最終更新日:2025/4/25

(株)あさひ【サイクルベースあさひ】【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 販売・サービス系

好きな色は青色、「丁寧・誠実」がモットーです!

  • N.O
  • 近畿大学
  • 総合社会学部
  • 販売部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名販売部

現在の仕事内容

入社5年目の現在は副店長として勤務しています。
主な仕事としては、接客、持込自転車の修理、新車の販売前点検、店長不在時の責任者として店舗運営、入荷・発注業務(自転車・パーツ類全般)、店内のレイアウト・商品の管理、後輩社員・パートナー(アルバイト)の指導など多岐にわたります。
もしかしたら「自転車屋ってなんか暇そうだな」という印象があるかもしれませんが、意外とマルチタスクです。
ここに挙げだすとキリがないほど多くの業務があります。副店長は言わば「何でも屋」です!


今まででいちばん嬉しかったエピソード

大きい出来事が1つドカンとあった、というよりは日々小さな嬉しいことの積み重ね、といった感じです。
例えば、入社1年目のときのことです。出身地や大学の影響で、私の話し方は関西弁に近いものがあります。
関東のお客様にとっては独特のイントネーションなのか「あたたかい話し方ですね」とうお言葉を頂戴することがありました。 
他にも、お客様に顔と名前を覚えてもらって、相談事があれば指名していただくこともありました。 
お客様から、お世辞や社交辞令でなく本当に感謝されてるのを実感できたとき、とても嬉しく感じます!


この会社に決めた理由

一言でまとめてしまうならば、「自転車が好きだから」です。
高校入学の頃からスポーツバイクに興味を持ち始め、高3の頃には『弱虫ペダル』が大流行し、まんまとハマり…… 大学入学と同時に自転車サークルに入り、自分のロードバイクを手に入れて、サークル仲間とポタリングやキャンプ旅などを楽しみました。 
大学生活を通して“自転車”は私の中で大きな存在になり、自転車に関わる仕事をしてみたいと思うようになりました。
就活で、サークルの友人と一緒にあさひのインターンシップに参加しました。販売・修理だけでなく自社製品の開発にも力を入れていることを知り、社員の人柄に惹かれ、「この会社おもしろそう!」と興味が湧き、入社を決めました。


就職活動アドバイス

結局いちばん大事なのは「明るさ」だと思います。
私自身、どちらかというとネガティブな性格ですが、就活・特に面接中は演技するつもりでなるべく明るく振る舞うよう心がけました。
目に力を入れて、口角を少し上げて、声のトーンも気持ち高めに、ハキハキと喋る。 始まって数秒で人の印象は決まってしまいます。
ちょっと暗い人なのかも、と思われると挽回が難しいです。勇気を持って、いつもより明るい自分で挑んでみてください!ファイトです!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)あさひ【サイクルベースあさひ】【東証プライム上場】の先輩情報