予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名SI事業本部
仕事内容電力会社の業務システム開発、運用保守
就活では、地元(高松)で働きたい、ITに関わりたい、という2つの軸で企業を探していました。私が就活を始めたころから、社内SEと呼ばれる、IT業界ではない企業でもSEを雇用して自社のシステムを開発したりする仕事が増えてきていたので、業界は絞らずに見ていました。ただ、まずは専門性を磨きたい、システム開発に関する知識等を教えてくれる研修や教育環境が整っている企業のほうが自分の成長が見込めるのではないか、と考え、ティーネットジャパンを選びました。面接官やインターシップでお会いした先輩方がとてもいい雰囲気だったのも、決め手のひとつです。
お客様からのお問い合わせがあった際には、もちろん間違ったことはお伝えできないので、自分自身が細部まで理解ができているか確認をしたうえで責任をもって対応しなくてはなりません。 そのため、まだ知識が及んでいない部分があったら、都度勉強をして理解を深める必要があります。そこは、難しいし大変と感じることも多々あります。最初は何が何かもわからず指示されたまま仕事をこなしていただけでしたが、今は自分で考えて動くことができるようになりましたし、自分でスケジュールを立てて予定通りにタスクを完了することもできるようになりました。その点を先輩に褒めていただけたときは、成長を実感することができてとても嬉しかったです。今では「ものの構造を紐解くことが好きな自分の性格って、案外今の仕事と合ってるな」と思え、仕事でのやりがいを感じるようになってきました。
最初から「ここ!」と絞り過ぎずに広い視点で就活をしたほうがいいと思います。もちろん気になる業界や企業もあると思いますが、最初からそれしか見ない…のは勿体ないと思います。ITに携わると言っても、IT業界だけでなく、今は様々な業界・企業がシステム等を使いながら仕事をしているので、他業界や官公庁・団体などもシステム開発担当を募集しているところもあると思います。もちろんその中で、ティーネットジャパンに入社して私の後輩になってくれるのが一番嬉しいですが…!とにかく広く見る、色々見てみることを忘れないでください。また、少なくとも当社に関しては、入社してからの研修でしっかりと基礎知識とスキルを身に着けられる環境となっています。学生のうちから勉強することはとても素敵ですが、今の内に楽しいことをいっぱいしてください。社会人になってから改めてスキル習得など頑張っていただければ問題ないと思います!