最終更新日:2025/4/25

(株)マイクロテック【ミマキグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 印刷・印刷関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都、長野県
資本金
3,000万円
売上高
5億6,800万円(2024年3月度決算)
従業員数
70名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【ミマキエンジニアリングのグループ会社】【充実した研修制度で文理不問未経験者OK】【年間休日125日以上】

【東京☆松本】2026年卒採用がスタートしました! (2025/04/15更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
マイクロテック採用担当の青柳です。

2025年3月から2026年卒の採用がスタートしました!

現在、5月の説明会の予約受付中です!

エントリーをして頂いた方には、
今後の会社説明会の詳細情報や開催日程のご案内をさせて頂きますので
ご興味のある方はぜひ、エントリーをお願い致します!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    テクノロジーに夢を託して、人と技術と社会の融合を願います。

  • 職場環境

    風通しの良い社風と充実した福利厚生の中、社員が働きやすい環境で業務を行っています。

  • 制度・働き方

    年間休日125日以上!フレックスタイム制なので、それぞれのライフスタイルに合わせた就業が可能です。

会社紹介記事

PHOTO
自社ブランドe-WorkshopよりリリースしたePrintは「パソコンなしでiPhoneから直接印刷できたらどんなに便利だろう」という社員の”ヒラメキ”から生まれたアプリ。
PHOTO
業務内チームミーティングや社内イベント(社員旅行・BBQ大会・忘年会・サークル活動)など交流が盛んで、社員同士のつながりがとても強いのがマイクロテックの特長。

テクノロジーに夢を託して、人と技術と社会の融合を願います

PHOTO

大手メーカーより継続的に案件を受注し、また営業損益30期連続黒字により金融機関からは絶大な信頼を得ています。安定した基盤の元、最新技術にチャレンジしています。

社名は「マイクロ&テクノロジー」に由来し、私たちはテクノロジーを「無限の可能性と永遠のテーマ」と考え夢を託しています。ソフトウェアとハードウェアの融合であるファームウェア開発を中心に、理想と信念に燃え、広範なコンピュータ応用技術を高めていきます。独創的な技術とアイデアで、品質向上に努めてお客様の信頼を得ることを目指しています。そして、人と技術と社会の融合した調和のある発展に寄与することにより、企業の発展と社会的責任を全うしていきたいと願っています。

▼社員同士の団結力が強いんです

「社員全員で会社をつくっていこう!」と社員が一丸となって、最先端の技術に挑戦しています。ひとりのために勉強会を開いたり、切磋琢磨しあいながら「みんなで」技術力をつけていける環境です。自由に意見を出し合い、お互いの独創的アイデアや創造性を尊重し、それぞれの個性が輝ける職場作りを目指しています。社員一人ひとりの役割がとても大きく、年次や立場に関係なく「前向きに努力を続ける人」に活躍のチャンスがあるので、満足感と充実感が得られるはずです。

会社データ

プロフィール

ソフトウェア、ファームウェア、デバイスドライバ開発等により蓄積された先端技術を活かし、幅広い分野に取り組んでいます。
iPhoneやiPadアプリケーション開発等、自社製品の開発も積極的に行っています。
社員一人ひとりの「やってみたいこと」を実現し、システム開発・研究を進め、お客様の期待を超える独創的なシステムを開発していきます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
(1)ソフトウェア開発
(2)ファームウェア開発
(3)Webアプリケーション開発
(4)アプリケーション開発
(5)ドライバ開発

※労働者派遣事業許可番号:派13-308062

PHOTO

本社郵便番号 140-0001
本社所在地 東京都品川区北品川五丁目9番41号 TKB御殿山ビル501号室
本社電話番号 03-5422-8063
事業所郵便番号 390-1131
事業所所在地 長野県松本市今井5981
事業所電話番号 0263-59-1020
代表者 代表取締役 宮下 千里
設立 1990年7月7日
資本金 3,000万円
従業員数 70名
売上高 5億6,800万円(2024年3月度決算)
開発言語 C++、C、C#、Objective-C、Swift、Java、PHP、.NET、Python、AWS、Azure、GCP、Salesforce、RPA (UiPath、NICE、WinActor) 、他
業務実績 ■自社製品開発
iOSアプリケーション
Androidアプリケーション

■インフラ構築
POSレジ、ハンディターミナル、サーバ、ネットワーク
AWS、OpenStack、Hadoop、Docker、IoT、SAP-HANA、NoSQL

■アプリケーション開発
電子書籍オーサリングアプリケーション
デジタルカメラ・バンドルアプリケーション
プリンタ・バンドルアプリケーション
ネットワーク機器管理アプリケーション
セキュリティ関連アプリケーション
機器故障予測システム
BEMS/HEMS クラウド連携システム
アクティブディレクトリ権限操作ツール
販売・在庫管理システム
大型ストレージ管理アプリケーション

■Webアプリケーション開発
車検予約システム
出版向け販売管理システム
自治体向け施設予約システム
勤怠管理システム
プロスポーツチーム公式サイト
Salesforceアプリケーション
RFID棚卸管理システム

■ファームウェア・ミドルウェア開発
プリンタドライバ
ラベルプリンタドライバ
プリンタファームウェア
車載器用ミドルウェア
仮想環境用ファイル転送システム
再生エネルギー電力抑制システム

■制御系
ロボット制御システム
電話音声応答システム
デュプリケーター
関連会社 (株)ミマキエンジニアリング
主な取引先 株式会社アイ・オー・データ機器
株式会社アドヴァンスト・インフォーメイション・デザイン
SCSK Minoriソリューションズ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
エプソンアヴァシス株式会社
キッセイコムテック株式会社
セイコーエプソン株式会社
東京パワーテクノロジー株式会社
株式会社ネオシステム
ネクストリンクス株式会社
ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社
株式会社ピー・アール・オー
株式会社日立ソリューションズ
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
株式会社日立ハイシステム21
ファスフォードテクノロジ株式会社
その他
開発製品 iPhone・Android・iPadアプリケーション、ClipScreen
社会貢献活動 当社では、年に3回、就業時間内に社会貢献の時間を設けて活動を行っています。
昨年度は、赤い羽根共同募金活動に参加したり、地域に貢献を目的に、各事業所周辺のごみ拾い活動や公民館のお掃除などを行っています。
沿革
  • 1990年7月
    • (株)マイクロテック設立資本金1,500万円
  • 1991年3月
    • 松本事業所を開設
  • 1996年4月
    • 本社を東京都品川区南大井へ移転
  • 1996年8月
    • 松本事業所を長野県松本市今井へ移転
  • 1997年8月
    • 自社保養所を開設
  • 2002年8月
    • 松本事業所を増築
  • 2004年5月
    • 本社を拡張
  • 2004年7月
    • 資本金を3,000万円へ増資
  • 2007年10月
    • プライバシーマーク取得
  • 2009年10月
    • e-Workshop商標登録
  • 2017年8月
    • 労働者派遣事業許可証取得
  • 2019年11月
    • 全社にMicrosoft Office製品サブスクリプションサービスを導入
  • 2022年3月
    • (株)ミマキエンジニアリングによる完全子会社化
  • 2023年7月
    • 本社を東京都品川区北品川へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.3%
      (16名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
未経験者でも安心して働けるよう、充実したサポート・研修体制を整えています。
また社員育成にも力を入れています。

▼入社前
・会社からの課題(Microsoft Office基本操作)
・E-ラーニング(基本情報技術者試験用)
・Personal Vision Quest研修
・マナー研修(社外研修)

▼入社後
・講習会、セミナー(社外研修)
・OJT研修
・情報処理資格取得のバックアップ
自己啓発支援制度 制度あり
・会社が認めた資格(TOEIC、情報処理試験)について報奨金を支給(3~40万支給)
・昇進試験実施
・社内提案(商品開発、改善提案等)採用者への表彰状ならびに報奨金支給
メンター制度 制度あり
先輩社員による面談を実施
キャリアコンサルティング制度 制度あり
上司によるキャリア等に関する相談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
学習院大学、静岡大学、信州大学、電気通信大学、東京工業大学、東京理科大学、新潟大学、日本大学、弘前大学
<大学>
愛知教育大学、愛知工業大学、青森大学、青山学院大学、宇都宮大学、追手門学院大学、大阪市立大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、近畿大学、工学院大学、公立諏訪東京理科大学、駒澤大学、産業能率大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、千葉経済大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、東京情報大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、長野大学、新潟大学、日本工業大学、日本大学、日本福祉大学、弘前大学、法政大学、松本大学、三重大学、武蔵野大学、名桜大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立教大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
飯田コアカレッジ、宇都宮文星短期大学、エプソン情報科学専門学校、大月短期大学、中央工学校、東京工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、松本大学松商短期大学部

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
院卒   ―    ―    1名
大卒   1名    3名    1名
短大卒  1名     ―    ―  
専門卒  ―    1名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 1 1 2
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 0 100%

先輩情報

多様な技術を会得し、実践できる場所
匿名
2016年入社
信州大学
工学部 情報工学科
システムソリューション部
太陽光発電システム開発
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp66994/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マイクロテック【ミマキグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マイクロテック【ミマキグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マイクロテック【ミマキグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マイクロテック【ミマキグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マイクロテック【ミマキグループ】の会社概要