予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、はじめまして。この度は当社のページをご覧いただきありがとうございます。エントリーして頂いた方には会社説明会開催予定をお知らせしております。世の中は便利な時代になりましたが、全ての産業活動や人々の生活に絶対必要なことといえば「物流」です。物流に関心のある方も、このページを見て当社のことが気になった方も…。これが貴方の就職活動本番の始まりです。何か感じた方はエントリーしてください。よろしくお願いいたします。
創立80年を迎えた安定した物流企業です。
モノを運ぶだけでなく。お客様のニーズに対応した付加価値の高いサービスを提供できる総合物流企業です。
若手の登用に積極的であり、30代の所課長・係長が活躍しています。
当社の企業理念は、新しい仕事をクリエート(=創造)すること。
当社は1944年、東京都西多摩郡内の中小運送事業者に対する戦時統合令に基づき企業合同により設立された会社です。戦後の復興期を物流で支え、小河内ダム(奥多摩湖)建設工事での砂利運搬、八王子の織物工場から日本橋の問屋への配送等の事業の歴史は現在の輸送事業の礎となりました。その後、お客様の要望に応える形で首都圏に営業所を次々に開設。現在では東京都・埼玉県・神奈川県・茨城県から山梨県・大阪府・愛知県まで36カ所の営業所があります。それぞれの営業所で業務内容は変わりますが大きく分けて「輸送業務」と「流通加工業務」があります。【輸送業務】お客様のニーズに応えられるよう、大型トラックから中型・軽トラックまで400台超の車両とドライバーが稼動しています。商業貨物輸送、貴重品輸送から産業廃棄物輸送まで、あらゆるニーズに応え、物流の専門家としてお客様の物流コストの削減、輸送の効率化に貢献しています。また身近なところではセッティングを含めた家電・家具配送、宅配、電報配達、引越業務なども行っております。【流通加工業務】モノが市場を流れる物流の過程では、実は種々の加工作業が施されます。商品によってはハンガー掛けが必要な場合もあれば、サイズに応じて容器ごとに詰め替えるようなケースもあり、様々な作業を経て配送先ごとに仕分けされます。このような作業が倉庫や物流センターでは日々行われており、私たちはこれらを総称し「流通加工」と呼んでいます。「流通加工」をさらに推し進めた発展形のお話をしますと―。私たちは業界内でいち早く通信販売業務を受託代行する事業を手がけました。1976年(昭和51年)、ある百貨店の都内通信販売センターから物流作業を受注し、翌年には同センター内に通販事業所を開設、1989年には都下多摩地区に完成した自社施設に業務を移転のうえ通販業務のすべてを代行するビジネスモデルを確立しました。以降、その独自のノウハウを武器に多くの大口顧客様から物流センター業務を一手に代行させていただき、今日では当社のコア事業となっています。とかく運送業は、「昔もいまも同じことをやっている」というイメージを持たれがちのようです。しかし実はそうではなく、私たちは物流品質を高め、新しいものを創出するチャレンジを常に続けています。これこそ、私たち西多摩運送が“物流のクリエーター”を自認する所以なのです。
当社は設立以来80年の歴史を持つ総合物流企業で、現在東京近郊地区を中心とした拠点にて事業展開しております。物流企業として、お客様の評価や信頼を得るには「物流に付加価値をつけて実践していく」ことが大切だと当社は考えております。長年に渡って培った物流ノウハウや物流拠点を活かしつつ、お客様に対する物流支援を含めた物流ニーズの視点で「最適な物流業務」を提案、実践することが大切であると当社は考え、流通加工や情報管理等の業務を組み入れたセンター業務も手がけ、多様化する物流ニーズに対応した様々な物流サービスを展開しております。おかげさまで現在多数のお客様とのお取引によって支えられている当社は、今後も良好なパートナー関係を築くべく「物流のクリエーター」を念頭に事業を展開しております。
男性
女性
<大学> 亜細亜大学、神奈川大学、駒澤大学、専修大学、拓殖大学、多摩大学、中央大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東京経済大学、東洋大学、日本大学、日本文化大学、函館大学、明治大学、明星大学、成蹊大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp66842/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。