予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名大阪支社 工事監理部
勤務地大阪府
仕事内容空調・給排水衛生設備工事の施工管理
現在、私が携わっている仕事内容はビルやスーパーなどの工事現場における設備工事の施工管理です。具体的に何をするのかと言いますと、図面の作成や検討、ゼネコンさん達との打ち合わせや、工事が図面や打ち合わせ通りに進んでいるのか、職人さん達が安全に仕事をしているのかなどの現場管理業務が1日の仕事の中心となっています。また、この仕事をしていくうえで重要なことは二つあり、一つ目はコミュニケーション能力。もう一つが段取りです。如何に工事のことを先に先に見据えるかがポイントです。いろいろ問われることが多い仕事ですが、それを成し遂げた時、工事が完了した時の達成感はほかの職種では一生味わうことはできないと私は思います。
この仕事では、様々な建物を創り上げていきます。ビルやスーパー、工場や大きな駅の改修、美術館や温泉。それらは数年、数十年にわたって現実として残っていくとともに、様々な人に利用され、愛されていきます。そういった気持ちをもって仕事に取り組めば、自然としんどい気持ちも晴れて、やりがいが生まれてくると、私は思います。この仕事をしていて一番嬉しかったことは、やはり建物が完成した時です。工事現場では様々な人達と関わり合い、全員で完成へ向かいます。その中でも、嬉しいこと、しんどいこと、様々なエピソードが生まれますが、それらを乗り越えて建物が完成します。さらにそれが地図に載る。それがこの仕事の魅力だと思います。
こういった仕事に就くには前もって学校などで授業を受けて、ある程度知識を持っていないとできない仕事なのでは?と思われる方もいらっしゃると思いますが、当社は全く違います。私は過去に生物を専攻していまして、建築やこういった業界に無縁の関係にありました。しかし当社では、とても長い時間をかけて、丁寧に丁寧に新入生たちを育てていきます。そういった若手社員を大切にするところに魅せられたことが一番の決め手となりました。
将来、「現場代理人」という立場になりたいです。「現場代理人」とはその現場における責任者を意味します。ある意味、私たち工事部の社員はみんなこれを目指して日々頑張っています。確かに、責任者ということもあり、仕事は格段に難しくなりますし、量も増えます。ですが、責任感が増すとともに、現在以上の達成感を得ることができる。私はそう思っています。現在以上の達成感を得る。これが私の今の夢であり、日々努力する原動力となっています。
就職活動をするにあたって、不安になることもあるかと思います。そんな中で見失ってはいけないものが一つあります。それは「自分が本当にしたいこと」です。自分は何をして生きていきたいのか。それだけは見失ってはいけません。また、仕事に就いてからも一つ、大切なことがあります。それは、「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」です。たとえ、あなた方がどのような仕事に就いたとしてもこの言葉だけは覚えておいて欲しいです。どれだけ年齢を重ねようと、わからないことはわかりません。そのとき何を言われようが、それは一生の資産になります。わからないことがあれば、どんどん聞いていきましょう。