最終更新日:2025/3/1

(株)キーエンス

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
大阪府

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
「売るものは商品ではなく、課題解決のアイデア」商品はあくまで課題を解決するツール。モノづくり現場で日々起こる新しい課題の解決策を考えぬき、ご提案します。
PHOTO
「顧客の欲しいというモノは創らない」直面する課題を追いかけるだけでは不可能な、顧客が求める以上の付加価値を生み出すことに、モノづくりの真の面白さがあります。

募集コース

コース名
ビジネス職、エンジニア職、S職(事務職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ビジネス職

営業、ロジスティクス、資材調達 ほか

配属職種2 エンジニア職

商品開発、ソフトウェア開発、コンサルティングエンジニア、生産技術、生産管理、ICT、知財 ほか

配属職種3 S職(事務職)

営業事務、販売促進、資材調達 ほか

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 内々定

選考方法 適性検査、面接(複数回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • グループ面接なし

キーエンスでは採用における求める人物像や選考基準を公開していません。理由は皆さんのありのままの姿を見せていただきたいからです。
採用活動において最も重要なのは学生の皆さんと企業とのマッチングです。キーエンスの面接前には何の準備も必要ありませんので、ぜひ等身大の自分でご参加ください。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

・2025年4月~2026年3月に四年制大学を卒業、もしくは大学院を修了見込みの方

募集人数 201~300名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 留学生を積極採用

キーエンスでは、留学生の方も多く活躍しています。
留学生向けのイベントも随時開催予定ですので、ご応募お待ちしております。

説明会・選考にて交通費支給あり 当社規定の交通費を支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2025年01月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒

(月給)280,000円

250,000円

30,000円

修士了・博士了

(月給)300,000円

270,000円

30,000円

地域住宅補助:住宅形態に関わらず全員に支給
※地域住宅補助が30,000円となっています。

  • 試用期間あり

6カ月

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大阪勤務/扶養家族なし:
【学部卒】280,000円 【院卒】300,000円 (地域住宅補助30,000円含む)
諸手当 時間外手当、通勤手当、ほか
昇給 年1~2回(4月、10月)
賞与 年4回(3月、6月、9月、12月)
年間休日数 128日
休日休暇 週休2日制(土・日/年2回出勤土曜有)、祝日
休暇制度:有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
※GW・夏季・年末年始:各7~9日連休
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:借上社宅、社員持株、財形貯蓄、退職金(日本版401kなど)、
キーエンスグループ健康保険組合ほか

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 岩手
  • 宮城
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 富山
  • 石川
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 岡山
  • 広島
  • 香川
  • 福岡

将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
社員育成 入社時研修、フォローアップ研修、リーダーシップ・マネジメント研修、
技術研修、コミュニケーション・スキル研修、社外セミナー、語学研修 ほか
離職率 直近5年間の離職率は5%前後で推移しています。
キーエンスの平均年齢が他の大手企業より若干若いのは、事業規模の拡大とともに積極採用をしてきた結果、直近10年以内に採用した人の比率が40%を超えているからです。

問合せ先

問合せ先 〒533-8555 大阪市東淀川区東中島1-3-14
キーエンス人事部 新卒採用担当 : 0120-100-911(携帯可)
URL https://www.keyence-jobs.jp/
E-MAIL jobs@keyence.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)キーエンス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)キーエンスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)キーエンスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)キーエンスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ