最終更新日:2025/3/28

(株)二葉

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
総合職
通関部門・冷蔵倉庫部門・営業部門・港湾運送部門と様々な部門を経験できます。また貿易事務や倉庫運営の知識が習得できます。遠方への転勤の可能性は低く、まずは初任配属部署で着実に基礎を固めていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職(港湾運送部門)

貨物の運送許可を得るための税関への申告や、港に到着した商品を指定の倉庫へ期間内に運送するための配送網を構築しスピーディーに貨物運搬車の手配などを行います。

配属職種2 総合職(冷蔵倉庫部門)

冷蔵倉庫に到着した商品の内容確認や各種食品検査への対応などを行います。世界中から届く商品を、その種類、特性に応じて適切な温度で保管・管理を行います。倉庫ではお客様やドライバーなど色々な方々への対応も必要となります。その他、搬入商品の在庫管理や、伝票作成などの事務的な業務を行います。

配属職種3 総合職(通関部門)

税関に提出する輸入申告書の作成と通関士による審査、植物防疫法や家畜伝染予防法、食品衛生法といった法令に基づいた各省庁への申請・各種食品検査手配などを行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

会社説明会に参加された方へエントリーシートを配布いたします。

当社事業や働き方などへの理解を深めていただくためにweb会社説明会への
参加をお願いいたします。疑問点は全てお答えいたしますので、
遠慮なくご質問ください。

※選考フローは場合により変更となることもございます。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考フロー変更の場合、この限りではありません。
選考方法 1次面接はWEBにて個人もしくはグループで行います。2次面接は対面(本社)もしくはWEBで行います。最終面接は個別に対面(本社)で行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • グループ面接あり

みなさまの人柄を拝見させていただきたいと思っております。選考でお会いできることを心よりお待ちしております。

◇選考の流れ
説明会 ・・・(二葉の魅力をたくさんお伝えします!)
書類選考・・・(マイナビのMyCareerBoxを通じてご提出)
一次面接・・・(webにて、2~3名のグループ面接予定です。)
二次面接・・・(webまたは、対面で個人面接予定です。)
最終面接・・・(対面で個人面接予定です。)
→内定
               ※上記選考フローは変更となる可能性がございます。

提出書類 マイナビ専用エントリーシート
(最終面接時には成績証明書をご提出いただきます。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ※各部門への配属人数は固定ではなく、年によって変動いたします。
募集の特徴
  • 総合職採用

総合職のため異動や転勤を伴う場合もありますが、初任配属は可能な限り現在お住まいの地域を考慮して決定いたします。

説明会・選考にて交通費支給あり 遠方よりお越しの場合に限り、交通費を一部支給いたします。
(二次面接は遠方よりお越しの方に一部支給、最終面接は対象者全員に全額支給)

採用後の待遇

初任給

(2024年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大学卒 (既卒含む)

(月給)234,500円

222,300円

12,200円

総合職、大学院卒 (既卒含む)

(月給)238,900円

226,700円

12,200円

総合職 住宅手当 一律12,200円
※住宅形態に関わらず全員に支給

2023年度、2024年度にベースアップをいたしました。
(初任給はベースアップを反映した額面となります。)

  • 試用期間あり

入社後3カ月間 (期間中の待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学卒モデル月収 283,000円  ※残業を20時間行った場合

内訳: 基本給222,300円+住宅手当12,200円+一人暮らし補助金10,000円+残業代(20h分)
諸手当 残業手当(残業した時間分を全額支給)、一人暮らし補助金、通関士手当、住宅手当(全従業員に支給)、家族手当
その他、営業手当など職種により各種手当などを支給
通勤交通費全額支給
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回 (7・12月) 入社2年目より満額支給
※2024年度年間支給実績: 基本給の6.1ヶ月分 入社1年目は一部支給
年間休日数 122日
休日休暇 週休2日制(原則土日祝休み)
但し業務事由により出勤が必要な場合は、土曜日はシフト勤務対象日とします。出勤した場合、1ヵ月単位の変形労働時間制により同月内の平日が半休又は全休(所定休日)となります。

祝日
年末年始休暇
夏季特別休暇(年次有給休暇とは別に付与。昨年実績4日付与/2024年取得実績99%)
年次有給休暇(入社時に入社月に応じた日数を付与)
育児休業・介護休業
慶弔休暇
看護休暇
介護休暇 

(男性社員の育児休業取得も増えており、働くお父さん、お母さんの為の職場環境を整えています!)
待遇・福利厚生・社内制度

~各種手当をしっかりと支給いたします~
1.残業手当
2.住宅手当(役職に応じて変動)
3.一人暮らし補助金(支給条件有り)
4.家族手当(社会保険上の被扶養者を対象)
5.通勤交通費手当(全額支給)
6.その他、通関士手当、営業手当など職種による手当有り

~余暇活動のバックアップ~
1. 軽井沢保養所 (2019年新設) フットサル、テニスコート併設、BBQ施設有り
2. 熱海保養所
3. 加入保険組合の提携旅館・施設を格安で利用することができます
4. 東急ハーベストクラブ・セラヴィリゾート泉郷の宿泊施設において法人会員サービスを受けることができます。

~その他の制度も充実しています~
従業員持ち株会制度、財形貯蓄制度、確定給付企業年金制度、住宅資金・厚生資金借入制度 など

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 神奈川
  • 大阪
  • 福岡

1.東京都 (本社、大井冷凍物流センター、大井ふ頭定温物流センター、平和島冷凍物流センター)
2. 神奈川県 (横浜支店、東扇島冷凍物流センター、東扇島冷凍物流センター3号棟、大黒冷凍物流センター、
       大黒第二冷凍物流センター)
3. 大阪府  (大阪支店、南港冷凍物流センター)
4. 福岡県  (福岡営業所)

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

    【全部門】
    平日 8:30~17:15 休憩12:00~13:00
    土曜日(1)8:30~12:00、(2)13:00~17:15、(3)8:30~17:15  
    ※土曜日は原則休日。業務の都合上必要と認められる場合(1)~(3)のいずれかの勤務時間でシフト勤務とし、出勤した場合は(1)~(3)の勤務体系に応じて、同月内の平日午前、もしくは、午後、または全日を休暇とします。

  • 時差出勤制度 (※下記パターン例 参考)
    Aシフト 7:00~15:45
    Bシフト 7:30~16:15
    Cシフト 8:00~16:45
    Dシフト 9:00~17:45
    Eシフト 9:30~18:15
    Fシフト 10:00~18:45

    ※時差出勤については、全事業所において使用可。
     

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒108-8628 東京都港区高輪3-19-15
TEL: 03-3473-8210

管理本部人事部 採用担当まで
URL URL:https://www.ftb.co.jp
交通機関 (JR線)     高輪ゲートウェイ駅より徒歩約5分
(JR線・京急線) 品川駅高輪口より徒歩約8分
(都営浅草線)  泉岳寺駅A2出口より徒歩約8分 

画像からAIがピックアップ

(株)二葉

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)二葉の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)二葉を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。