最終更新日:2025/4/14

(株)ティーネットジャパン【IT系エンジニア職】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都、香川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系

IT企業と言ってもやっていることは様々

  • A・Kさん
  • 2023年入社
  • 武庫川女子大学
  • 生活環境学部 情報メディア学科
  • SI事業本部
  • レジで使う機械のシステム研究・開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名SI事業本部

  • 仕事内容レジで使う機械のシステム研究・開発

ティーネットジャパンに決めた理由

私は、コロナ禍に就活していため、実際に会社に行って、会社の様子や社員の雰囲気を見ることがあまりできない状況でした。その中でも、ティーネットジャパンは感染症対策をしっかりしたうえで、インターンシップを対面で行っていたのですぐに参加を決めました。グループワークでは、案件の提案を疑似的に体験しました。難しい課題ではありましたが、わからないところは教えていただきながら提案を考えることができました。また、発表のあとフィードバックもしっかりともらえたため、フォローが手厚いところに魅力を感じました。
また、IT業界に興味があるものの、ITの中でやりたいことが明確にあるわけではなかったので、基礎から研修でしっかりと教えていただける環境があり、その先でシステム開発、インフラ開発、組込制御など幅広い技術に関わることができるティーネットジャパンであれば、自分に合ったキャリアを選択できるのでは、と思い、ティーネットジャパンを志望しました。


今後の目標

学生時代IT未経験だったころの私は、勝手に、 SEはひとりで地道に仕事をしている…というイメージを持っていました(笑)ただ、実際はチームで動きますし、先輩に質問をしながらサポートもしていただき業務にあたれています。安心して働く環境があります。今は先輩のお世話になりすぎてしまっているところがあるので、一人でもその作業がやり切れるようになるのが直近の目標です!


学生へのメッセージ

IT業界の企業、と一概に言っても、やっている事業は様々です。ソフトウエア開発を主に行っている企業、インフラ開発を行っている企業など色々あります。まずは、IT業界についてしっかりと調べてから企業を見てみると、企業選びがスムーズにいくと思います。
また、コミュニケーション能力については、今後どの業界、どの企業に入社しても、絶対に必要になる能力ですので、学生のうちから意識して能力UPをしていけるといいと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ティーネットジャパン【IT系エンジニア職】の先輩情報