最終更新日:2025/4/4

(株)ピノキオ薬局

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
栃木県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

住宅補助制度を利用し小山市で勤務しています。

  • Mさん
  • 2022年入社
  • 東京薬科大学
  • 薬学部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 医療機関・調剤薬局

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 勤務地栃木県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

成長できる環境

実務実習の際に様々な処方箋に触れたことで「もっと多くの知識と経験を身につけたい」と思ったことが就職活動につながりました。
多くの知識と経験を身につけるなら病院の門前にある薬局がいいだろうと考え、地元から近い地域を調べている時にピノキオ薬局を知りました。


入社の決め手

私が就職活動で重要視していたことは長期的に安定して働けることと確実に成長できる研修制度でした。ピノキオ薬局は栃木県内だけで展開しているため店舗異動の際でも転居を伴うことはありません。さらに、新人研修では月に一度ピノキオ薬局独自のテキストを用いた集合研修が行われ、配属店舗にかかわらず最新の幅広い分野の薬の知識を学ぶことができます。こうした店舗展開や研修制度が自分の希望に合っていたため入社を決めました。


休日はゆっくり

栃木県に引っ越してきて間もないので、まだまだ栃木県のことはわからないことばかりです。
これからの休日はドライブでもしながら栃木県の魅力を見つけていき、素敵な自然や美味しい食べ物をたくさん楽しみたいと思っています。


学生のみなさんへ

長期的に安定して働ける薬局に就職したいと考えている方にとってピノキオ薬局は非常に魅力的です。社員の意見や能力に応じて店舗配属先が決められるので安心できます。また、教育制度が整っていて薬の知識もしっかりと学ぶことができ、在宅補助制度もあるので栃木県外からの入社も安心です。国家試験対策などオンラインイベントも多く開催しているので是非参加してみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ピノキオ薬局の先輩情報