最終更新日:2025/3/26

(株)テックシステム

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
愛知県
資本金
4,800万円
売上高
17億円(2024年3月実績)
従業員
111名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

定着率98%/賞与7ヶ月/転勤なし。世界No.1物流システム開発企業のパートナー。  Amazon・楽天・ユニクロ・東邦薬品の物流システムも手掛ける隠れた超優良企業

世界の多くの人の役に立つ、ICT、DX、AIやIoTの開発で最先端へ挑戦していきます。 (2025/03/26更新)

伝言板画像

私たちの生活に身近な製造業、物流業において、
工場の生産ラインや物流センターの自動化を支えているテックシステム!

エンジニアを目指す皆さんのために、
「好きな技術から最新テクノロジーまで取り組める。最適なエンジニアリング環境」
を創造しています。

生産ライン分野では、自動化、無人化の開発をするハード設計、ソフト設計、PLC、
パソコン組込み、
ロボット技術開発分野では、カメラ技術・画像処理技術・センサー技術、
最新テクノロジー分野では、ICT、DX、AI、IoTなど、
このように幅広い分野から、好きな技術を学び実践する環境があります。
また、最先端の協働ロボット導入も積極的に進めています。

ぜひ会社説明会にご参加ください。
お会いできることを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    Amazon等の物流システム、TSMCなどの半導体メーカーや自動車・鉄鋼メーカーなどのFAに関わる、超優良企業

  • 職場環境

    定着率98%で安心/賞与平均7ヶ月で待遇バッチリ/転勤なし&残業も20時間程度でワークライフバランスも◎

  • キャリア

    制御(ハード)設計はCADや様々なプログラミングツールが、ソフト設計(SE)はC言語、Javaなどの技術が学べる

会社紹介記事

PHOTO
多くの若いスタッフが活躍する開発センター。多彩な仕事内容があり、好きなことから取り組める、定着率も抜群の環境です。
PHOTO
テックシステムは、世界のラインを支えています。ラインの装置や制御においてはまさに愛知県でトップクラス!

好きな技術から取り組める!多彩な仕事内容。制御(ハード)設計/ソフト設計(SE)!

PHOTO

代表取締役の村松社長。「常に進化、常にその先を。 技術革新と提案力でユーザーに貢献します。」

●定着率98%、賞与7ヶ月、転勤なしで、安心の環境で開発
私たちは、新入社員の皆さんをワンオンワンで育てるようにしています。その結果、みんな一流の設計者やシステムエンジニアへと育っています。この人材育成が定着率の良さにもつながっているんです。そして、一人ひとりの成長や頑張りに応じて利益も還元しています。残業もほとんどの社員が月17時間以下で、非常に少ないですが、賞与7ヶ月の支給実績や35歳時の年収が700万近くになるなど、手厚い待遇を実現しています。

●好きな技術から最新テクノロジーまで取り組める。最適なエンジニアリング環境
みなさんは、どんな技術に興味がありますか?テックシステムでは、ものづくりの自動化を支える技術、ここからのトレンドとなる技術など、いろいろなキャリアコースを実現できます。例えば、生産ラインを制御し、自動化、無人化の開発をするハード設計、ソフト設計、PLC、パソコン組込みや、ロボット技術開発分野では、カメラ技術・画像処理技術・センサー技術など、そして最新テクノロジー分野では、ICT、DX、AI、IoTなど、好きな技術を学び実践する環境があります。高度な設計から生産ラインの稼働までを見届けることができ、多くの社員のモチベーションにつながっています。

●愛知県トップクラスの実績と規模を誇る。世界のラインを支える企業
世界No.1物流ライン開発企業とのパートナーシップを基盤に、Amazon・楽天・ユニクロ・東邦薬品の物流システムの開発のみならず、TSMCなどの半導体メーカーや自動車・鉄鋼・製紙メーカーなどのFAに関わり、多くの産業界から評価されています。専門技術のみの会社が多い中、ラインにかかわるすべてを提供できる強みが魅力です。今やラインの装置や制御においては愛知県でトップクラスとなり、ものづくりや物流を支える自動化技術は、世界各国へも展開されています。

●世界の多くの人の役に立つ、最先端の開発を進めていきます
この先はAI(人工知能)や、IoT(インターネットオブシングス)などによる完全ロボット化、無人化も進めていきます。これまでの機械の制御、開発、製造をトータルに行ってきた技術力を活かして、最先端の開発にチャレンジしていきます。その先には、世界の通販を支える自動物流センターや、完全自動化で遠隔操作できる生産ライン、故障で止まらない生産ラインなど、夢のような未来の技術も見えてきます。

会社データ

プロフィール

第4次産業革命は「製造技術」にあります。
「製造技術」には電気制御技術が不可欠であり、当社はこれに邁進しております。

●30年後の日本と世界が見えてくる開発力と将来性
この先30年後、日本の物流やものづくりはどのように進化しているでしょうか?ひょっとして、すべてロボットが人間の代わりに働いているかもしれませんね。私たちの会社は、世界をリードする技術力で、この物流業界と製造業の自動化、ロボット化を支援している、未来型の会社です。

●工場へのIoT導入
製造業における情報技術が急速に変化するなか、工場の生産性・品質向上のためのIoT活用は不可欠な状況です。
センサーや機器から得られる膨大な量のデータを分析し、設計・製造・流通・販売・保守などを革新する「考える工場(スマートファクトリー)」づくりに挑戦できる会社です。

●通販の拡大による物流業界の革命的な自動化を支援
成長を続けるインターネット通販の物流倉庫において、個人からの注文データごとに商品の自動ピッキングを実現。また世界的チェーンの各店舗からの仕入れデータごとのピッキングも、人手ではなく、自動化するシステムを開発しています。これらにより世界的企業の成長を支えています。

●多彩な仕事内容。好きなことから取り組める、定着率も抜群の環境です
ものづくりに興味がある方が集まった若い会社です。好きなことから取り組める環境があります。ハード(制御)設計も、ソフト設計(SE)も、機械の製造もすべてをトータルに自社で行うことができるからです。専門的なスキルは、入社後学んでいけますから、これまでの学部や学科にとらわれず、新しい自分を発見することができる会社です。このやりがいも抜群の定着率の理由です。

事業内容
愛知県トップクラスの実績と規模を誇る、
世界的な物流ラインや生産ラインをコントロールする
ソフトウェア・ハードウェアの開発会社

<主なシステム>
物流システム(自動搬送システム)…物流倉庫の自動化システム
自動車部品・組立ライン制御…生産設備の制御システム・各種検査システム・メカトロニクス関連システム
国内各業種トップクラスの工場内設備…生産設備の制御システム・各種検査システム・メカトロニクス関連システム

<主な事業>
制御システムのソフトウェア・ハードウェアの設計・開発、製造
客先への搬入後の電気工事・システムの統合試験


<主な技術>
制御技術開発(ハード設計・ソフト設計・PLC)
ロボット技術開発(カメラ技術・画像処理技術・センサー技術)
新技術開発(ICT、DX、AI、IoT)

<主な製品>
FA&DA
物流システム
自動搬送システム
仕分システム
協働ロボットとの自動化システム
産業ロボット
メカトロニクス関連設備
無人搬送ロボット関連システム
IoT関連の予防保全、事後保全システム
画像処理システム(映像・視覚、解析関連)
情報系システム
リモート対応&自立制御システム
各種計装システム
各種検査・試験装置システム
NC工作機
ネットワーク関連システム等

keywords
制御 ハード設計 ソフト設計 システムエンジニア SE 
3DCAD PLC シーケンサー ラダー
システムインテグレータ 物流システム 
定着率 転勤なし 残業少なめ

PHOTO

本社および開発センターは、北名古屋市にあります。愛知県トップクラスの実績と規模を誇る。世界のラインを支える企業テックシステムです!

本社郵便番号 481-0034
本社所在地 愛知県北名古屋市北野神明前88番地
本社電話番号 0568-22-8484
設立 1983年8月8日
資本金 4,800万円
従業員 111名
売上高 17億円(2024年3月実績)
事業所 ■本社工場
〒481-0034 愛知県北名古屋市北野神明前88番地
TEL:0568-22-8484 FAX:0568-22-8136

■開発センター
〒481-0035 愛知県北名古屋市宇福寺長田41番地
TEL:0568-22-8425 FAX:0568-22-8335
主な取引先 (株)ダイフク/日鉄テックスエンジ(株)(日本製鉄・愛知製鋼・大同特殊鋼・UACJ・AGC・王子製紙等)/明治電機工業(株)(トヨタ自動車・豊田自動織機・デンソーG・アイシンG・豊田合成・日野自動車・NGK・NTK等)/(株)LIXIL/三菱電機(株)/王子製紙(株)/王子エンジニアリング(株)/(株)アマダ/(株)エーアンドエーマテリアル/(株)イビデン/(株)太陽機械製作所 他(敬称略・順不同)
多彩な開発事例 事例1
分野/物流センターの自動化
内容/自動ピッキング、及びAGV・搬送ユニット制御プログラムの作成

事例2
分野/自動車エンジン等のECU部品の組付ライン
内容/ECU部品の組立、専用機・検査装置の設計・製作

事例3
分野/組立検査・出荷検査自動化装置
内容/シャワートイレの流量・電カ・温度等の機能検査

事例4
分野/生産管理システム
内容/設備情報を集約しIoTを活用した情報の一元管理

事例5
分野/化粧品の生産ライン
内容/協働ロボットによる部品供給装置
働きやすさは?待遇特集1 ◆5年以内定着率は98%。丁寧な育成スタイルが好評
私たちの人材採用方針は、先輩社員がワンオンワンで育てることができる人数を採用する方針です。その結果、入社者がすべて一流の設計者やSEへ育っています。この人材育成の方法が、定着率の良さにもつながっています。

◆福利厚生は?
・社会保険完備
・退職金制度
・制服貸与
・食事補助
・家族協力金
・引越費用負担制度
→会社負担最大15万円が目安。それ以上は応相談
・ストレスチェック
→定期的にストレスチェック(アンケート)を実施し、必要に応じて面談を行います。働く上で感じていることについて、相談できるいい機会になっています。

◆休みは?
111日+計画有休5日=116日
土日休みなので、自分の時間をしっかりとれます。
また、大型連休もしっかりあり、家族や親戚などと過ごす時間や、
有給休暇を使うことで、自分の趣味の時間もとることができます。

◆勤務地は?
名古屋近郊で転勤なし。将来も安心です。
【本社工場】
愛知県北名古屋市北野神明前88番地
【開発センター】
愛知県北名古屋市宇福寺長田41番地
働きやすさは?待遇特集2 ◆初任給
大卒:250,000円
(2024年4月実績)
※募集対象は、大卒・大学院卒です
※固定残業代制は採らず残業手当別途支給

◆昇給・賞与は?
昇給は年1回(4月)
賞与は、なんと7ヶ月(2023年実績)で、抜群の待遇です。

◆年収例:年収例から将来イメージを想像してみよう!
550万円/入社3年目・(25歳)(月給26万円+賞与+諸手当)
620万円/入社8年目・(30歳)(月給30万円+賞与+諸手当)
680万円/入社12年目・(35歳)(月給33万円+賞与+諸手当)
どんな会社?先輩意見特集 ■やっぱり待遇が良いのはありがたい
やはり賞与7ヶ月は、ありがたいです。年収も毎月の給与の19か月分になり、貯金もたまりやすいです。休日もまあまあよくて、残業も少ない割に、高待遇と周りから言われています。

■経験できる技術・業種が幅広い
ハード(制御)・ソフトをセットで開発できることは、技術者にとってはかなり有利な環境。経験できる技術・分野・業種の広さは将来性も抜群。手がけたソフトが実際に動くシーンをみると、達成感を感じます。

■人柄のいい先輩ばかり。相談しやすい
ハード設計・ソフト設計ともに30人以上のチームで、皆さんと同じ業務にかかわる、経験豊富な技術者の先輩がたくさんいます。わからないことはどんどん聞ける環境です。
沿革
  • 1978年2月
    • 名古屋市西区長先町230番地にて東海パネコン創業
  • 1983年3月
    • 法人化して(株)東海パネコンを設立、資本金500万円
  • 1984年7月
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 1985年10月
    • 事業拡大に伴い、事業所を西春日井郡西春町鍛冶ヶ一色に移転
  • 1986年3月
    • 社名を(株)テックシステムと改める
  • 1986年7月
    • ソフト開発部門発足
  • 1989年3月
    • 電気工事部門発足
  • 1993年6月
    • 西春日井郡西春町大字北野に新社屋完成
  • 1995年12月
    • 業務拡張にともなう工場増設
  • 1998年12月
    • 資本金を2,000万円に増資
  • 1999年2月
    • 西春日井郡西春町大字字福寺に開発センター新社屋完成
  • 1999年3月
    • 資本金を4,800万円に増資
  • 2000年10月
    • ハーネス工場発足(本社工場内)
  • 2006年4月
    • 本社工場増築(自動倉庫導入)
  • 2007年12月
    • ISO14001:2004認証取得
  • 2008年12月
    • 本社工場増築(製造・出荷場)
  • 2015年4月
    • 事業拡大に伴い、メカトロニクス関連 設計&製作を本格スタート
  • 2017年11月
    • ISO4001、9001 2015年度版更新取得
  • 2020年3月
    • 社内インフラ整備(全社無線LAN化、VPN対応)
  • 2021年3月
    • メカトロニクス工場発足(本社工場内)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆5年以内定着率は98%。丁寧な育成スタイルが好評
私たちの人材採用方針は、先輩社員がワンオンワンで育てることができる人数を採用する方針です。その結果、入社者がすべて一流の設計者やSEへ育っています。この人材育成の方法が、定着率の良さにもつながっています。

◇入社後ビジネスマナー研修
社会人として欠かせない、ビジネスマナーなどを基礎から学びます。
◇商品研修
取引メーカーの商品研修を受講し、
業務に使う製品について学んだり、資格を取得します。(費用は会社が負担します)
自己啓発支援制度 制度あり
◇衛生管理者の資格取得支援
会社として、安全な環境を創り出すためのノウハウを学べるのが、衛生管理者(国家資格)です。当社では、取得を促進しており、通信教育の受講費用は会社が負担します。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
◇資格取得への補助制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知工科大学、愛知工業大学、金沢工業大学、慶應義塾大学、大同大学、中京大学、中部大学、豊橋技術科学大学、南山大学、福井大学、福井工業大学、名城大学

採用実績(人数) 2024年度 2名(男性2名、女性0名)
2023年度 0名(男性0名、女性0名)
2022年度 4名(男性4名、女性0名)
2021年度 2名(男性2名、女性0名)
採用実績(学部・学科) 情報工学部、工学部・情報メディア学科、都市情報学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp66516/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)テックシステム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テックシステムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テックシステムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テックシステムの会社概要