最終更新日:2025/4/7

日本システム開発(株)【JSD(Japan System Development)】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
徳島県
資本金
9,800万円
売上高
6億9,000万円 (2024年4月)
従業員
55名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

Soft(システム)とHard(半導体)の両面からお客様を支える「小さな大企業」

【WEB会社説明会 毎月開催中!】徳島/東京エリアで募集中! (2025/03/05更新)

伝言板画像

日本システム開発(略称:JSD)の採用ページにアクセス頂きありがとうございます。

当社では現在WEBでの会社説明会を開催しております。
お気軽にお申し込み下さい。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    取引先は大手企業、官公庁など幅広い業種とお取り引きを行っており、今後も堅調な成長を目指しています。

  • 職場環境

    繁忙期等により変動しますが、残業は平均月10時間未満と短く、ワークライフバランスの取りやすい職場です。

会社紹介記事

PHOTO
徳島本社
PHOTO
チームで協力しあいながら開発を行っています。

「共に生き、共に創る。一歩ずつ、誰かのために。」

PHOTO

自分が思い描くシステムが作れた時、そして何よりお客様が求めるものを作れたときの感動はひとしおです。

「ものづくり」はまず「ひとづくり」から

私たちは、ソフトウェアという形のないものを商品として作り上げています。
形のないものをどうやってお客様に満足していただける商品にするか、が
技術者の腕の見せ所です!
プログラムの設計・製造・テスト、そして運用開始後のお客様との関わり合いも
商品の一部に含まれます。
お客様をトータルでバックアップしていくためには、<ひと>としての総合力が
求められます。そのために、「ものづくり」はまず「ひとづくり」からという
経営理念のもと、日々の業務に専心しています。

仕事の魅力

仕事の魅力は人それぞれ感じるところが違うと思いますが、
この仕事の上流工程ではお客様とコミュニケーションをとる機会が多いのが
特徴です。
取引先の業界・業種は多種多様です。
技術者でありながら、沢山の人との出会いがあるのも魅力の一つ。
そして、手がけたプログラムが実際に動き、運用される瞬間は感動の一言です。

会社データ

プロフィール


Soft(システム)とHard(半導体)の両面からお客様を支える「小さな大企業」

私たちは、1972年創業の独立系SIerです。
創業以来、「為(ため)に生きる」を胸にお客様の為に、社会の為に、
そして自分の為に。
共に生き、共に喜びを分かち合う「共生企業」を理念に、社会づくりを
目指してきました。

IT業界の進歩は早く常に変化し対応し続ける企業だけが生き残ります。
その道は決して平坦ではありませんが、的確に時代を読み、新しい技術を
取り入れ、着実に力を付けてきました。
その豊富な経験とノウハウは、SIサービスから業務アプリケーション、
インフラ構築、保守・サポートまで多岐に活かされています。

そして、多様な情報社会に貢献するため、電子機器(半導体)の研究開発を
行っています。
当社の開発した小型・高精度の変位センサは、金属の位置変位や距離変化に
反応するコンパクトなセンサです。
日本だけでなく海外でも特許を取得し、お客様のニーズに合わせた製品を
提供しています。

そんな私たちのチャレンジに終わりはありません。
今後も堅調な成長を目指すために「技術」と「ひと」を大切にし、変化を
しなやかに受け止め、柔軟に対応する企業であり続けたいと考えています。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
・コンサルティングサービス
・受託開発(基幹系/情報系)
  業種:製造業、卸売業、小売業、サービス業
  言語:Magic、C#.NET、VB.NET、Ruby
・パッケージソリューション
・ネットワークサービス
・Iotサービス
・電子機器研究開発

〈日本システム開発を表すキーワード〉
#システムエンジニア #プログラマー
#システム開発 #SIer #独立系SIer
#上流工程 #プログラミング
#徳島 #東京 #電子機器 #センサ開発

労働者派遣事業許可番号 派36‐300013

PHOTO

若手社員も責任ある仕事を任され、各方面で活躍しています!

本社郵便番号 770-0044
本社所在地 徳島県徳島市庄町5丁目81-80
本社電話番号 088-632-6171
創業 1972年
設立 1974年5月1日
資本金 9,800万円
従業員 55名
売上高 6億9,000万円 (2024年4月)
事業所 本  社/〒770-0044 徳島県徳島市庄町5丁目81-80
東京支社/〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目20-8
支社分室/〒140-0013 東京都品川区南大井5丁目24-10
取引銀行 (株)徳島大正銀行 加茂名支店
(株)三菱UFJ銀行 大森支店
平均年齢 42歳
株主構成 取締役     68.0%
社員株主等   32.0%
主な取引先 上場企業をはじめとする大手企業、官公庁など
製造業から小売業まで幅広い業種お取り引きを行っています。
沿革
  • 1972年6月
    • 日本システム開発 創業
  • 1974年5月
    • (株)JSDマネージメントセンター創業
      地方公共団体・公益企業等を得意先とする電子計算センターとして事業開始
  • 1981年9月
    • 徳島市庄町に本社ビル新築落成
      日本システム開発(株)に社名変更
  • 1992年5月
    • 首都圏での営業拠点、開発拠点として東京事務所を開設(現 東京支社)
  • 1995年4月
    • 戦略営業情報システム「Sales Soldier」発売
  • 1997年8月/9月
    • 戦略営業支援システム「営営Oh!」発売
      「電子ペンの研究開発」により第1回 徳島ニュービジネス大賞 最優秀賞を受賞
  • 1999年9月
    • 距離計測用ICに関する米国特許取得(その後、日、独、中、韓にて特許を取得)
  • 2001年1月
    • 経営支援システム「eiシリーズ」開発・販売
  • 2002年11月
    • マジックソフトウェア・ジャパン(株)より「The Premier Partner」として表彰を受ける
  • 2004年3月
    • センサ技術にて「中小企業優秀新技術・新製品賞」優良賞を受賞
  • 2006年8月
    • 座標入力装置に関する日本特許取得
  • 2007年1月
    • プライバシーマーク使用許諾認定を取得
      (現在も継続取得)
  • 2010年4月
    • 中小企業基盤整備機構より「中小企業 魅力発信企業」として選出される
  • 2011年11月
    • 小売業本部システム「Store View」発売
  • 2012年4月
    • 自治体向け 内部統制管理ツール「Ai」販売開始
  • 2015年4月/10月
    • IoTプラットフォーム「OMOIKANet」販売開始
      小売業本部システム「Store View」For Cloud 販売開始
      新機能 「Store View」BO 販売開始
  • 2015年12月
    • 高性能変位センサ(DS2001シリーズ)累計50万個達成
  • 2018年11月
    • 高性能変位センサ(DS2001シリーズ)累計80万個達成
  • 2019年8月/9月
    • 健康優良企業「銀の認定」取得
      徳島商工会議所 MS認定「ダイヤモンド」受賞
  • 2019年11月
    • 高性能変位センサ(DS2001シリーズ)累計100万個達成
  • 2021年3月/7月
    • 経済産業省 健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)認定
      徳島県の鳴門・大塚スポーツパークでNB-IoTを活用したスマートパーキングシステムの開発
  • 2023年5月
    • 創立50周年を迎える
  • 2023年10月
    • 微小変異センサが徳島ビジネスチャレンジメッセ2023
      「技術開発賞」を受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、技術研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発の一環としてセミナーや研修会等に参加する場合は受講費、交通費を支給します。
メンター制度 制度なし
先輩社員が随時フォローします。ご安心ください。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
会社の認定する資格試験等を受験し合格した場合は、奨励金もしくはお祝金を支給します。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
徳島大学、香川大学、鳴門教育大学、岡山理科大学
<大学>
徳島大学、筑波大学、広島大学、高知大学、香川大学、徳島文理大学、高知工科大学、岡山理科大学、東京電機大学、長崎総合科学大学、電気通信大学、京都産業大学、日本工業大学、近畿大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、中京大学、神奈川大学、大阪電気通信大学、四国大学、立教大学、東海大学、広島工業大学、金沢工業大学、大東文化大学、龍谷大学、追手門学院大学、帝京大学、法政大学、和歌山大学、愛知工業大学、大阪工業大学、中央大学、ものつくり大学
<短大・高専・専門学校>
阿南工業高等専門学校、専門学校穴吹デザインカレッジ、HAL大阪、京都コンピュータ学院京都駅前校、東京電子専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、東北電子専門学校

採用実績(人数) 2024年4月  大卒 1名 専門卒 1名
2023年4月  大卒 4名
2022年4月  大卒 2名
2021年4月  大卒 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 2 4
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 4 2 50.0%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp67124/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本システム開発(株)【JSD(Japan System Development)】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本システム開発(株)【JSD(Japan System Development)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本システム開発(株)【JSD(Japan System Development)】と業種や本社が同じ企業を探す。
日本システム開発(株)【JSD(Japan System Development)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 日本システム開発(株)【JSD(Japan System Development)】の会社概要