最終更新日:2025/4/23

(株)CIC

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • セキュリティ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • IT系

人情溢れる暖かい会社

  • A.T
  • 2022年入社
  • 椙山女学園大学
  • 国際コミュニケーション学部国際言語コミュニケーション学科
  • セキュリティプラットフォーム部第1グループ
  • 認証規格(ISMSやPマーク)の取得支援や運用支援

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名セキュリティプラットフォーム部第1グループ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容認証規格(ISMSやPマーク)の取得支援や運用支援

1日のスケジュール
8:50~

始業準備
基本的に毎日リモートワークであるため、
9時始業に向け、8時50分頃からPCを立ち上げ、お客様に始業の連絡をします。

9:00~

朝会(30分間)
同じプロジェクトのメンバーと進捗状況や困っていることの共有をします。
上司や先輩とコミュニケーションを取る場としても利用しています。

9:30~

作業や打ち合わせ
プロジェクトに関する作業を進めたり、お客様と打ち合わせをします。
打ち合わせが入っている場合は、議事録の作成や資料の共有を打ち合わせ後にします。

12:00~

昼食
リモートワークであるため、家で昼食をいただきます。

13:00~

作業や打ち合わせ
9時半からに記載したように、作業の続きや打ち合わせをします。
私が現在参画しているプロジェクトは多い日で4つの打ち合わせに参加します。

17:30~

終業
17時30分になったら、お客様に終業の連絡とプロジェクトメンバーにその日の作業結果を報告します。

現在の仕事内容は「大手企業様のISMS認証取得支援」

ISMS(ざっくり言うと情報を守るためのプロセスがあることを証明できる規格のこと)の認証取得に向けて、文書の作成やお客様の既存ルールの整備をしたりしています。


会社の雰囲気は「どんな方でもとても優しい職場」

1年目の時、私は文系出身だったこともあり、
情報セキュリティについては右も左もわからない状態でした。
配属されてから情報セキュリティについて1から教えていただき、
OJTリーダーである先輩や上司だけではなく、他の先輩方からも
何かわからないことがあれば教えていただきました。
皆さん自分のプロジェクトをこなしながら、私に時間を割いてくださったおかげで、
2年目の今では、大きなプロジェクトに参画させていただいたり、
プロジェクトの話についていけるようになりました。
同じ部署の上司や先輩だけではなく、他の部署の方々も
「最近どう?」と気さくに話しかけてくださいます。
そのため何か悩み事や気にしていることがあれば、すぐ相談できる環境であり
人間関係については安心して毎日働くことができています。


「文系出身でもIT業界に入りたい」人に入社してほしい

同期の中で文系出身は半分ほどで、
私のように学生時代、ITに一切触れてこなかった人も多いです。
当社では教育に力を入れているため、ITの経験なしでも
開発や運用、保守においてすでに活躍している同期もいます。
そのため「ITは文系出身だから難しいだろう」と思わず、ぜひ挑戦していただきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)CICの先輩情報