので
人事担当者がなんでも疑問にお答えします!

ご参加をお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業は昭和12年!確かな技術で長きにわたり信頼を獲得してきました。

  • 職場環境

    勤務地は大阪市・姫路市・船橋市・千代田区といった都市部のみ。

  • 制度・働き方

    男女問わず育児参加を推進しており、2023年度の男性育児休業取得率は約50%です。

会社紹介記事

PHOTO
若手のうちから責任ある仕事に携われる環境です!
PHOTO
鉄スクラップから主に建築・土木・機械分野等で使われる鉄鋼製品を生み出す合同製鐵。資源のリサイクルを通じ、国内外のインフラを支える重要な役割を担っています。

半世紀以上にわたって受け継ぐ製鉄技術が強み!リサイクル型の鉄づくりで社会に貢献

PHOTO

「より良い製品を届けるため今後も技術向上を図りたい」と小倉さん(左)。「モノづくりに不可欠な鉄の需要が絶えることはない。この安定性も当社の魅力です」と水谷さん。

【技術系】小倉 大志/2017年入社 製造部 線材工場
線材と形鋼の製鋼・圧延をワンストップで手掛ける大阪製造所にて、線材工場の操業技術に携わっています。私は線材工場の操業・設備・品質の管理を担当し、操業管理では製造技術の管理や、現場で製造に携わる社員の安全管理を、設備管理では老朽化などによる設備の改善を、品質管理では生産された製品の検査および品質に関する改善を担っています。やりがいを感じるのは、設備の更新や改造、補修工事などの取りまとめを任され、自分のアイデアが反映された案が実用化された時です。2年目に加熱炉の補修工事を担当したのですが、工場の計画の段取りから担当業者との交渉などを一任され、無事やり遂げた時に自身の成長を実感することができました。当社は若手のうちから大きな案件を任せてもらえるので、いち早く経験を積むことができますし、先輩ともフランクに会話できる環境が魅力です。当社で今後もスキルを磨き、将来は線材のスペシャリストとして活躍するのが私の目標です。

【事務系】水谷 竜平/2018年入社 業務部 業務グループ
大阪製造所で生産する線材と形鋼のうち、私は線材の入庫から出荷までの在庫管理、月内の出荷管理や顧客である2次加工メーカーとのやり取りを中心に、製品の運搬に伴う契約やコストの管理なども一部担っています。当社は普通鋼線材分野でトップクラスのシェアを誇り(2021年度鉄鋼新聞本誌調査)、同様の製品を手掛けるメーカーは国内でも数社ほど。自社のデリバリーが滞れば顧客の作る最終製品の生産も遅れてしまうというプレッシャーがありますが、入社3年目で月に億単位の大きな金額を動かす仕事に携われることに強いやりがいを感じています。以前、いつも発注いただくお客さまから連絡がなかった時、先を読んで出荷の手配をしていたところ、今からでも間に合うかとの問い合わせが入り、その対応をお褒めいただいたことがありました。このように自ら考え行動させてもらえるのも当社の特長。能動的に動くことで成功体験を積める環境なので、仕事へのモチベーションも上がります。今後は電子化やAI導入による効率化に取り組み、手作業に頼る業務の改善にも挑戦したいと思っています。

会社データ

プロフィール

◇貴重な資源の有効活用と高品質製品の提供

「産業の米」と呼ばれ、建物や橋梁、輸送機器など、あらゆる分野で多岐にわたり 使用されている<鉄>。長い年月を経て老化し、破棄されるその鉄に新たな生命を吹き込み、再生させるのが私たち電気炉メーカーの役割です。

創業以来80年以上に亘り培ってきた製鐵技術を活かし、人々の生活に不可欠な製品を提供し、鉄づくりを通して社会に貢献しています。

◇多種多様な製品群で、社会インフラに貢献。
合同製鐵の製品群は、建築・土木・機械の分野で活躍しています。

鉄筋棒鋼:首都圏を中心としたマンション等の建設、高速道路等の公共事業で
     活用される鉄鋼製品です。
普通線材:釘やフェンス等の建築資材に加工され、人々の生活を支えています。
H形鋼:オフィスビルや橋梁等の建築に関わる骨組みとなります。
構造用鋼:建設機械・農業機械等に用いられます。

多彩な鉄鋼製品の供給を通じて、国内外のインフラ構築に貢献しています。

事業内容
合同製鐵は、多種多様な鉄鋼製品づくりを行っています。
これらは皆さんが普段触れられている文房具や日用雑貨から、高速道路や高層ビルといった巨大インフラにも使用されています。
決して目立ちはしませんが、皆さんの生活を基盤から支えています。

〔鉄鋼事業〕
各種大形・中形形鋼、軌条、構造用棒鋼、線材の製造及び販売
棒鋼加工製品、線材加工製品等の製造及び販売
ねじ節鉄筋の製造及び販売
機械・製鋼原料等の販売

♯合同製鐵を表すキーワード
大阪、東京、千葉、兵庫、船橋、姫路、鉄鋼、メーカー、SDGs、サステナビリティ、電気炉、電炉、インフラ、ものづくり、製造、技術開発、操業管理、設備、品質管理、技術営業、営業、生産管理、総務、人事、材料学、機械、電気、技術、ワークライフバランス、文系、理系、総合職、セミナー、会社説明会、選考、採用、募集、1Day仕事体験、工場見学

PHOTO

土木・建築向けの鉄鋼製品の供給を通じ、人々の生活を支えています。

本社郵便番号 530-0001
本社所在地 大阪府大阪市北区梅田3丁目2-2 JPタワー大阪19階
本社電話番号 06-6343-7666 
設立 1937年(昭和12年)12月9日
資本金 348億9,600万円(2024年3月31日現在)
従業員 連結:2,108名、単独:744名 (2024年3月31日現在)
売上高 連結:2,229億円、単独:1,104億円 (2024年3月期)
業績 経常利益(過去3年):
連結 203億円、単独128億円(2024年3月期)
連結 158億円、単独 91億円(2023年3月期)
連結 △12億円、単独 △1億円(2022年3月期)
事業所 本社/大阪市北区 梅田3-2-2 JPタワー大阪19階
(JR大阪駅直結/阪神電車・大阪梅田駅より徒歩2分 )

営業所/東京都千代田区 丸の内1-9-1 丸の内中央ビル9階
(JR東京駅・日本橋口より構内直結)

製造所/大阪市西淀川区、兵庫県姫路市、千葉県船橋市
株式公開 東証プライム上場
株主構成 日本製鉄(株):17.6%、日本マスタートラスト信託銀行(株)(信託口):8.9%、三井物産(株):5.0%(2024年3月期)
関連会社 関東デーバースチール(株)、朝日工業(株)、朝日アグリア(株)、三星金属工業(株)、(株)トーカイ、合鐵産業(株)、(株)ワイヤーテクノ、合鐵大阪物流(株)、日本選鋼(株)、船橋機工(株)、(株)合同セラミックス、中山鋼業(株)、姫路鐵鋼リファイン(株)、姫路港運(株)
平均年齢 40.38歳(2024年3月31日時点・全社実績)※単独
平均勤続年数 17.95年(2024年3月31日時点・全社実績)※単独
沿革
  • 創業・設立
    • 1937年:
      ・大阪製鋼(株)が設立される。
  • 合同製鐵の発足
    • 1977年:
      ・大谷重工業(株)を合併し、合同製鐵(株)となる。
  • 3製造所体制の確立
    • 1978年:
      ・日本砂鐵鋼業(株)を合併
      1991年:
      ・船橋製鋼(株)を合併し、大阪・姫路・船橋の3製造所体制となる。
  • 企業グループの形成
    • 2015年:
      ・三星金属工業(株)を完全子会社化
      2016年:
      ・(株)トーカイを完全子会社化
      2019年:
      ・朝日工業(株)を株式公開買付けにより連結子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 28 4 32
    取得者 13 4 17
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    46.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
  ビジネスマナー研修
  規律体感研修
  社内集合研修、OJT(工場研修など)
入社時点で、鉄に関する知識がなくても大丈夫。
約2ヵ月にわたる集合研修で、製造工程をしっかりと学び取れます。

■階層別研修
  若手社員研修
  中堅社員研修
  管理職各種研修
■各種専門別研修
  鉄鋼工学セミナー、QC技法研修
  特殊鋼販売技士、公認内部監査人
■通信教育(生産管理、企業会計、製鋼法、電気工事士など)
自己啓発支援制度 制度あり
講座修了時、年間10万円まで費用を補助
メンター制度 制度あり
入社後1年間、若手社員が指導員となって仕事面や生活面で相談・助言・指導を行い、新入社員が新しい職場や生活に適応できるようサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州工業大学、九州大学、千葉工業大学、熊本大学、立命館大学、兵庫県立大学、関西大学、大分大学、東北大学、京都大学、山口大学、関西学院大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、九州工業大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸女学院大学、埼玉大学、滋賀大学、芝浦工業大学、摂南大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、富山大学、同志社大学、長崎県立大学、名古屋工業大学、日本大学、八戸工業大学、兵庫県立大学、広島大学、福井工業大学、佛教大学、三重大学、明治大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学、帝塚山大学、宮城大学、恵泉女学園大学、立命館アジア太平洋大学、桃山学院大学、同志社女子大学、徳島大学、日本工業大学、金沢工業大学、法政大学
<短大・高専・専門学校>
宇部工業高等専門学校

東京建築専門学校、北海道工業大学

採用実績(人数) 2026年度:(予10名)
2025年度:8名
2024年度:8名
2023年度:7名
2022年度:7名
2021年度:7名
2020年度:3名
採用実績(学部・学科) 事務系(文学言語学科、文学科、総合文化学科、商学科、経済学科、社会学科、生涯活動教育系学科、メディア学科、歴史学科、法学政治学科、政策学科、国際政策文化学科、会計研究科、政治学科、経営学科、)

技術系(応用物質科学科、建築学科、機械システム工学科、化学・物質工学科、マテリアル工学科、国際資源学科、物質プロセス工学専攻、基礎理工学専攻、未来材料創成工学専攻、材料創造工学専攻、材料機能工学専攻、化学生命工学専攻、材料工学システム専攻、機械工学科、環境・応用工学専攻、応用化学科、機械科学科)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 1 8
    2023年 5 2 7
    2022年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 7 0 100%

先輩情報

鉄鋼のスケールの大きな仕事に魅力を感じた
A.N
2017年
26歳
同志社大学
社会学部メディア学科
姫路製造所 技術管理部 生産管理グループ
工程指令業務(生産工程の調整・指示)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp66217/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

合同製鐵(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン合同製鐵(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

合同製鐵(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
合同製鐵(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 合同製鐵(株)【東証プライム上場】の会社概要