最終更新日:2025/4/24

(株)マイナビ(ITコース)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • インターネット関連
  • 人材派遣・人材紹介
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • IT系

+若手社員がお答えします!

  • N.Y
  • 2020年入社
  • 経済学部
  • システム統括本部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名システム統括本部

どんな就職活動をしていましたか?

「就活の軸」を意識して取り組んでいました。
大きな軸として「IT×創造的なこと」ができる仕事を判断基準として就職活動をしていました。ガジェットやアプリなどが好きなことに加え、自分で新しいことを企画するようなことも好きなので、それを仕事にしたいと思っていました。
さらには、将来的には起業したいと考えていたので、逆算的にそのスキルが身につけられるかといったことも基準としていました。なるべく早い年次で、市場1位の企業で働き、大学で学んでいたリーダーシップ戦略のリアルな知識や経験を積みたいと考えていました。


マイナビの決め手はなんでしたか?

周囲のメンバーです!!
同期とは価値観や雰囲気が自分と近いと感じ、その安心感が決め手になりました。
仕事内容や給与やキャリアパスなど色々比較して悩みましたが、本気で語れる同期がいたのがとても大きかったです。
今でもランチに行ったり、勉強会を行ったりなど、さらに良い形で関われていますし、この同期・先輩がいるマイナビに決めてよかったと改めて感じています。


就活生へメッセージをお願いします!

大変な状況下であると思いますが、軸や方向性を明確にして大事にしていれば、最終的には満足の行く結果になると思います。
話が変わりますが、ソーシャルディスタンスが求められる今であるからこそ、人の温かみを改めて感じることができるのかなと感じています。
相手を尊重する文化が、マイナビのシステム職に浸透していると感じていて、私はそういったところが好きです。元気で活発な人、常に冷静な人、人見知りな人、黙々と仕事をする人、いつもおしゃれな人、いろんな性格の方がいて、一緒に働いています。
もし興味があったらぜひ見学にでも来てもらえると嬉しいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)マイナビ(ITコース)の先輩情報