最終更新日:2025/5/12

(株)アークエース

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 建材・エクステリア
  • その他メーカー
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
大阪府
資本金
2億4,000万円
売上高
79億3,700万円(2024年9月実績)
従業員
120名
募集人数
1~5名

1971年創業、建材メーカー初「発泡プラスチック面木・目地棒」を開発。その豊富なサイズ・形状と当社独自の高い技術力で業界に貢献しています。社員120名、売上高79億円!

●○日本の土木・建築界を見えないところから支えるアークエース●○ (2025/02/12更新)

伝言板画像


●○●2026年卒業予定のみなさん、こんにちは!●○●

★ まずは、みなさんが私たちを面接してください!★


アークエースは『土木・建築資材のメーカー商社』です。
土木・建築に関わる取り扱い商材は幅広く、普段みなさんがあまり目にする機会のない「建築の基礎と関わり合う部材」から、建設中に使われる「仮設資材」や「保安用品」、「住宅設備機材」など、土木や建築において必要不可欠な商材を取り扱っています。

当社では、自社ブランドである「発泡プラスチック面木・目地棒」の開発に留まらず、あらゆる用途において積極的に商品開発・販売に取り組む姿勢を大事にしています。
お客様のニーズを的確に、リアルタイムに対応できる企業づくりを目指しています。
そして“イキイキとした人間づくり”を大切に、そこから生まれる活気という魅力を大事に育てていきたいと考えています。
まずは、みなさんが私たちを面接してください!

みなさんのエントリーをお待ちしております。






モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    土木建築資材業界で高いシェアを持つ「面木・目地棒」等を扱っています。

  • 制度・働き方

    長期的な視点で社員の成長を支援するため、奨学金返済支援手当や、自己啓発支援制度を設けています。

  • キャリア

    20代の役職者及び管理職登用実績も多く、将来の幹部候補生としての育成を行います。

会社紹介記事

PHOTO
大阪梅田の第一ビルにある本社オフィスは、対外的なイメージだけでなく、社員が快適かつクリエイティビティも発揮しながら働けるよう、内装もこだわりオシャレ!
PHOTO
業界注目度も抜群なため、営業のしやすさは抜群。また営業をサポートする営業アシスタントとの連携もしっかりしているため、じっくりとお客様に向き合えます。

社員の成長を加速し、チャンスを実感できる会社をめざし、チェンジ&チャレンジ中!

PHOTO

「社員の懸命な努力がコレまでの右肩上がりの成長と業界でのポジションを創り上げてきました。今後はもっと社員=人財重視の経営を発展させていきます」と北村社長。

ニッチな分野ながら、土木建築資材業界でトップクラスのシェアを誇る「発泡プラスチック面木・目地棒」をはじめとした製品を持つメーカー、多様な製品を扱う商社。その両方の機能を持つ企業であることを強みに、私たちアークエースは、年々好調な業績を継続しています。

こうした中で、当社は次世代、将来に向けた会社づくりをめざして、24年前から継続して新卒採用に取り組んできました。さらに4年前からは、Change(チェンジ)・Chance(チャンス)・Challenge(チャレンジ)をテーマとした社内変革と会社成長に向けた活動をスタートさせています。

今年は、さらにスピード感を持ってこの3つのC=3Cを進めていく意味を込め、「チャ・チャ・チャ(Cha・Cha・Cha)」と呼んで、変革を加速させているところです。

3Cを実行する中で3年以内には、年商80億円以上を実現し、AI・IoT等、IT化が進む世の中に業界でもいち早く対応すること、さらに今までのB to Bだけでなく、新しくB to Cの事業モデルも確立していきたいというVISIONがあります。

そのために社員全員が経営に参加できる『全員経営体制』へのチェンジ、数億円規模のITシステム導入やECサイトといったチャレンジ、同時に人材採用の活発化と共に、社員育成にも注力して、リーダーや部門長等にキャリアアップできるチャンスを与えられる仕組みづくりにも既に取り組み始めています。

もちろん色々進化発展させる中にあっても、当社がずっと大切にしてきた『正直者が馬鹿を見ない会社』という考えは、一切ブレることはありません。この考えは、次世代になっても引き継ぎ、守っていく覚悟です。会社を成長させるのも、お客様との信頼を築くのも、全ては社員の力と考えていますから、正統な評価体制は継続しつつ、社員の声をもっと吸い上げる仕組みづくり、今以上に休暇を増やし、働く環境面の改善にもチャレジしていきます。

<代表取締役社長 北村 譲>

会社データ

プロフィール

◆◇◆日本の土木・建築界を見えないところから支えるアークエース◆◇◆
アークエースは『土木建築資材のメーカー商社』として、業界内で注目されている企業です。しかし、一般の方が殆んど目にする機会のない商材を数多く取り扱っていますので、当社のことをご存知ない方は多いのではないでしょうか。当社は『日本の土木・建築界を見えないところから支える隠れた優良企業』です。
アークエースは『土木建築資材のメーカー』として、1971年に創業して以来、顧客に喜ばれる商品とサービスをスピーディーに市場に提供する事を基本理念に、業界で初めての『発泡プラスチック面木・目地棒』の開発・製造販売に取り組み、現在ではアークエースのプライベートブランドとして、高い品質の製品を市場に供給しています。また、『建材メーカー商社』として30数年間培った技術力は、更に上を目指す社員一人ひとりの知恵と向上心が実を結んだものであり、現在では販路を一歩押し進めて、プラスチック押出製品、射出成型商品、加工品のほか、住宅設備機材器具など幅広く商品展開しております。

事業内容
●土木・建築用資材の製造卸売業
●土木・建築工事用仮設器具類の製造卸売業
●土木・建築工事用型枠の製造販売業
●合成樹脂製品の製造卸売業
●戸建住宅建材及び住宅設備機材器具の販売、等


「アークエース」を表すキーワード
#営業 #建築 #関東勤務 #東京勤務 #神奈川勤務 #埼玉勤務 #
#年間休日125日 #建築資材 #土木 #商社 #福利厚生充実 #完全週休二日制
#奨学金支援制度 #面木 #目地棒 #保安用品 #養生材

PHOTO

本社会議室風景1

本社郵便番号 530-0001
本社所在地 大阪市北区梅田1-3-1-1000 大阪駅前第一ビル10F
本社電話番号 06-6345-9701
創業 1971(昭和46)年
設立 1982(昭和57)年7月2日
資本金 2億4,000万円
従業員 120名
売上高 79億3,700万円(2024年9月実績)
売上高推移 79億3,600万円(2023年9月実績)
75億400万円 (2022年9月実績)
71億6,400万円(2021年9月実績)
74億900万円 (2020年9月実績)
代表者 代表取締役社長 北村 讓
事業所 ●本 社/大阪
●営業店/札幌・仙台・東京・多摩・埼玉・神奈川・名古屋・
     大阪・兵庫・広島・松江・香川・福岡・熊本配送C
企業理念 ●基本理念
  “ 真(しん) ”
●経営理念
  ”正直者が馬鹿を見ない”
●社員心得
  ”基本に忠実コツコツと”
●行動指針
  ・全員が同じ方向を向く
  ・ひとつの合図で瞬時に動く
  ・一人ひとりの役割を明確に知る
社名の由来 ●「アークエース」とは、
  ・ARK=箱舟=会社=運命共同体
    A=ability(能力)
    R=reliance(信頼)
    K=kindness(真心)
  ・ACE=最高、一流
能力を高める、信頼を得る、真心をつくす、これら3つのmind(精神)を最高のものとするよう社員一人ひとりが目指し、結果として会社が一流になることを願って「ARKACE(アークエース)」と名付けました。
取扱商品(一部) ●仮設資材
 仮囲鋼板、ゲート、足場、クランプ類、単管、サポート、シート、ネット類、テント、他
●躯体工事関係
 杭頭補強、鋼線スペーサー、プラスチックスペーサー、高強度コンクリートスペーサー、
 ハクリ材、OKセパ、開孔補強筋、セパレーター、各種座金、
 コーン類、インサート・アンカー、プラスチック型枠、Rパネル、断熱材、
 発泡スチロール、耐震スリット、プラ面木・目地棒、化粧型枠、3次曲面型枠、
 木製面木・目地棒、止水材、ボイド管、人通孔、他
●目地材
 歴青・繊維質板、土間打込目地、誘発目地材、他
●養生材
 成型品養生材(サッシ、木部)、クッションカバー、パンチカーペット、人工芝、テープ類、
 ネット類、各種シート、マット、コンクリート養生マット、養生用フィルム、プラベニア、他
●土木資材
 シート類、ネット類、排水管、暗渠材、緑化材、透水マット、遮水シート、防草シート、
 土木安定シート、目地材及び注入目地材工共一式、他
●住宅関連資材
 鋼製型枠、ユニット鉄筋、基礎パッキン、基礎ゴム、各種緊結金物、内外装材、透湿防水シート、他
●保安用品
 フェンス、カラーコーン、コーンウェイト、コーンバー、標識、工事用看板、保安灯、他
●環境商品
 バイ・ファーゼット、水澄まいる、エコメイト、他
●その他関連資材
面木・目地棒のパイオニア ●『面木・目地棒(めんぎ・めじぼう)』について簡単にご説明致します!
『面木』とは何か? ご存知の方は殆どいらっしゃらないでしょう。
建物などを建てる時、土台や柱などの型枠にコンクリートを打ち込む際、その出角やアール部分を形成するために使われる部材のことを『面木』と言います。

また、建築物の表面に渡す帯状の凹みを演出する部材のことを『目地棒』と言います。
この『目地棒』を使い、壁面に凹みを付けることによって、その化粧性や耐久性をより高め、収縮亀裂を誘発(大きな亀裂の防止)させたりする大切な役目を果たしています。

アークエースは、面木・目地棒では『業界のパイオニア』として知られているだけでなく、当社独自の高い技術力と品質で、業界に貢献しています。
沿革
  • 1971年
    • 創業
  • 1977年
    • タイセイ建材工業(株)設立
      東京支店・大阪支店・名古屋店開設
  • 1979年
    • 福岡店開設、新工場稼動
  • 1980年
    • 神奈川店開設、東京支店拡張移転
  • 1981年
    • 福岡店拡張移転・広島店開設
  • 1982年
    • タイセイ化成品工業(株)設立
      名古屋店拡張移転
  • 1984年
    • 埼玉店開設
  • 1986年
    • 福岡店拡張移転
  • 1988年
    • 札幌商品センター・多摩配送センター開設
      東京支店拡張移転
  • 1989年
    • 兵庫店・松江店開設、大阪支店・名古屋店拡張移転
  • 1990年
    • タイセイ化成品工業(株)を(株)アークエースヘ商号変更
      製造と販売の一本化を図る為、(株)アークエースとタイセイ建材工業(株)が合併し、新商号(株)アークエースとなる
      熊本店開設
  • 1991年
    • 本社移転(大阪府守口市)
      香川店・仙台店開設、札幌店・松江店拡張移転
  • 1994年
    • 東京支店拡張移転
  • 1997年
    • 阪神店開設
  • 1999年
    • 阪神店を兵庫店に併合、型枠部開設
  • 2000年
    • 東京支店・広島店拡張移転
  • 2003年
    • 神奈川店・支店昇格
  • 2005年
    • 神奈川支店拡張移転
  • 2008年
    • 本社移転(大阪駅前第一ビル10F)
  • 2009年
    • 福岡店拡張移転
  • 2010年
    • 東京城北店開設
  • 2019年
    • 名古屋店・支店昇格
  • 2021年
    • 全店支店表記
  • 2022年
    • 名古屋支店拡張移転
      東京支店・東京城北支店 合併及び拡張移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.2%
      (33名中5名)
    • 2024年度

    ・15%(33名中 女性5名/2024年度実績)

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(社内研修)
・  〃   (社外研修)ビジネスマナー、社会人の心構えと仕事の進め方ほか
・階層別研修(社内研修・社外研修)
・商品勉強会、TV会議システムを利用した勉強会、等々
自己啓発支援制度 制度あり
・自己啓発支援制度
 会社指定の通信教育講座を受講し、修了及び合格した場合全額会社負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、関西外国語大学、大阪工業大学、大阪経済大学、摂南大学、桃山学院大学、追手門学院大学、神戸学院大学、大阪商業大学、大阪産業大学、大阪学院大学、大阪国際大学、流通科学大学、佛教大学、阪南大学、京都橘大学、奈良大学、四天王寺大学、法政大学、明治学院大学、駒澤大学、専修大学、東海大学、帝京大学、関東学院大学、東京国際大学、千葉経済大学、東北学院大学、西南学院大学、北海道教育大学、筑波大学、静岡大学、大阪大学、岡山大学、鹿児島大学

採用実績(人数) 2024年    大卒 1名
2023年    大卒 2名
2022年    大卒 2名
2021年    大卒 3名
2020年    大卒 3名

採用実績(学部・学科) 法学部、経済学部、経営学部、総合情報学部、経営情報学部、商学部、商経学部、政策学部、政策創造学部、社会学部、情報社会学部、文学部、人文学部、人間科学部、人間国際コミュニケーション学部、外国語学部、国際学部、国際観光学部、知的財産学部、理工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 0 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp66794/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アークエース

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アークエースの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アークエースを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アークエースの会社概要