予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名名古屋支店 業務推進室
勤務地愛知県
仕事内容全員で協力して取り組む仕事!
現在はCADを用いて施工図を作成していますが、現場に出れば設備工事の施工管理者として、協力業者への作業指示や、資材の発注、作業員の安全管理、品質チェック等の業務を行います。ひとつの建物をつくるために、ゼネコンや多くの他業者の方々と毎日打ち合わせや調整を行い、協力しながら作業を進めていくため、コミュニケーションが非常に大切な仕事です。一人では決して作れない建物が出来上がったとき、大きな達成感を得られます。
建物が出来あがる過程を間近にみられるところが魅力のひとつだと思います。なにもないところから日を追うごとに少しずつ建物の形に近づいていく様はおもしろく、自分が描いた図面通りに配管やダクトができあがった時はより一層の喜びがあります。何十年後もカタチに残る建物の建築に関われたということを、誇らしく感じます。
採用面接を受ける前、会社説明会だけでなく企業展示会のブースを訪れたり、大学内での説明会に参加したりと、何度も会社説明を聞きに行きました。そこで社員の方の人柄の良さや、会社の雰囲気の良さを感じたことが入社する決め手となりました。実際に働いている今でも、周りの先輩や上司は優しく頼りになる人ばかりで、最初に受けた印象は間違っていなかったと感じています。
私の目標はお客様の要望に応え、現場での施工のしやすさまで考えられる設計者になることです。今の私では経験も知識もまだまだ足りていませんが、日々学んだことをしっかりと身につけて自らの技術力を向上させていきたいです。その為にも現場での経験を積み重ね、資格取得にむけての勉強も怠らないように努めていきたいと思います。
これから就職活動をするなかで、自分が何をしたいのかわからなかったり、たくさんの会社に迷ったりすると思います。そういうときは、とにかく様々な企業説明会に参加してみるといいと思います。そこで企業の特徴や業務内容、制度の違い等を比較し、自分が何を重視したいのか、自分に合う会社なのかをよく考えてみてください。大変で辛くなることもあると思いますが、将来の為に妥協せず精一杯取り組んでください。皆さんが後悔の無い就職活動をできるように応援しています。