予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
私たちデジタルプロセスは、1987年に日産自動車の子会社として創業し、2000年には富士通グループに加わり、2008年には富士通グループ内でのPLM事業の総本山という位置付けになりました。こうした経緯から、ものづくり経験者とITのプロフェッショナル、メカ技術者やエレキ技術者といった多彩な技術者の混成集団となっています。今日のような変化の時期にあって、私たちが持つ引き出しの多さを最大限に活かし、従来から経営方針として掲げてきた「ものづくりとITの融合」「日本発ソフトウェアの発信」「結果責任を負う気概」という柱を堅持しつつ、従来以上にお客様のお役に立つべく努力する所存であります。私たちの活動の原点は、常に変らずお客様のものづくりの現場にあります。変化の時期であるからこそ、お客様の製品開発の現場で悩みを分かち合い、新しい課題に共に挑戦していけるパートナーでありたい。そして、そうした動きが、次の世代を含めた社会への貢献につながればと考えております。いままでにないものを創ろうと意欲のある方…具体的には、前向きに物事に取り組み、勉強し成長しようとする方、モノづくりとIT知識に興味のある方、それを活かして何かを創って見ようと思っている方には、その意欲を発揮できる場所かもしれません。必要な力は、新しいことに前向きにチャレンジする力、周囲とコミュニケーションをとるのが好きな力、学び取る力です。自分の努力次第で本当に働きやすい職場にすることができます。
☆将来性のある情報システムの会社です。 当社は日本の強みといわれる開発・生産の分野、即ちエンジニアリング分野の情報システム会社として発展をめざします。エンジニアリング分野でのITビジネスで質量ともに日本の業界NO.1をめざします。 ☆お客様に一貫したサービスを提供します。 高い情報システム技術と実際の開発・生産の知識や経験の両方を融合した独自のサービスを提供します。コンサルティング、ソフトウェアの開発・販売、教育保守、エンジニアリングサービスを一貫して総合的に提供します。優れたシステム技術に裏打ちされた特色のある会社をめざします。 ☆オープンな雰囲気のもと先進的なマネジメントをめざします。 明るくオープンな雰囲気のもとで若い人の能力向上と活用をはかります。
男性
女性
愛知県立大学、青山学院大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪教育大学、岡山大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢大学、神田外語大学、関東学院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、熊本大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、神戸大学、国学院大学、国際基督教大学、埼玉大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、信州大学、専修大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京工業大学、東京大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、鳥取大学、東洋大学、富山大学、豊橋技術大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学、新潟大学、日本大学、広島大学、広島国際学院大学、広島市立大学、文教大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、明治大学、名城大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、龍谷大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp66609/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。